詳説日本史B 改訂版 [日B309] 文部科学省検定済教科書 【81山川/日B309】 (日本語) テキスト – 2017/1/1
笹山晴生 佐藤信 五味文彦
(著)
-
本の長さ454ページ
-
言語日本語
-
出版社山川出版
-
発売日2017/1/1
-
ISBN-104634700123
-
ISBN-13978-4634700123
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 【Amazon.co.jp 限定】一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた(DL特典: 17の国・地域の「横のつながり」が一目で解る世界史年表)山﨑 圭一単行本(ソフトカバー)
- 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた山﨑 圭一単行本
- 詳説世界史B 改訂版 [世B310] 文部科学省検定済教科書 【81山川/世B310】-
- 山川 詳説日本史図録 第8版: 日B309準拠大型本
- 山川一問一答日本史 第3版日本史一問一答編集委員会単行本
- 日本史B一問一答【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験 高速マスター)単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 山川出版 (2017/1/1)
- 発売日 : 2017/1/1
- 言語 : 日本語
- テキスト : 454ページ
- ISBN-10 : 4634700123
- ISBN-13 : 978-4634700123
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 445位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1位高校日本史教科書・参考書
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 詳説日本史 改訂版 ノート: 日B309準拠詳説日本史ノート編集部単行本
- 日本史B一問一答【完全版】2nd edition (東進ブックス 大学受験 高速マスター)単行本(ソフトカバー)
- 山川 詳説日本史図録 第8版: 日B309準拠大型本
- 山川 詳説世界史図録 第3版: 世B310準拠日下部 公昭大型本
- 日本史用語集 改訂版 A・B共用全国歴史教育研究協議会単行本
- 山川一問一答日本史 第3版日本史一問一答編集委員会単行本
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
237 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月8日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
小生は昔は理系青年で、こと受験に関しては社会など暗記もの、と決めてかかり(あながち外れてはいないが)、歴史などほとんどまともに学んでいなかった。しかし50を超えると、段々自分の祖国の歩んできた道を深く知りたくなってきた。図書館に行くとそれこそ膨大な量の史書があってどうにも手が付けられない。閃いたのが山川教科書であった。分量、内容ともに文句なし。本書で総論を知れば、あとは自分の興味の赴くままにテーマを追求すればいい。各時代の人々の息遣いを味わおう。
73人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テレビの大河ドラマや歴史をテーマにした番組を観て、ひとつひとつの事件や戦、トピックならWikipediaが充実しているのですが、古代からの通した日本の歴史の通説をざっくりと把握したかったので、購入しました。 当方が高校生だった40年近く前も、山川出版社の日本史でした。装丁も当時を彷彿とさせるものでした。 大きく違っているのは、紙質が良くなり、フルカラーになったこと、なので、写真や図説もカラーとなり、とても理解し易いです。活字も老眼でも読みやすいフォントで、ルビもふってあり、日本の歴史の基本を押さえることができます。 最新の考古学、最新の資料に基づいた根拠ある通説の見解が述べられており、諸説ある場合は、「・・・という説もある」とか、確認できていない事項はその旨記されてあったり、高校生の学生のみならず、日本の歴史の通史を通説で知りたい方には、とてもオススメできる教科書であります。 自らが高校生のころから40年足らず立ちますが、日本通史のスタンダードとして燦然とした存在感があります。
2020年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「南京事件」「従軍慰安婦」についての蛇足な記述が目立つ。
これが自虐史観と言われる所以。
しかし、事実としてあったことなのだから間違ってはいない。
南京事件の規模については争いがあるが、現に組織的に南京の市民を大量に虐殺したという元日本兵の具体的な証言が多数あり整合性もあるので捏造ではない。
ただ、戦争というのはそもそも人間同士の殺し合いなのであえて南京事件について取り上げて反省の言葉を述べる必要性を感じない。
大空襲だって原爆投下だって市民の大量虐殺なのだから。
また、従軍慰安婦についても記述があるが、それが強制か任意かについては言及していない。
強制か任意かについては争いがあるが、どちらにしてもそういう役割に従事していた女性がいたことは事実なので捏造ではない。
しかもそれはどこの国の軍隊でも同じ。
だからわざわざ従軍慰安婦について記述する必要性を感じない。
もちろん、日本に都合の悪いことを書かれるのが我慢できない反日右翼の歴史修正主義者は「新しい教科書を作る会」の日本史を読めばいいだけ。
そういう人たちには本書のような標準的な書物は向いていない。
特殊な書物だけ読んで自己満足していればいい。
これが自虐史観と言われる所以。
しかし、事実としてあったことなのだから間違ってはいない。
南京事件の規模については争いがあるが、現に組織的に南京の市民を大量に虐殺したという元日本兵の具体的な証言が多数あり整合性もあるので捏造ではない。
ただ、戦争というのはそもそも人間同士の殺し合いなのであえて南京事件について取り上げて反省の言葉を述べる必要性を感じない。
大空襲だって原爆投下だって市民の大量虐殺なのだから。
また、従軍慰安婦についても記述があるが、それが強制か任意かについては言及していない。
強制か任意かについては争いがあるが、どちらにしてもそういう役割に従事していた女性がいたことは事実なので捏造ではない。
しかもそれはどこの国の軍隊でも同じ。
だからわざわざ従軍慰安婦について記述する必要性を感じない。
もちろん、日本に都合の悪いことを書かれるのが我慢できない反日右翼の歴史修正主義者は「新しい教科書を作る会」の日本史を読めばいいだけ。
そういう人たちには本書のような標準的な書物は向いていない。
特殊な書物だけ読んで自己満足していればいい。
2020年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
図版や年表、そういったものの一部は見やすく便利なわけですが、内容があまりに酷い。近現代についていえば、ゾルゲ事件も出ていなければ(資料集の方は調べていないのでわかりません)、アメリカの政権自体が、GHQが赤く染まっていた公然の事実にも全く触れられていません。受験で高得点を取るための参考書としては最上なのでしょうが、いかにつぶさに学習しようとも、最も大切なこと、歴史を通じて今の世の中を理解すること、そんなことは決してできるようにはなりません。星1ではなく、相当なマイナスです。
2019年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほとんどの公立高校はこれなのに、私の学校公立なのに違うので買いました。
正直、普通の教科書ですが網羅して頑張ります。
正直、普通の教科書ですが網羅して頑張ります。
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。科学