詐欺ウォールとウイルス対策ソフトを併用することにより、より安心・安全な環境を実現
詐欺ウォールは日本人をターゲットにしたインターネット詐欺サイトをブロックすることに長けていますが、パソコンに感染したウイルスの除去を行うことはできません。
ウイルス対策ソフトと併用することにより、ウイルス除去+インターネット詐欺対策を同時に行うことができより安心・安全な環境を作ることができます。
主要SNSアプリ内ブラウザーに対応(Android版)
これまではSNSメッセージ上のリンクを開くと、アプリ内ブラウザーが起動するため、詐欺ウォールからは詐欺サイトのブロックができませんでした。
この問題に対処するため、Android版の詐欺ウォールでは、LINE、Facebookなど主要なSNSのアプリ内ブラウザーにおける詐欺サイトのブロックに対応しました。
「VPNガード」機能でSafariやアプリ内ブラウザーをサポート(iOS版)
VPN通信を使うことで、Safariやアプリ内ブラウザーを使用したWeb閲覧時の詐欺サイトの検知・警告に対応しました。
※ブラックリスト方式による検知となります。
※HTTPSサイトの場合ドメインのみが検知対象となります。
※本機能使用時のデータ通信量は1日2.5GBが上限となります。