社労士実務関連書籍の中で5冊目に拝見しました。
こちらに書かれている事は営業マンとしての基本的な心得、姿勢であり
社会保険労務士という士業に限ったものではありません。
積極的な活動姿勢は尊敬しますが、一般的にどの書でも記載されているものでそれ以上のものは有りませんでした。
タイトル、書籍価格、内容が釣り合わずがっかりです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
行列のできる社労士事務所の作り方 単行本(ソフトカバー) – 2011/5/19
人事労務のスペシャリストである社労士事務所の独立開業法と実践的な顧客獲得ノウハウを詳述。毎年増え続けるライバルとのサバイバルレースに勝ち、抜きん出るために顧客の心をつかむコツなど、合格から事務所を軌道に乗せるまでの部分も、著者の経験を踏まえて解説。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社ぱる出版
- 発売日2011/5/19
- 寸法14.5 x 14.8 x 21 cm
- ISBN-104827206430
- ISBN-13978-4827206432
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
開業1年目で年収1000万円、3年目で年収3000万円の壁を超える士業のための新しい開業ガイド。
著者について
1976年福井県生まれ。大学卒業後、会計事務所が母体の経営コンサルティング会社に9年間勤務、ISO認証取得や社員研修、セミナーなどを担当。2008年北出経営労務事務所設立。コンサルタント、社会保険労務士としてスタート。現在、若手異業種勉強会・交流会「ふくいベンチャー.com」代表、若手経営者のための経営スクール「実践行動塾」代表、ふくい産業支援センター専門相談員、福井商工会議所エキスパートバンク専門アドバイザー相談員等を務める。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
北出/慎吾
北出経営労務事務所代表。特定社会保険労務士。1976年福井県福井市生まれ。大学卒業後、コンサルティング会社に入社し、5名から700名規模のISO認証支援、人事制度構築、経営計画策定、社員研修等の中心的な役割を担う。この間、人の成長に魅力を感じ、社会保険労務士の資格を取得し、2008年31歳で北出経営労務事務所を設立し開業する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北出経営労務事務所代表。特定社会保険労務士。1976年福井県福井市生まれ。大学卒業後、コンサルティング会社に入社し、5名から700名規模のISO認証支援、人事制度構築、経営計画策定、社員研修等の中心的な役割を担う。この間、人の成長に魅力を感じ、社会保険労務士の資格を取得し、2008年31歳で北出経営労務事務所を設立し開業する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ぱる出版; 初版 (2011/5/19)
- 発売日 : 2011/5/19
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 208ページ
- ISBN-10 : 4827206430
- ISBN-13 : 978-4827206432
- 寸法 : 14.5 x 14.8 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,156,289位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,018位社会保険労務士の資格・検定
- - 1,794位福祉の社会保障
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
6 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年12月14日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつも東京のセミナーで見かけます北出さんが、本を出版ということでびっくりしました。
タイトルが行列のできる社労士事務所の作り方
何に驚いたかといいますと、北出さんは私と同じ福井出身でかつ福井で社労士事務所を経営されています。
内容は北出さんの経験をそのまま記載しているのですね。士業は都会でという考えが全く覆りました。
記載内容をそのままパクらせていただければそのままどこの地でも活躍できること間違いないと思います。
セミナーのやり方や交流会の開催、ブログの活用等懇切丁寧に暴露されているこの本は本当に参考に
なります。2年後には社労士・行政書士事務所を開業予定ですが全ての項目をパクらせていただきます。
歳の差だけはどうしようもありませんが、そこは熱意と人生経験の差でカバーしていきます。
士業の方にお勧めの一冊です。
タイトルが行列のできる社労士事務所の作り方
何に驚いたかといいますと、北出さんは私と同じ福井出身でかつ福井で社労士事務所を経営されています。
内容は北出さんの経験をそのまま記載しているのですね。士業は都会でという考えが全く覆りました。
記載内容をそのままパクらせていただければそのままどこの地でも活躍できること間違いないと思います。
セミナーのやり方や交流会の開催、ブログの活用等懇切丁寧に暴露されているこの本は本当に参考に
なります。2年後には社労士・行政書士事務所を開業予定ですが全ての項目をパクらせていただきます。
歳の差だけはどうしようもありませんが、そこは熱意と人生経験の差でカバーしていきます。
士業の方にお勧めの一冊です。
2013年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
開業1年で1000万円と謳われていますが実際にそれだけ稼げるかどうかは人によると思いますが、年収の部分を除外したとしても開業までの基本的な準備方法と考え方、開業後の営業の行い方等、わかりやすく書かれています。この手の本にありがちな特別な成功者の話ではなく、努力さえすれば誰しもが実践可能な堅実な内容となっており開業までに何度も読み返すことをお勧めできる内容だと思います。開業を考えている方は高額な開業セミナーなどに参加される方も多いかと思いますが貴重な開業資金を使う前にこの本を読んでからでも遅くないのではないでしょうか。
2011年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
印象深い言葉に付箋を貼っていたら、付箋だらけになってしまいました。私はひとりで仕事をしており、時折自分のやり方に不安になることがありますが、改善すべきことや今の行動を続けてよいと自信につながることが書かれており、今後の私にとって大変参考になりました。社労士さんだけでなく全ての経営に関わる方に読んでほしいですね。「成功か失敗かではなく、やるかやらないか」刺激的な言葉です。この本に出会えて感謝です!