藤 拓弘

●藤 拓弘(とう たくひろ) プロフィール
株式会社リーラムジカ代表取締役。「ピアノ講師ラボ」主宰、ピアノ教室運営の専門家。
東京音楽大学ピアノ科卒業、東京学芸大学大学院修了、ハンブルグ音楽院(ドイツ)修了。
留学後、教室を開校するも全く生徒が集まらない苦悩の時代にビジネス書と出会い、「ピアノ教室運営にビジネスのエッセンスを」のインスピレーションを得て実践を繰り返し、生徒と笑顔溢れる理想の教室へと転換。これまでの知識と経験を生かし、「ピアノ教室コンサルタント」として起業。
現在は、コンサルティングでの実績や2000人を超えるピアノ講師との出会いで得た情報、著名人との豊富な人脈を生かし、通信制サービス「ピアノ講師ラボ」にて、全国のピアノ指導者に価値ある情報を提供。業界でも影響力のある会に成長している。
執筆活動も活発に行っており、これまでに、月刊「ムジカノーヴァ」での特集記事の執筆、ローランドの会員向け雑誌「RET'S PRESS」、月刊「ミュージックトレード」、韓国の音楽教育雑誌「EDU CLASSIC」の連載を担当。また「成功するピアノ教室」「ピアノ教本マガジン」等のメルマガを通じ、全国のピアノ講師に幅広い情報を配信中、読者数は累計5500名を超える。
全国の主要楽器店からの依頼による講演活動を展開。大手楽器店での講師向けセミナー、ローランド浜松研究所やパソナミュージックメイトでの講演歴がある。自身もセミナー事業を展開しており、著名なピアノ教育家を招聘しての「リーラムジカセミナー」は、毎回満員御礼となっている。
朝は4時に起き、日の出前に一仕事終わらせるのが日課。年間300冊のビジネス書を読破するなど多読家でもある。プライベートでは、2人の小さな子を持つ父親。子育てにも積極的に参加し、ライフとワークの調和を図りながら、充実した毎日を送っている。
著書に「成功するピアノ教室~生徒が集まる7つの法則」「成功するピアノ教室への7つのブランド戦略」「ピアノ講師の仕事術~音大では教えない7つのこと」「ピアノ教室が変わる~理想の生徒が集まる7つのヒント」「ピアノ教室の法則術~成功への7つの極意」(以上、音楽之友社)「レッスン力を上げる55の言葉~あなたのピアノ教室が変わる」「スキルアップ時間管理術」、監修に「ピアノレッスンアイデアBOOK」ピアノ指導者のための「レッスン手帳2017」(ヤマハミュージックメディア)がある。
起業当初より「ピアノ講師のつながるプロジェクト」を展開。ピアノの先生の輪を広げ、業界の底上げと社会における存在価値を高める活動は、全国に波及している。
●藤 拓弘公式サイト:http://www.pianoconsul.com/
●「ピアノ講師ラボ」:http://www.pianolabo.com/
株式会社リーラムジカ代表取締役。「ピアノ講師ラボ」主宰、ピアノ教室運営の専門家。
東京音楽大学ピアノ科卒業、東京学芸大学大学院修了、ハンブルグ音楽院(ドイツ)修了。
留学後、教室を開校するも全く生徒が集まらない苦悩の時代にビジネス書と出会い、「ピアノ教室運営にビジネスのエッセンスを」のインスピレーションを得て実践を繰り返し、生徒と笑顔溢れる理想の教室へと転換。これまでの知識と経験を生かし、「ピアノ教室コンサルタント」として起業。
現在は、コンサルティングでの実績や2000人を超えるピアノ講師との出会いで得た情報、著名人との豊富な人脈を生かし、通信制サービス「ピアノ講師ラボ」にて、全国のピアノ指導者に価値ある情報を提供。業界でも影響力のある会に成長している。
執筆活動も活発に行っており、これまでに、月刊「ムジカノーヴァ」での特集記事の執筆、ローランドの会員向け雑誌「RET'S PRESS」、月刊「ミュージックトレード」、韓国の音楽教育雑誌「EDU CLASSIC」の連載を担当。また「成功するピアノ教室」「ピアノ教本マガジン」等のメルマガを通じ、全国のピアノ講師に幅広い情報を配信中、読者数は累計5500名を超える。
全国の主要楽器店からの依頼による講演活動を展開。大手楽器店での講師向けセミナー、ローランド浜松研究所やパソナミュージックメイトでの講演歴がある。自身もセミナー事業を展開しており、著名なピアノ教育家を招聘しての「リーラムジカセミナー」は、毎回満員御礼となっている。
朝は4時に起き、日の出前に一仕事終わらせるのが日課。年間300冊のビジネス書を読破するなど多読家でもある。プライベートでは、2人の小さな子を持つ父親。子育てにも積極的に参加し、ライフとワークの調和を図りながら、充実した毎日を送っている。
著書に「成功するピアノ教室~生徒が集まる7つの法則」「成功するピアノ教室への7つのブランド戦略」「ピアノ講師の仕事術~音大では教えない7つのこと」「ピアノ教室が変わる~理想の生徒が集まる7つのヒント」「ピアノ教室の法則術~成功への7つの極意」(以上、音楽之友社)「レッスン力を上げる55の言葉~あなたのピアノ教室が変わる」「スキルアップ時間管理術」、監修に「ピアノレッスンアイデアBOOK」ピアノ指導者のための「レッスン手帳2017」(ヤマハミュージックメディア)がある。
起業当初より「ピアノ講師のつながるプロジェクト」を展開。ピアノの先生の輪を広げ、業界の底上げと社会における存在価値を高める活動は、全国に波及している。
●藤 拓弘公式サイト:http://www.pianoconsul.com/
●「ピアノ講師ラボ」:http://www.pianolabo.com/
他のお客様が一緒に購入した商品:
1 11 1
著者の最新情報
藤 拓弘の作品
言語: 和書
詳細
著者ページよくある質問を参照してください
他に何かありますか?このページに関するフィードバックを提供します