藤田理麻のシンプル瞑想 (日本語) 単行本 – 1999/9/1
-
本の長さ34ページ
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日1999/9/1
-
ISBN-104062098814
-
ISBN-13978-4062098816
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
自分の内側にある井戸の蓋を開けて、恐る恐るのぞきこんで誘われるように深く潜ってゆけば…昔、砂場や海辺で夢中になって手で掘ったトンネルが向こう側とつながった時のように無限の宇宙にたどり着ける。
内容(「MARC」データベースより)
瞑想は、難しくしなくても良いのです。人間は何かを無心でしている時は、瞑想をしているようなもの。普段の生活をもっと心豊かに過ごすために、簡単で、どこでもできる瞑想法を紹介する。
著者について
東京都生まれ。兵庫県芦屋市で幼少期を過ごす。1970年代に父親の仕事のため両親とともにNYC(ニューヨーク市)に移住。NYCパーソンズ美術大学にて絵画とイラストレーションを専攻後、学士号修了。両親が帰国後もひとりNYCに残り、NYCと日本を中心に、個展活動を続ける。ファッショナブルでシュールな独特の作風は脚光を浴び、学生時代から海外の雑誌「コスモポリタン」や「グラマー」などで活躍、また、NYCのナイトクラブ「MARS」の壁画を手掛けるなど、その幅広い活動から、NYCをはじめ、東京、フランスにも多くのコレクターを持つ。日本での活動は、フジテレビ系列「ワーズワースの庭/冒険」のタイトル画を描くことに始まり、稲葉浩志(B’z)のCDジャケットに肖像画を提供したり、アグロドーム(マザー牧場)の巨大壁画、テレビ、ラジオ出演、講演会やゼミの開催、エッセイの連載など、その活動は多岐にわたる。雑誌「FRaU」で「藤田理麻の小さな黒い箱」連載中。近年は東京を始め関西でも毎年個展を開催。拠点であるNYCでは、平和をテーマとしてイベントを自らプロデュースするなど、環境保護活動、平和運動などのボランティア活動にも熱意を傾け、作品制作と並行して力を注いでいる。絵を道具とし、「癒し」に奉仕することをモットーとしている。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (1999/9/1)
- 発売日 : 1999/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 34ページ
- ISBN-10 : 4062098814
- ISBN-13 : 978-4062098816
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 796,517位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 15,487位倫理学入門
- - 27,666位自己啓発 (本)
- - 43,811位アート・建築・デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月3日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
絵は素晴らしいですが、ご本人も注釈されているように 瞑想に関しての専門的な知識が反映されて描かれているものではありません。
役に立った
2001年6月11日に日本でレビュー済み
瞑想を「宇宙(最終的には自分)との対話」というセンスで捉えた視点が心に響いた。特に、「祈り」は宇宙に「伝える言葉」であり、「瞑想」は宇宙の言葉を「聴く」ことであるという説明には思わず納得した。 この本は、チャクラへの意識・呼吸・イメージ・内観、という瞑想の基本的な要素を非常に平易で簡潔な文章で伝えている。
また、著者のイラストも素晴らしく、インスピレーションを高めるのに役立った。また対訳の英文は読み易く、日本文以上に理解に役立った。
また、著者のイラストも素晴らしく、インスピレーションを高めるのに役立った。また対訳の英文は読み易く、日本文以上に理解に役立った。