経済価値を重視するかしないか、権力志向か独立志向か、の2点で4タイプに分類することで、読者に1%の人間になる戦略を授けることを目的としてます。
分類自体は面白い発想だし、自分の分類を分かっていれば、ブレることがなくなるのも事実。ただ、大した1章を読み終えた後と読了後で大して読後感が変わらない。つまり、1章が全て。
レビューには「パチンコしない」「スマホゲームしない」「月1冊の読者」で8分の1の人間になれるわけがないとか、1%にたどり着くまでの計算がおかしいとかいうレビューがありますが、そんなことどうでも良くて、著者は、テレビやスマホゲーム、パチンコなどの「大衆文化」に浸かることを避けろと言っているんです。つまり、メディアにコントロールされる側にならないことがまず第1歩だと言っています。まぁ、著者の過剰な評価であることには変わりませんが!この本の本筋であはありません。
この本の本筋は、4つそれぞれの分類に応じた自己投資のテクニックです。ところがそこがあんまり充実してない。基本的に「藤原流の〇〇」という書き方で、自慢話が出てくる。
正直な感想は「結局、経験談かよ」といった感じ。体系化された理論を説明しているようで、自分のノウハウを読まされた感。
ただ、4つに分類するアイデアはとても面白いと思ったので星3つ。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 藤原和博の必ず食える1%の人になる方法 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。