「ええっ、本当にヌシ達はこの程度なの?!」と思わせる驚きの内容です。
物その物の価値はさておいて、「誰が作ったか」「誰が所有してたか」の知識を核に延々と「茶道具」を語ってます。
彼らにとっては「長次郎」や「利休」なんてのはまさに「アイドルスター」であり格好の「ゴシップ」なのでしょう。
「これは誰の作で」「誰が所有してた」そんな事を嬉々として語る。まるで、芸能人が所有してたそれを手にして喜ぶファンと大差の無い話の内容。
それはそれで浪漫である事は理解できますし、そういった彼らの対談はとても微笑ましいのですが、
「茶道具なんて物はそれ以上の物でも以下の物でもない」と暗に語っているようでちょっと残念です。
この世がコネクション社会である以上、「誰が作った」だとか「所有してた」などと言うのも「教養」であり
人間力が尊ばれる社会である以上、その手の教養が現実的で有用である事実は曲げれぬし、
そう言ったお互いの教養を確認しあう事でお茶を濁しておくのが上品な席での立ち振る舞い。
ちょっとした教養にフリカケほどの「感性」
この辺りが万人向けの落しどころ、絶妙なバランス感覚なのでしょう。
またそれらの物を売り歩くご商売の業界トップと言う事でもありますし
そういった価値観を育てる事で円滑に商売に励めるのであるのならば致し方無しでしょうか。
とまあ、業界のトップから「それら」が学べると言う意味において「良書」であると言えます。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
茶道具を語る 単行本 – 2009/4/1
- 本の長さ227ページ
- 言語日本語
- 出版社河原書店
- 発売日2009/4/1
- ISBN-104761101687
- ISBN-13978-4761101688
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
松平不昧公のお出入りで、いまも屈指の茶道具商「谷松屋戸田商店」十二代目の戸田博氏と、大阪を代表する茶家「生形朝宗庵」に生まれ、茶の湯と中世文学の研究者である生形貴重氏。大阪船場に生まれ育った幼なじみ二人が語り合う、伝世の美、数寄の心。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
戸田/博
谷松屋戸田商店代表取締役。1949年、江戸時代から続く茶道具商「谷松屋戸田商店」に生まれる。茶道具のみならず現代美術やプリミティブアートにも視野を広げ、現代における茶の湯の在り方を模索
生形/貴重
千里金蘭大学教授、不審菴文庫運営委員。1949年、大阪の表千家の茶家「生形朝宗庵」に生まれる。専門は中世日本文学、茶道文化論。表千家茶道の普及・発展のため、講演や著述活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷松屋戸田商店代表取締役。1949年、江戸時代から続く茶道具商「谷松屋戸田商店」に生まれる。茶道具のみならず現代美術やプリミティブアートにも視野を広げ、現代における茶の湯の在り方を模索
生形/貴重
千里金蘭大学教授、不審菴文庫運営委員。1949年、大阪の表千家の茶家「生形朝宗庵」に生まれる。専門は中世日本文学、茶道文化論。表千家茶道の普及・発展のため、講演や著述活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 河原書店 (2009/4/1)
- 発売日 : 2009/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 227ページ
- ISBN-10 : 4761101687
- ISBN-13 : 978-4761101688
- Amazon 売れ筋ランキング: - 788,204位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 887位茶道 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。