文法・語法の正誤問題です
内容は、慶応、上智、早稲田など有名私大の赤本の正誤問題の一部を
そのまま寄せ集めした感じで少々難しめです
本書は、解答・解説編と問題編の二つに離せるようになっており
解説は詳しくわかりやすいです、また発展やまとめも随所にあり
応用力もつくと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英文法・語法正誤問題―スーパー講義 (河合塾SERIES) 単行本 – 2002/3/1
大東文化大、東海大、獨協大、同志社大、早稲田大、慶應大、上智大、東京大、明治学院大などの問題を全部で51題を収録。
- 本の長さ81ページ
- 言語日本語
- 出版社河合出版
- 発売日2002/3/1
- ISBN-104877257772
- ISBN-13978-4877257774
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 河合出版 (2002/3/1)
- 発売日 : 2002/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 81ページ
- ISBN-10 : 4877257772
- ISBN-13 : 978-4877257774
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,003,360位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,753位英文法・語法
- - 1,994位高校英語教科書・参考書
- - 119,255位社会・政治 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
15 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年1月19日に日本でレビュー済み
早慶など英語が難しいといわれる入試問題からの抜粋だらけなので
レベルとしてはかなり難易度は高いですが、やりがいはあります。
私大で、こういった部分でほかの受験生と差をつけたいという人が最後に時間がある場合に
するべき問題集です。それ以外の人は、もっとするべきことがあるかと思いますので
しなくて結構です。きっと中途半端に終わると思います。結構ヘビーなんで。
早慶上智正誤問題集といっても過言じゃないです。
解説も文句なしです。是非余裕のある人はこれをつぶしてみてください。
レベルとしてはかなり難易度は高いですが、やりがいはあります。
私大で、こういった部分でほかの受験生と差をつけたいという人が最後に時間がある場合に
するべき問題集です。それ以外の人は、もっとするべきことがあるかと思いますので
しなくて結構です。きっと中途半端に終わると思います。結構ヘビーなんで。
早慶上智正誤問題集といっても過言じゃないです。
解説も文句なしです。是非余裕のある人はこれをつぶしてみてください。
2008年2月28日に日本でレビュー済み
正誤の参考書は少ないです。
でも、この本があるなら他に参考書は出版する必要がないと思います。
もうこれ以上参考書出さなくていいよ〜。って感じにさせてくれる本。
正誤問題は難しいと思われているが、
空所補充などにくらべて問題のパターンは圧倒的に少ないと思います。
そのパターンが分かりやすく包括的に解説されてます。
なので、この一冊を仕上げれば、どんな問題も全て類題に過ぎない。
上智でも、慶応でも、早稲田でも、東大でも、全て類題に過ぎない。
なので、この一冊のヘビロテで正誤は十分です。
また、始めに狙われやすいパターンの認識度チェックテストもあり、
弱点を知ったうえで問題を進められます。
間違は当然ですが、正しい答えもなぜ正しいのかが詳説されている。
表紙がちょっと・・・とか言っている場合じゃーなーい。素晴らしい本。 絶対に買いだね。
でも、この本があるなら他に参考書は出版する必要がないと思います。
もうこれ以上参考書出さなくていいよ〜。って感じにさせてくれる本。
正誤問題は難しいと思われているが、
空所補充などにくらべて問題のパターンは圧倒的に少ないと思います。
そのパターンが分かりやすく包括的に解説されてます。
なので、この一冊を仕上げれば、どんな問題も全て類題に過ぎない。
上智でも、慶応でも、早稲田でも、東大でも、全て類題に過ぎない。
なので、この一冊のヘビロテで正誤は十分です。
また、始めに狙われやすいパターンの認識度チェックテストもあり、
弱点を知ったうえで問題を進められます。
間違は当然ですが、正しい答えもなぜ正しいのかが詳説されている。
表紙がちょっと・・・とか言っている場合じゃーなーい。素晴らしい本。 絶対に買いだね。
2010年1月25日に日本でレビュー済み
正誤問題を苦手にしている人は多い。その理由は、正誤問題が英文法の全分野を理解していないと解けないこと、さらに本当の文法力がないと自信を持って回答が出来ないためである。出題者側から見れば、一番受験生の英文法力の把握がしやすいのが正誤問題といえる。勘で解答すると、得点が安定しない。そういう訳で、正誤問題は英文法学習の集大成といえる。
しかし、正誤問題攻略の方法がないわけではない。鍵は、問題にしやすい箇所に限りがあることである。
本書は正誤問題集の決定版といえる。問題の量、質共にすばらしい。本書を繰り返し解くことで必要な知識はすべて手に入るようになっている。
しかし、正誤問題攻略の方法がないわけではない。鍵は、問題にしやすい箇所に限りがあることである。
本書は正誤問題集の決定版といえる。問題の量、質共にすばらしい。本書を繰り返し解くことで必要な知識はすべて手に入るようになっている。
2008年2月17日に日本でレビュー済み
英語の最難関の問題である正誤問題。
この問題用究極の最終確認用。
上智受験者で他の受験生や帰国し女系と差を付けたい人必携。
必ずやあなたの英語の武器となってくれるでしょう。
この問題用究極の最終確認用。
上智受験者で他の受験生や帰国し女系と差を付けたい人必携。
必ずやあなたの英語の武器となってくれるでしょう。
2005年12月20日に日本でレビュー済み
正誤問題は差がつきやすい分野です。
早慶上智のような難関私大受験者に必須の問題集です。
マスターすれば確実にワンランク上の英語力が身に付きます。
早慶上智のような難関私大受験者に必須の問題集です。
マスターすれば確実にワンランク上の英語力が身に付きます。