英文法レベル別問題集 1超基礎編 改訂版 (東進ブックス) 単行本(ソフトカバー) – 2007/3/18
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
このレベル別問題集シリーズは、「今の自分のレベルから無理な
く始めて、志望校のレベルまで最短距離で実力を引き上げる」というコンセプト
で作られています。
また、すべての問題に一切の無駄を省いた的確な解説を付けることで、次々と
解き進めるスピード感を保ちながら、自分のペースで独習できる問題集になるよ
う、さまざまな点に配慮して制作されました。
どんな学習においても、スモールステップで、地盤を固めながら自分の実力レ
ベルを引き上げていくことが、最も確実で、最も効率的な方法です。本シリーズ
では、1冊で全レベルをカバーするのではなく、1~6に分けた「レベル別」の
問題集にすることで、個人のレベルに応じた、きめの細かい効率的な学習を可能
にしました。
出版社からのコメント
●本書の特長
こんな人に最適!
・苦手な英語を超基礎から固めたいすべての人
・英語が非常に苦手な大学受験生
・公立高校合格・TOEIC350点・英検3級合格を目指す人
■ レベル1の位置付け
「英文法レベル別問題集」の中で、最も基礎的なレベルに位置するのがこのレ
ベル1です。どんな学習においても、一番基礎の部分がしっかりと理解できてい
るかどうかが、最終的な成功のカギになります。大学受験や英検準2級以上を目
指す人でも、少しでも英文法が苦手だと感じているなら、思いきってこのレベル
から始めることをおすすめします。
超基礎だと思って楽に解いてみると、意外に忘れていることがあったりして、
ドキッとさせられることも多いと思います。基礎が曖昧だと、わかっているつも
りでいた部分が、角度を変えて問われたときに案外わからなかったりすることも
少なくないのです。
このレベル1を終えれば、英文法の基礎がしっかりと固まり、さらに公立高
校入試や英検3級に対応できる程度の英文法の力を身につけることができます。
TOEICの得点レベルでは、ほぼ350点になります。
■
まずは超基礎からスタート!
このレベルでは、まずそれぞれの品詞の基礎的な使い方をしっかりマスターす
るところから始めます。特に動詞に関しての知識は、あとでレベルアップする際
に重要です。また、関係代名詞や不定詞・動名詞は、受験に限らずTOEICや英検
においても必出なので、基礎からしっかり勉強しておきたいものです。
■ 超基礎を固めてレベルアップを!
レベル1は、英文法学習の最も基礎の入口です。受験から遠く離れてしまって
いた人でも、辞書を片手に思い出しながら解いていけば、手がつけられないこと
はないと思います。解説は「初心者にやさしく・わかりやすく」をモットーに執
筆しています。大いに本書を利用して、英文法の基礎をしっかり固めましょう。
登録情報
|