サウナ本としては内容が薄く他のサウナ本の方が詳しいので
他のサウナ本を持っていれば買う必要はない。
自律神経の専門の先生だということなので期待していたが、
うっすい内容で期待外れだった。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自律神経の名医が教える! サウナのトリセツ 単行本 – 2021/9/2
購入を強化する
ベストセラー著者最新刊! 「サウナ」と「水風呂」が、さびついた自律神経にスイッチを入れる!
自律神経と腸の名医であり、サウナーでもある小林弘幸先生が、医学的に正しいサウナの入り方を徹底解説! サウナで血流がよくなることで脳も体もパフォーマンスがアップする、その理由を医学的に解説します。
「血管の筋トレ=サウナ」がもたらす劇的な効果!
・乱れがちな自律神経が整う
・腸を温めることによって「幸せホルモン」が増える
・睡眠の質が高まる
・血流がよくなり、免疫力もアップする
・痩せ体質になれる
・肩こり・腰痛、冷え性を予防・改善できる
・美肌効果が期待できる
本書の特長
・自律神経と腸の名医だから知っているサウナの効能がまるわかり!
・小林式・サウナストレッチやサウナでの呼吸法を実践することで、よりととのうことが可能になる!
・医学的に正しいサウナ飯や医師だから知っている間違ったサウナの入り方も丁寧に解説。
もくじ
まえがき
特別インタビュー・カンニング竹山さんだから知っている サウナの楽しみ方
プロローグ なぜ、サウナで自律神経が整うのか?
Part1 名医が認める! サウナの絶大な効果
Part2 医学的に正しい 本当のサウナの入り方
Part3 血管だけじゃない! サウナがもたらすトータルケア
Part4 教えて小林先生! サウナの疑問Q&A
あとがき
自律神経と腸の名医であり、サウナーでもある小林弘幸先生が、医学的に正しいサウナの入り方を徹底解説! サウナで血流がよくなることで脳も体もパフォーマンスがアップする、その理由を医学的に解説します。
「血管の筋トレ=サウナ」がもたらす劇的な効果!
・乱れがちな自律神経が整う
・腸を温めることによって「幸せホルモン」が増える
・睡眠の質が高まる
・血流がよくなり、免疫力もアップする
・痩せ体質になれる
・肩こり・腰痛、冷え性を予防・改善できる
・美肌効果が期待できる
本書の特長
・自律神経と腸の名医だから知っているサウナの効能がまるわかり!
・小林式・サウナストレッチやサウナでの呼吸法を実践することで、よりととのうことが可能になる!
・医学的に正しいサウナ飯や医師だから知っている間違ったサウナの入り方も丁寧に解説。
もくじ
まえがき
特別インタビュー・カンニング竹山さんだから知っている サウナの楽しみ方
プロローグ なぜ、サウナで自律神経が整うのか?
Part1 名医が認める! サウナの絶大な効果
Part2 医学的に正しい 本当のサウナの入り方
Part3 血管だけじゃない! サウナがもたらすトータルケア
Part4 教えて小林先生! サウナの疑問Q&A
あとがき
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2021/9/2
- 寸法12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-104058016663
- ISBN-13978-4058016664
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
サウナに行くと、心も体も確かにスッキリする。しかし、なぜスッキリするんだろう? 「ととのう」ってどういうことなんだろう? 本当にサウナって体にいいの? --そんな素朴な疑問から本書は生まれました。
著者は、自身も3年以上サウナに通い続けているという小林弘幸先生です。自律神経の名医である小林先生ほど、「ととのう」ことを解説する適任者はいないはずです。
これからサウナをマスターしたい初心者の人はもちろん、ベテランサウナ-にもおすすめの本です。さらにはカンニング竹山氏が語るサウナの楽しみ方も必見です。本書を読めば、今まではとは異なる「ととのい」を得られるはずです!
本書を通じて、一人でも多くの人が医学的に正しいサウナの入り方を知り、心も体も健康になることを願っています。
著者は、自身も3年以上サウナに通い続けているという小林弘幸先生です。自律神経の名医である小林先生ほど、「ととのう」ことを解説する適任者はいないはずです。
これからサウナをマスターしたい初心者の人はもちろん、ベテランサウナ-にもおすすめの本です。さらにはカンニング竹山氏が語るサウナの楽しみ方も必見です。本書を読めば、今まではとは異なる「ととのい」を得られるはずです!
本書を通じて、一人でも多くの人が医学的に正しいサウナの入り方を知り、心も体も健康になることを願っています。
著者について
著者・小林弘幸
順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。
1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。また、順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト"でもある。著書に『医者が考案した「長生きみそ汁」』 (アスコム)、『なぜ、「これ」は健康にいいのか? 』(サンマーク出版)、『医師が考案 小林式 自律神経ストレッチ』(小社刊)ほか多数。
順天堂大学医学部教授。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。
1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。また、順天堂大学に日本初の便秘外来を開設した“腸のスペシャリスト"でもある。著書に『医者が考案した「長生きみそ汁」』 (アスコム)、『なぜ、「これ」は健康にいいのか? 』(サンマーク出版)、『医師が考案 小林式 自律神経ストレッチ』(小社刊)ほか多数。
1分以内にKindleで 自律神経の名医が教える!サウナのトリセツ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2021/9/2)
- 発売日 : 2021/9/2
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4058016663
- ISBN-13 : 978-4058016664
- 寸法 : 12.9 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 96,195位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,074位健康法
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
30 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年9月11日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サウナはあまり好きではない自分ですが「サ道2021」や「サウナを愛でたい」の番組を見て行きたい気持ちになりました。しかしどんな効果があるのかわからないままで入っていいものかとも思い…悩んでたところ……この本を読んで自律神経や血流にいいのを知り、サウナに入ることを始めようかと思いました。密がすごく気にはなりますがそこはルールを守りながら行こうかと思います。
2021年9月3日に日本でレビュー済み
この本を読んで、ガチガチにルーティンを決めてサウナに入っていた自分を恥じました。なぜ、いまサウナがブームなのか、なぜととのうのか、ストンと理解できました。早速、ストレッチや呼吸法も実践してみたいと思います!