
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自分メディアのつくり方―“受信者”から“発信者”へポジションを変えよう (アスカビジネス) 単行本 – 2006/3/1
本書では、個人が「自分メディア」を持つことで、人生が変わるということを述べていきます。
第1章では、インターネットなどの情報技術の発展と、それを使う人の利用能力の向上に伴い、個人が情報を発信できる「自分メディア」の時代が訪れている背景を説明します。
第2章では、「コンテンツ」のつくり方を説明します。あなたの得意なこと、やりたいことなどから、あなたのメディアの目的やビジョンを明らかにし、メディアのコンテンツに落としこんでいきます。
第3章では、情報発信のための様々なツールの特徴を解説します。ここで紹介するツールは、一般的になったブログをはじめ、メールマガジン、ソーシャル・ネットワーキング・サービス、ポッドキャスト、出版物などです。
第4章では、「自分メディア」の成長戦略です。コンテンツを「使い倒す」クロスメディア戦略、出版によるブランドを確立、コミュニティーであなたの仲間やファンを募り発展させる手段、そしてあなたの商品の宣伝・販売手法について紹介します。
第5章では、ビジュアル、目的、文章、使い勝手、ワークフロー、アクセス数など、自分メディアのためのあらゆるデザインについて解説します。
第6章では、自分メディアを発信し、出版を果たし、パーソナルブランドを確立されている5名の成功者の事例を紹介していきます。
第7章では、自分メディアをさらに育てていくための、インターネットツールの利用能力を付ける方法、新しく登場したコンテンツ流通のしくみ、そして自分メディア運営の心得について説明します。
「自分メディア」を持つということは、これまで情報の“受信者”だった人が“発信者”にポジションを変えることになります。
あなたが情報の“発信者”となり、それを求める読者に出会い、その読者の期待に応えながら、パーソナルブランドを確立し、仕事や趣味がうまくいく——本書を手にとったあなたにも、その可能性があります
- 本の長さ213ページ
- 言語日本語
- 出版社クロスメディアパブリッシング
- 発売日2006/3/1
- ISBN-104756909566
- ISBN-13978-4756909565
商品の説明
出版社からのコメント
紹介するツールは、ブログ、メールマガジン、携帯コンテンツ、ポッドキャスト、ソーシャルネットワーキングサービス、出版(ペーパーメディア)などなどさまざまです。
ツールの紹介はもちろん、「自分メディア」に載せて発信する”コンテンツ”のつくり方、デザイン、育て方など、活用方法などもあわせてお伝えします。
「自分メディア」を持って、仕事に趣味に活かしましょう!
内容(「BOOK」データベースより)
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
出版社、インターネットプロバイダ、デジタルコンテンツ制作会社を経て、2005年に有限会社アンジー(http://andg.net)を設立。出版、インターネットなどアナログ・デジタルメディアのコンテンツプロデュース業を行っている。出版事業では、キラリと光る作家を発掘し書籍を企画制作するとともに、出版をフックとした作家のビジネス戦略支援も行う。インターネット事業では、ブログとFlashを組み合わせた独自のソリューションと、出版のノウハウを武器に、多数のビジネスブログの企画制作を手がける。また、サラリーマン時代から週末起業として行っているネット古書店「古書アンジー」も運営中
小早川/幸一郎
出版社にて、ビジネス(独立・起業、マーケティング)、コンピュータ(アプリケーション、ネットビジネス)をテーマに、100冊に及ぶ書籍の企画・編集を行う。約10年の編集経験を経て、20代最後の日に独立。株式会社クロスメディア・パブリッシングを設立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : クロスメディアパブリッシング (2006/3/1)
- 発売日 : 2006/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 213ページ
- ISBN-10 : 4756909566
- ISBN-13 : 978-4756909565
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,647,319位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 5,600位仕事術・整理法
- - 50,760位コンピュータ・IT (本)
- - 106,797位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ブログとか、メールマガジンとかそういうもの。
この本によると、自分メディアを持つと人生が変わるらしい。
なので、昨年よりこのブログを書いているわたしの人生は変わった?
のだろうか?
余暇時間の使い方と、家計に占める通信費用の割合は変化した(上昇(今だにネットの接続がダイアルアップだから))
と思うけど、
人生までは変わってない気がする。
いろんなことに興味を持つようになったというのはあるけど。
今は変化の途上にある、
といったところだろうか。
だったらいいけど。
それからこの本では、自分メディアン発展のさせ方として、出版を目指すことを勧めている。
ブログなどで書き続けていることをもとに本を一冊出しなさいと。
そうするとその分野での専門家として認められるから良いですよ。
と言うことらしい。
これはわたしには遠い話だなと思う。
自費出版でもよければいいのだけど。