この本、そんなに期待していなかったけど、それぞれの病気・悩みについて精神的な問題についてかかれています。
そして、歯肉炎、虫歯等・・それぞれの症状別に調べることができる。
精神的・身体的な悩みを抱えている人にかなりおすすめ。
たとえば、月経のトラブル・・女性性を受け入れていないということを示している。また小さいときに女性にかんして何か決意をしたのでしょうか。その考えは現実に基づいていなくて有害です・・・書かれている。
偏頭痛・・・存在のありかたと直接関係する病気。自分の望むありかたを許していない人に多い病気。
そのほか、いろいろ書かれています。病気・悩みを解決するヒントたくさん載っており、もっと早く買えばよかったと思いました。
自分を愛して!―病気と不調があなたに伝える〈からだ〉からのメッセージ (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2007/10/31
リズ・ブルボー
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ333ページ
-
言語日本語
-
出版社ハート出版
-
発売日2007/10/31
-
寸法21 x 14.8 x 2.8 cm
-
ISBN-104892955744
-
ISBN-13978-4892955747
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 自分を愛して!―病気と不調があなたに伝える〈からだ〉からのメッセージ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
スピリチュアル版・家庭の医学
本国カナダでベストセラーの記録を塗りかえ、
世界各国で愛読されている
『〈からだ〉の声を聞きなさい』の著者が贈る、
〈こころ〉と〈からだ〉の処方箋。
世界9カ国語に翻訳された話題の書が、ついに日本に登場。
【はじめに】より
この本のタイトルが主張しているように、それぞれの不調や病気は、実は、あなたに対して、
「自分を愛して! 」と言っているのです。
自分を愛するというのは、自分に対して、さまざまな経験をするのを許すということ、他者を愛するのを許すということ、
さらに、他者に対して、さまざまな経験をするのを許すということなのです。
この本は、あなたのからだを本来の状態に戻すために書かれています。
あなたのからだは、本来は健康なのです。あなたはもともと、幸福で、愛と調和に満ちた存在なのです。
あなたのからだをブロックして病気や不調の原因を作っている〈思い込み〉を発見したなら、
次にはそういう自分をそのまま無条件に認めてあげてください。
そうすれば、必ず、あなたに必要な変容が起こり始めるでしょう。
あなたが自分を無条件に認めれば、あなたのからだは喜んで変容を開始するはずです。
あなたのからだはあなたの心をそのまま反映しています。そのことを忘れないようにしてください。
病気や不調が送ってくるメッセージを私たちが理解した時、その病気や不調は治り始めます。
外部の状況や他人を理解したり、受け入れたりしただけでは、病気や不調は治りません。
最も大切なのは、〈自分自身を受け入れる〉ということ、つまり〈自分自身を許す〉ということなのです。
そのことについては、巻末に詳しい説明がなされています。
あなた自身であなたの病気や不調の原因を探しなさい、ということは、お医者さんにかかってはいけない、
ということではありません。
あなたが、〈感情体〉、〈精神体〉、〈霊体〉のレベルで探求を行なっているあいだ、
お医者さんに〈物質体〉のレベルで面倒を見てもらうのは当たり前のことです。
からだが不調や痛みを訴えている時に、内面の探求を行なうことは、きわめて難しいからです。
人間は、物質的なからだだけからなっているわけではなくて、物質的なからだを超えた精妙な〈体〉も備えており、
その見えない〈体〉が物質的なからだに影響を与えているのです。
もし、そういうことが分かるお医者さんに出会えたら、どんなに素敵なことでしょう。
本国カナダでベストセラーの記録を塗りかえ、
世界各国で愛読されている
『〈からだ〉の声を聞きなさい』の著者が贈る、
〈こころ〉と〈からだ〉の処方箋。
世界9カ国語に翻訳された話題の書が、ついに日本に登場。
【はじめに】より
この本のタイトルが主張しているように、それぞれの不調や病気は、実は、あなたに対して、
「自分を愛して! 」と言っているのです。
自分を愛するというのは、自分に対して、さまざまな経験をするのを許すということ、他者を愛するのを許すということ、
さらに、他者に対して、さまざまな経験をするのを許すということなのです。
この本は、あなたのからだを本来の状態に戻すために書かれています。
あなたのからだは、本来は健康なのです。あなたはもともと、幸福で、愛と調和に満ちた存在なのです。
あなたのからだをブロックして病気や不調の原因を作っている〈思い込み〉を発見したなら、
次にはそういう自分をそのまま無条件に認めてあげてください。
そうすれば、必ず、あなたに必要な変容が起こり始めるでしょう。
あなたが自分を無条件に認めれば、あなたのからだは喜んで変容を開始するはずです。
あなたのからだはあなたの心をそのまま反映しています。そのことを忘れないようにしてください。
病気や不調が送ってくるメッセージを私たちが理解した時、その病気や不調は治り始めます。
外部の状況や他人を理解したり、受け入れたりしただけでは、病気や不調は治りません。
最も大切なのは、〈自分自身を受け入れる〉ということ、つまり〈自分自身を許す〉ということなのです。
そのことについては、巻末に詳しい説明がなされています。
あなた自身であなたの病気や不調の原因を探しなさい、ということは、お医者さんにかかってはいけない、
ということではありません。
あなたが、〈感情体〉、〈精神体〉、〈霊体〉のレベルで探求を行なっているあいだ、
お医者さんに〈物質体〉のレベルで面倒を見てもらうのは当たり前のことです。
からだが不調や痛みを訴えている時に、内面の探求を行なうことは、きわめて難しいからです。
人間は、物質的なからだだけからなっているわけではなくて、物質的なからだを超えた精妙な〈体〉も備えており、
その見えない〈体〉が物質的なからだに影響を与えているのです。
もし、そういうことが分かるお医者さんに出会えたら、どんなに素敵なことでしょう。
内容(「BOOK」データベースより)
本国カナダでベストセラー記録を塗りかえ、世界各国で愛読されている『「からだ」の声を聞きなさい』の著者が贈る、「こころ」と「からだ」の処方箋。450項目もの病気・体の不調に対して、それぞれ「肉体的なレベル」「感情的なレベル」「精神的なレベル」「スピリチュアルなレベル」から、原因と対策をやさしく解説。これは、スピリチュアルな「読む救急箱」です。
著者について
【著者】リズ・ブルボー(Lise Bourbeau)
1941年、カナダ、ケベック州生まれ。いくつかの会社でトップセールスレディとして活躍したのち、
自らの成功体験を人々と分かち合うためにワークショップを開催。
現在、20カ国以上でワークショップや講演活動を行なっている。
肉体のレベル、感情のレベル、精神のレベル、スピリチュアルなレベル、それぞれの声に耳をすますことで
〈心からの癒し・本当の幸せ〉を勝ち取るメソッドは、シンプルかつ具体的なアドバイスに満ちており、
その著書は本国カナダであらゆる記録を塗りかえる空前のベストセラーとなった。
【翻訳者】浅岡夢二(あさおか・ゆめじ)
1952年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。明治大学大学院博士課程を経て中央大学法学部准教授。
専門はアラン・カルデック、マリ・ボレル、リズ・ブルボーを始めとする、フランスおよびカナダ(ケベック州)
の文学と思想。現在、人間の本質(=エネルギー)を基礎に据えた「総合人間学(=汎エネルギー論)」を構築中。
フランス語圏におけるスピリチュアリズム関係の文献や各種セラピー・自己啓発・精神世界関連の文献を精力的に
翻訳・紹介している。
1941年、カナダ、ケベック州生まれ。いくつかの会社でトップセールスレディとして活躍したのち、
自らの成功体験を人々と分かち合うためにワークショップを開催。
現在、20カ国以上でワークショップや講演活動を行なっている。
肉体のレベル、感情のレベル、精神のレベル、スピリチュアルなレベル、それぞれの声に耳をすますことで
〈心からの癒し・本当の幸せ〉を勝ち取るメソッドは、シンプルかつ具体的なアドバイスに満ちており、
その著書は本国カナダであらゆる記録を塗りかえる空前のベストセラーとなった。
【翻訳者】浅岡夢二(あさおか・ゆめじ)
1952年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。明治大学大学院博士課程を経て中央大学法学部准教授。
専門はアラン・カルデック、マリ・ボレル、リズ・ブルボーを始めとする、フランスおよびカナダ(ケベック州)
の文学と思想。現在、人間の本質(=エネルギー)を基礎に据えた「総合人間学(=汎エネルギー論)」を構築中。
フランス語圏におけるスピリチュアリズム関係の文献や各種セラピー・自己啓発・精神世界関連の文献を精力的に
翻訳・紹介している。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ブルボー,リズ
1941年、カナダ、ケベック州生まれ。いくつかの会社でトップセールスとして活躍したのち、自らの成功体験を人々と分かち合うためにワークショップを開催。現在、20カ国以上でワークショップや講演活動を行なっている
浅岡/夢二
1952年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。明治大学大学院博士課程を経て中央大学法学部准教授。専門はアラン・カルデック、マリ・ボレル、リズ・ブルボーを始めとする、フランスおよびカナダ(ケベック州)の文学と思想。現在、人間の本質(=エネルギー)を基礎に据えた「総合人間学(=汎エネルギー論)」を構築中。フランス語圏におけるスピリチュアリズム関係の文献や各種セラピー・自己啓発・精神世界関連の文献を精力的に翻訳・紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1941年、カナダ、ケベック州生まれ。いくつかの会社でトップセールスとして活躍したのち、自らの成功体験を人々と分かち合うためにワークショップを開催。現在、20カ国以上でワークショップや講演活動を行なっている
浅岡/夢二
1952年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。明治大学大学院博士課程を経て中央大学法学部准教授。専門はアラン・カルデック、マリ・ボレル、リズ・ブルボーを始めとする、フランスおよびカナダ(ケベック州)の文学と思想。現在、人間の本質(=エネルギー)を基礎に据えた「総合人間学(=汎エネルギー論)」を構築中。フランス語圏におけるスピリチュアリズム関係の文献や各種セラピー・自己啓発・精神世界関連の文献を精力的に翻訳・紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : ハート出版 (2007/10/31)
- 発売日 : 2007/10/31
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 333ページ
- ISBN-10 : 4892955744
- ISBN-13 : 978-4892955747
- 寸法 : 21 x 14.8 x 2.8 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 2,554位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1位霊界・恐怖体験
- - 25位超心理学・心霊
- - 108位家庭医学・健康 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.2
星5つ中の4.2
183 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分を愛するという事はすごくむずかしい。ものごころつく時から、私たちは評価や成績や採点にさらされている。
他から受け取った採点や評価を、あたかも自分であるかのように、勘違いしてしまいがち。でも本当の自分に巡り合う
事により、人は真実の人生を、素直な伸び伸びとした心で生きることができるようになれる。
この本を読み、そして何回も何回も心に反芻し、いつか心からじぶんが愛おしく思えるようになれました。リズブルボーさんに
感謝♡
他から受け取った採点や評価を、あたかも自分であるかのように、勘違いしてしまいがち。でも本当の自分に巡り合う
事により、人は真実の人生を、素直な伸び伸びとした心で生きることができるようになれる。
この本を読み、そして何回も何回も心に反芻し、いつか心からじぶんが愛おしく思えるようになれました。リズブルボーさんに
感謝♡
2020年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これのおかげでたくさんのブロック解除が自分でできました。体は色んなことを敏感に教えてくれる神ですね。これからも役立てていきます。
不調がなくても読んでてなんだか楽しいです。
Kindleで買いましたが、病名ごとの目次がないので索引できないのが不便。だけどコツを掴めば、文字検索で読みたいところを開けるようになりました。
マークアップとかしとけば、さらに分かりやすいかも。Kindleを使いこなしていない方は本で買った方が良さそうに思いました。
不調がなくても読んでてなんだか楽しいです。
Kindleで買いましたが、病名ごとの目次がないので索引できないのが不便。だけどコツを掴めば、文字検索で読みたいところを開けるようになりました。
マークアップとかしとけば、さらに分かりやすいかも。Kindleを使いこなしていない方は本で買った方が良さそうに思いました。
2018年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
持っておいて人生にかなり役立つことは、間違いないと思います。この本があれば、もう病院に行く必要もなくなると言っても過言ではないと思います。