ツボ押しの本は実は数冊持っています。
ですので,ツボには普通の人よりは詳しいつもりでした。
ですが,書店で何気なくこの本をパラパラとめくった際,(そしてKindleの「なか見!検索!」で少し見た際)
とあるところに効くツボ(あえて伏せさせて下さい)が「えっ?この症状にこのツボ?」と,
今まで他の書籍では見たことがないツボが指定されていたので,試しに押してみたら・・・・・
これが抜群に効きまして,即Kindleで購入。
Kindleにしたのは,「どこでも読めるから」(どこでも本を参考にツボ押しができるから)だったのですが,他にもいくつか「他の書籍には掲載されていないツボ」がいくつかあり,「これは紙の本でもほしいな」と思い,(Kindle版を持っているのに)ちょっともったいないけど,紙の書籍もたった今購入しました(到着待ち)。
他のツボの本を持っている方にも,初心者にもおすすめです。
「ツボの押し方」の解説も丁寧で,「あぁ,今まで押し方をちょっと勘違いしていたかも」って部分もいくつかありました。←他の本より「押し方」の解説が詳しい。
「健康状態セルフチェック法」とかもすごく良かった!
知らなかったし,ツボ押し前の目安になります。←これ,本当にいい!
「体質チェック」は,「それぞれのカテゴリの項目にちょっとずつ当てはまるのがあって,自分がどのカテゴリに入るのかよくわからないな」って感じでしたが。。。。。
1点だけ難点をあげると,「手のツボ」で左手のツボの押し方が掲載されているのですが,
「右手は・・・いいの?」と思う箇所が数箇所あります。
テレビか何かで,「左手は身体の右,右手は身体の左に対応しています」とか聞いたことがあったのと,
足つぼはよく左足からやって,右足・・・・・と書かれている本があるので,「手の場合はどうなんだろう?」とか
少し思いました。
でもこれは,多分自分が「中途半端に」いろいろ知ってしまっているからなのだろうな,と思っています。
とにかく,今まで購入した「ツボ」の本ではピカイチでした。
変な宗教じゃないけど,数冊買っていろんな人に配ってあげたいくらい。
とてもおすすめです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 自分で押せてすぐに効く! 手ツボ・足ツボ (池田書店) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。