腸内細菌の研究者が薦めていらしたので購入してみました。
ルールが簡単で、覚えてしまえば小さいお子さんでも大人と一緒に遊べます。
コマの裏も腸の断面だったり、細部が色々と凝っています。
細菌は4種類、それぞれが分裂増殖することで自分の陣地を拡げます。抗生物質カードを使って菌数を減らしたり、ファージカードで守ったり。
単純なのに非常に良く出来ているゲームです。何度も繰り返し遊びたくなります。
研究者曰く、このゲームで子供達が腸内細菌に興味を持ち、将来一緒に仕事が出来るといいなと希望を込めているそうです。
そこまででなくとも、自分のお腹に住んでいる菌の事に少しでも興味を持ってくれると良いですね。
腸内細菌ボードゲーム「バクテロイゴ」 (日本語) 単行本 – 2015/12/15
-
言語日本語
-
出版社リバネス出版
-
発売日2015/12/15
-
寸法21 x 21 x 3 cm
-
ISBN-104907375719
-
ISBN-13978-4907375713
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : リバネス出版 (2015/12/15)
- 発売日 : 2015/12/15
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4907375719
- ISBN-13 : 978-4907375713
- 寸法 : 21 x 21 x 3 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 608,244位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 167位微生物学
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。