杏林予防医学研究所所長。米国最大手の検査機関であるドクターズ・データ社にてミネラル栄養学を学び、指導者としての資格を得る。その独自のヘルスプログラムは、テレビや雑誌などで取り上げられている。一流アスリートや芸能人に栄養指導をおこない、多くの成果を上げてきた「栄養学のカリスマ」。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山田/豊文
1949年生まれ。杏林予防医学研究所所長。米国公益法人ライフサイエンスアカデミー主宰。薬を用いずに、ビタミンやミネラル、ファイトケミカル、酵素、食物繊維など本来の食事学、解毒や断食といった自然な手段を用いて病気を予防し、健康状態を改善することこそが正しい「予防医学」であるという独自の理論を確立。なかでも「山田式ミネラルファスティング(YMF)」は、究極の体質改善法であり、全国の提携ホテルや施設などで指導したファスティング経験者は1万人を越える。わかりやすく明快な指導が人気を得、多くの著名人やスポーツ選手から絶大な信頼を得ている。特にプロ野球界では、これまでに各球団の有名選手を指導。ケガや故障に苦しむ多くのアスリートを見事に復活させるなど、スポーツ栄養学の第一人者としても、その手腕が高く評価されている。また、その理論に賛同する医師などを中心としたYMF研究会を主宰し、積極的な活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)