- 単行本: 224ページ
- 出版社: 河出書房新社 (2013/3/22)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4309273890
- ISBN-13: 978-4309273891
- 発売日: 2013/3/22
- 梱包サイズ: 19.2 x 13.5 x 2.3 cm
- おすすめ度: 74件のカスタマーレビュー
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 33,309位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 目次を見る
肌断食 ---スキンケア、やめました (日本語) 単行本 – 2013/3/22
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
カンタン、ラク、そしてタダ!
ときには不安になったけれど、思い切ってスキンケアをすべてやめた著者が手にいれたのは----時間とお金、美しい肌!
「これからお目にかけるのは、ふとした偶然からスキンケアをすべてやめた(ただし、メイクはもとのままだ)わたしの1年間の記録である。
シワもシミも減り、ほうれい線はびっくりするほど浅くなり、なんと色まで白くなっていた。しかも、この間わたしはひとつ年を取っているのだ。
それを思うと、いっそう驚きの結果だと言えるだろう。この1年で何を得たかって?
きれいな肌(当人比)
時間とお金
スキンケアの費用? カウント外。」
【目次】
●はじめに
それまでのわたし
「スキンケアをしない=すっぴん」ではない
メイクの効用
美肌の産地は僧院?
きっかけはトーマス・マン?
30年前から「化粧品で肌は美しくなりません」朝日新聞の記事
●2010年2月15日 ----開始
スキンケアよ、さようなら
大丈夫? 皮がぼろぼろ
わたしには「顔がある」
それでもやっぱり続けよう
シワってそんなにこわい?
医師のアドバイス
●3月
ひげフェイス
3月8日 北里研究所病院の予約
3月9日 第1回肌診断----死ぬまでもてば?
ワセリン万歳!
ものぐさなわたしにぴったり!
医師のアドバイス
●4月
驚くような変化が……!
大丈夫、あなたの肌は賢い1
(1) 肌には何もしみこまない----肌のバリア機能と新陳代謝(ターンオーバー)
(2) 何もつけなくても肌は自力で保湿する
(3) 空気が乾燥しても肌は乾燥しない
(4) 年を取っても皮膚の水分量も皮脂量も減らない
今のわたしのメイク
4月14日 第2回肌診断
あごがすっきり?
そして何も言わなくなった
石けんよ、さようなら!
シャンプー、リンスよ、さようなら
洗濯には合成洗剤を
4月24日 季節の変わり目だから?
医師のアドバイス
●5月
うーむ。こんなはずでは……
5月15日 少しよくなった?
大丈夫、あなたの肌は賢い2
(1) 日常生活では日焼け止めはいらない
(2) 日焼け止めが必要なとき
(3) シミ恐怖症からの脱出
日焼け止め狂騒曲
子どもや赤ちゃんも紫外線対策は同じ
5月21日 紫外線は浴びるけれど……
医師のアドバイス
●6月
またしても新たな発見が!
6月16日 第3回肌診断----VISIAによる測定
コマーシャルのからくりと化粧品の原価
医師のアドバイス
●7月
おや? 手がすべすべしてきた
男性はスキンケアをしないけど……
7月15日、ひさしぶりにリキッドファンデーションを
アンチエイジングについて考える----見た目過剰重視時代に
医師のアドバイス
●8月
顔も手もすべすべしてはいるけれど……
ラオスへの旅
虫除けスプレーよ、さようなら
皮膚常在菌について----その数、1兆個
医師のアドバイス
●9月
そして鏡も見なくなった
ソクラテス先生も言っている
9月14日 第4回肌診断
友人たちの反応
大丈夫、あなたの肌は賢い3
ひとつ違う次元に!
医師のアドバイス
●10月
大きな思い違いふたつ
「しっとりぴかぴかのお肌」のからくり
「全成分表示」の落とし穴
「医薬部外品」という奇妙なもの
「無添加・自然派・ベビー用・弱酸性」にご用心!
化粧水も肌を乾燥させる
どうしよう、この化粧品
医師のアドバイス
●11月
厳しい季節の到来
年を取っても水分量は減らない
11月3日『ためしてガッテン』でも証明された!
医師のアドバイス
●12月
さてどうなる? いよいよ冬だ
13日 第5回肌診断
インフルエンザ予防だって水だけ
あふれる除菌・抗菌グッズにもの申す
日本人は世界一清潔?
医師のアドバイス
●2011年1月
おや? かさつきが減った
台所で化石になったシメジ
美肌の条件は、睡眠・栄養・運動
まだまだ修行が足りない
医師のアドバイス
●2月
ついに2月。14日で丸1年になる
2月14日第6回肌診断----VISIAによる測定2----えっ、まさか?
医師のアドバイス
●3月 ----スキンケアなしの1年間を終えて
寒い! まるで真冬だ
メイクの実験
どうする? 今後のメイク
その後の友人たち
ああ、せっかくの健康な肌を! 男性と子どものスキンケア
美容のための施術について----諦めない時代の到来
すべてを物語るもの----それは
●長いあとがき
スキンケアってなんだっけ?
2011年4月 女は何かつけずにはいられない?
旅行もラク
10月、皮がむけた
2012年2月 化粧品の力はやっぱりすごい?
またしても新たな発見が!
スキンケアをしていない----だからきれい、それとも、だからシミやシワがいっぱい?
2013年1月 そして今……
●短いあとがき ----謝辞を
注・参考文献
内容(「BOOK」データベースより)
スキンケアをしてはダメ!『え?洗いっぱなし?何もつけないの?』大丈夫。あなたの肌は賢い。どんどん肌がきれいになるから、一生、ずっと、肌断食。
商品の説明をすべて表示する
登録情報 |