Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
日本における免疫音楽療法研究の第一人者、和合治久先生のCDブックが登場!
現在、介護施設や老人施設などの現場では、免疫力向上、認知症予防、誤嚥性肺炎の防止などのため、
音楽療法が大きな注目を集めており、現場でも実践されるようになってきています。
音楽を聞くことは、寝たままでもできますし、忙しいときは「ながら聞き」でもOK。
運動など体を動かすことが苦手な人や、病気などで体が動かせない人でも気軽にできる、簡単な療法です。
付属のCDには、長年の研究でわかった、副交感神経を上げて生活習慣病を予防し、集中力アップさせる曲や、
昔懐かしい曲のアレンジ、リラックスできる自然音などを収録。
1日10分から始めることで、簡単、手軽に、認知症の予防をしていきましょう。
著者の和合治久先生は、監修したCDが2015年日本レコード大賞・企画賞を受賞!
第1章 脳の老化予防に音楽が効く!
なぜ音楽療法が認知症予防になるの?/大切なのは未病の段階で発病を抑えること/音楽が脳の老化防止に効くしくみ/音楽を聞いて自律神経のバランスを整える/こんなとき、こんなふうに聞こう! など
第2章 今日から始める! 認知症予防
認知症のしくみを知っておこう/認知症はメタボが原因だった!?/誰でも35歳を過ぎると認知症予備軍!?/認知症を遠ざけるための生活習慣 など
内容(「BOOK」データベースより)
CDの3つの効果で病気予防!1、脳の血流をよくする。2、免疫力を上げる。3、記憶力が改善する。1日10分で脳がスッキリ!日々の病気予防に、音楽療法を試してみよう!
商品の説明をすべて表示する
登録情報
|