『緋弾のアリア』シリーズを全て読んだものです。
緋弾のアリアに限らず、此の手の作品は無駄にエロい絵が挿絵にあるところが私は気に入りません。
しかし、緋弾のアリア自体のストーリーは好きです。
お節介だと自負しますが、一言。
細かな銃器の表現のミスに対し、ライトノベルに何を求めてるの?というような
ライトノベルを銃器参考書かなんかと勘違いしてらっしゃる方が、内容に一切関係ない価値観で評価をつけています。
それも、この作品の他の巻のレビューにも見受けられます。何のためのレビューなのでしょうか。
緋弾のアリア (10) (MF文庫J) (日本語) 文庫 – 2011/7/22
赤松 中学
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥574 Kindle 価格 獲得ポイント: 6pt -
文庫
¥3
-
本の長さ294ページ
-
言語日本語
-
出版社メディアファクトリー
-
発売日2011/7/22
-
ISBN-104840139695
-
ISBN-13978-4840139694
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 緋弾のアリア X 禁忌の双極 (MF文庫J) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
東京武偵高校、そこは武力を行使する探偵―通称『武偵』を育成する特殊な学校。強襲科の超エリートでSランクの最強武偵・アリアのパートナーに選ばれてしまった(普段は)ただの一般人・遠山キンジ。『師団』と『眷属』の争いに身を投じたアリアとキンジの二人の前に、ジーサード、ジーフォースと名乗る二人組が現れる。彼らの手によって壊滅させられたバスカービルのメンバーを救うため、現場に向かったキンジは、ジーフォースに「お兄ちゃん!」と迫られる。彼女はキンジの部屋にまで押しかけてきて…?大スケールアクション&ラブコメディー第10弾。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
赤松/中学
『アストロノト!』で第3回MF文庫Jライトノベル新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
『アストロノト!』で第3回MF文庫Jライトノベル新人賞優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : メディアファクトリー (2011/7/22)
- 発売日 : 2011/7/22
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 294ページ
- ISBN-10 : 4840139695
- ISBN-13 : 978-4840139694
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,151,061位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
18 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年8月23日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2011年7月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前の巻では怖い印象だったジーフォースが可愛いキャラになっている事は、緋弾のアリア「らしい」展開。
自称妹のジーフォース…かなめちゃんはキンジに付きまとい、愛されようと一生懸命に尽くします。
ただその尽くし方が……(笑)キンジは迷惑がってたけど、とにかく可愛いです。ヤンデレ妹です。
あの女嫌い・キンジでさえ落ちかけたぐらい、頭もいい子でした。
ヒステリアモードに隠されていた秘密や、ジーサード・ジーフォースの謎を解き明かしつつ、
最後に急展開が待っています。キンちゃん、白雪にまで○○って!アリアとで重婚じゃないですか!
今回はラブコメ多めだったので、次巻はバトル展開になる予感です。
10巻・11巻は、あとがきでもハッキリ"上下巻となる"と書かれていました。また、楽しみに待つことにします。
自称妹のジーフォース…かなめちゃんはキンジに付きまとい、愛されようと一生懸命に尽くします。
ただその尽くし方が……(笑)キンジは迷惑がってたけど、とにかく可愛いです。ヤンデレ妹です。
あの女嫌い・キンジでさえ落ちかけたぐらい、頭もいい子でした。
ヒステリアモードに隠されていた秘密や、ジーサード・ジーフォースの謎を解き明かしつつ、
最後に急展開が待っています。キンちゃん、白雪にまで○○って!アリアとで重婚じゃないですか!
今回はラブコメ多めだったので、次巻はバトル展開になる予感です。
10巻・11巻は、あとがきでもハッキリ"上下巻となる"と書かれていました。また、楽しみに待つことにします。
2012年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
M29の暴発シーンですが、ベンチから落下したくらいでは、内部安全装置(ハンマーブロック)があるので暴発しないのでは?また、かなめが語った携帯方法はシングルアクションリボルバーのもので、ダブルアクションリボルバーでは全弾装填して携帯して問題ありません。アメリカで訓練を受けている人物がリボルバーの携帯方法も知らないというのは如何なものでしょうか?第3〜5巻とAA3巻及びこの巻を読むにつけ、この作者はリボルバーに関する知識が不足しているように思われます。それとPファイバーの防弾能力を見たキンジが「布状のものは初めて見た」と言っていますが、いつも着ている防弾制服は何なんでしょう?因みに普通の防弾ベストも、何層もの防弾繊維によって弾丸を絡めとるようになっているそうです。
ベスト500レビュアー
うわ、ここまでやっていいのかな、と思うほど、きわどい禁断の妹モノ世界が展開しています。
もちろん、エロゲーではなく、ライトノベルですから、その許容範囲で、ということですが。
でも、もしかすると、なまじあけすけにアレまでいかない分、かえってそそられるかもしれません。
このテの話に目がない方には、こたえられないのではないでしょうか。
267ページのイラストも、生唾ものですね。
もうひとつ。
笑いのパターンのひとつに”勘違い”というのがあります。
本編では、それが非常にうまく使われています。
特に、遠山が白雪に協力を依頼する場面などは、笑っちゃいますね。
そこへもっていくまでの、シチュエーションもたくみに作られています。
コメディとしての仕上がりも、非常にいいです。
いろんな意味で、楽しい一冊です。
もちろん、エロゲーではなく、ライトノベルですから、その許容範囲で、ということですが。
でも、もしかすると、なまじあけすけにアレまでいかない分、かえってそそられるかもしれません。
このテの話に目がない方には、こたえられないのではないでしょうか。
267ページのイラストも、生唾ものですね。
もうひとつ。
笑いのパターンのひとつに”勘違い”というのがあります。
本編では、それが非常にうまく使われています。
特に、遠山が白雪に協力を依頼する場面などは、笑っちゃいますね。
そこへもっていくまでの、シチュエーションもたくみに作られています。
コメディとしての仕上がりも、非常にいいです。
いろんな意味で、楽しい一冊です。
2011年8月14日に日本でレビュー済み
今まで自分はいわゆる妹キャラというのにあまり興味はなかったけど このかなめは結構気に入りました
前巻の引きもあって最初はキチガイヤンデレチートキャラと感じましたが、重たい過去やキンジloveなところから読み終わった時にはかなり気に入ったキャラになりました 少し病んでるところも気に入りました 途中ヒヤヒヤしたけど(笑)
相変わらず続きが気になりますが、とりあえずかなめはぜひレギュラーヒロインになってほしい いや本気で
そういう期待も込めて続きに期待します。
前巻の引きもあって最初はキチガイヤンデレチートキャラと感じましたが、重たい過去やキンジloveなところから読み終わった時にはかなり気に入ったキャラになりました 少し病んでるところも気に入りました 途中ヒヤヒヤしたけど(笑)
相変わらず続きが気になりますが、とりあえずかなめはぜひレギュラーヒロインになってほしい いや本気で
そういう期待も込めて続きに期待します。
2011年7月23日に日本でレビュー済み
今回は新キャラの導入編って感じでメインシナリオはあんまし進んでない感じです。
上下巻で表現するところの上の部分ですね。
前巻からの引きで新勢力との抗争を期待していた方には肩透かしを食らった感じでしょうか?
表紙は白雪ちゃんですがまあ活躍はボチボチって感じでほとんどは新キャラに割かれています。
この新キャラは主人公の能力発動に他キャラとの差異があったりするので、一応シナリオが進んでると取れなくもない?
他にも出番はあまりなかったけど、今後活躍してきそうな先輩が1人登場してたので今後が楽しみです。
10巻の評価は概ね新キャラが好きになれるかどうかで変わってくるだろうと思います。
自分は新キャラちゃんの魅力に騙されてしまったダメな武偵なので5点ですかね。
妹とか従順な子とかエロ可愛い子とかが好きな人にはお勧めできますよ。
恐ろしいなヒステリアモード、主人公はホントイイ性格してる。
上下巻で表現するところの上の部分ですね。
前巻からの引きで新勢力との抗争を期待していた方には肩透かしを食らった感じでしょうか?
表紙は白雪ちゃんですがまあ活躍はボチボチって感じでほとんどは新キャラに割かれています。
この新キャラは主人公の能力発動に他キャラとの差異があったりするので、一応シナリオが進んでると取れなくもない?
他にも出番はあまりなかったけど、今後活躍してきそうな先輩が1人登場してたので今後が楽しみです。
10巻の評価は概ね新キャラが好きになれるかどうかで変わってくるだろうと思います。
自分は新キャラちゃんの魅力に騙されてしまったダメな武偵なので5点ですかね。
妹とか従順な子とかエロ可愛い子とかが好きな人にはお勧めできますよ。
恐ろしいなヒステリアモード、主人公はホントイイ性格してる。