タイトルに強く惹かれて購入
読む前に何となくこんな作品だろうなと想像し読み始めたのだがタイトルそのままの予想どうりの事をしてくれている。しかし期待していたより斜め下だった。
以下簡単な概要
主人公とヒロイン結女は元カップルでありイチャイチャラブラブの日々を送っていたが嫉妬やすれ違いから破局
しかし二週間後父親がい近氏継母の連れ子は元カノでした
最初に痴話喧嘩を持ってきて今はこんだけ仲悪いですよーアピールをしてそのまま過去にどんなことがあったか入っていく。
序盤の展開はいい感じに引かれていく。
これは面白いぞ!と読み進めるのだがその後主人公の部屋にやって来てヒロインと話、もとい喧嘩をするシーンで若干の違和感
というのも主人公が痛々しい……
「貴様を休ませてやろうか。永遠にな」
「はいQED」
「ガッハッハ愉快愉快」(大口を開けて赤ワインを流し込む)←原文ママ
とこんな発言をしていて、あまりにもキツイ。
頑張って脳内でデーモン閣下に変換したりQEDって漫画あったなとか
ワインを流し込むと書いてあってもイメージ等と書いてないのだからもしかしたら本当に流し込んでいるのかもしれない、いきなり飲酒を開始する主人公、これは面白くなるかもしれないぞ!と自分で盛り上げて行かないといていかれそうになる。
また
唖然としていた結女の顔がティーバッグを付けたお湯のように、徐々に真っ赤に染まっていった。
なんて文章もあり、私の知っているティーバッグは今までお湯を真っ赤に染めたことがないので家にあるティーバッグはすべて捨てようと思った。腐っているに違いない。
まあ念のため補足しておくと実際には中学から上がったばかりで高校一年生という設定があるし作品もまだ序盤で作者もまだキャラクター掴みきれていないんだろうなと耐えた。
しかしその後も違和感を感じることは多く
僕の部屋に置ける唯一のパンドラの箱と言えばそこには、-省略ー
付き合っていた頃に当のこの女からもらったプレゼントが隠されている
あんなに嫌い嫌い序盤で言ってたのにまだ持ってらっしゃるんですか閣下……となったり
S○X直前で手を出せなかったという黒歴史風チキンエピソードを展開するも彼女にはあーだーこーだ悪口を言いつづけ
これじゃ閣下がタダのイキリ陰キャじゃないですか!ふざけんな!となったり
今ではこうしてニヒルにハードボイルドな僕にも
等と言いだした時にはもはや素に戻り作者本気でこれがハードボイルドって思ってないよなと戦慄したが、そこも閣下のお茶目なところであると一週回って好きになれた
もちろんその脇を固める友人、川波君もそこらの凡夫ではない
閣下「悪いけど僕は君に、二つの返事をしなければならない」
川波「聞こうじゃねーの」
閣下「一つ、昼はもう食べた」
川波「そりゃ残念」
閣下「二つ。―――君みたいに軽薄そうなやつは、絶対に結女には近づかせない」
多分その時の閣下は顔文字ならこんなかんじ(。-`ω-)
しかし川波君は億しもせずこういう
「それじゃお返しに、俺からも二つアンタにいいことを教えちゃうぜ」
ヒューかっこいい!川波△!
因みに先ほどから会話のやばさのみ書いているが展開も実は少しがっかりした。
これは私が気にしすぎているのか、あるいは好みの問題か序盤で主人公たちはこれでもかといがみ合いしつこいくらい仲が悪い描写や説明をしているのに二章の所では一転キスしようとしている
どちらかと言えばすっごく仲の悪い元カップルが再婚をきっかけに徐々に仲直りをしてイチャイチャを見せつけてくるという展開を期待していただけに
最初からファッション喧嘩を繰り返し大嫌いと言いつつ好感度MAXのまま推移する物語は設定を生かしきれているのかどうかという疑問から同棲系ラブコメでしかなくねこれ?じゃあほかの作品でいいじゃんという結論を導き出してしまう。
序盤の付き合う別れるをさっとすませたのはラブコメだからつらいところは飛ばそうという配慮だろうなあ、いいねえ。なんて作品を読みながら思っていたがいきなり好感度MAXまで上げるのは違うんじゃねと強く思わされた。
すべてを説明しろ、一から十までを綺麗に運べ。とは言わないし、勢いで読ませる作品も好きだが喧嘩して別れてまた復縁イチャイチャがある程度作品のテーマと思っていたのでいきなりベタベタしていてがっかり。
二週間前に別れたと書いてあったけどぶっちゃけただのカップルの喧嘩見せられただけみたいな。再婚の意味!!
とまあ貶してしまったが解釈次第では大変楽しい作品である。
高校へ入学しどこの中学出身?と聞かれたヒロインが
「そこら辺の公立中だから名乗るほどのものじゃないわ」
と言い放ちヒューコミュ症!!友達が聞きたいの多分それじゃない!!と歓声を上げる読み方も楽しいし
閣下がトイレに入っているとクラスメイトが閣下について話し始め
「なんか暗くてさあ。ノリ悪いんだよね」
と馬鹿にされるシーンがあるのだが不敬罪だぞ!と思う自分と
わかるわかる!しかもあいつ大口空けてワインがぶ飲みしちゃうらしいぜ!。急性アルコール中毒で休ませてやりたいよな!永遠に!
と思う自分がいてこの作品の深さに思いを馳せた
実を言うと私は三章までしか読んでいないが購入を検討している方がいらっしゃればデーモン小暮閣下の中学生から高校生時代の作品として是非是非おすすめしたい。
とりわけ閣下を一度リスペクトすると止まらなくなる。私は三章で止まったが。
ps
ここまで書いておいてなんだが暇な時は一応よみ直そうと思う。
最後のサスペンスというのも気になるし期待してよんだが故の結果だとも思うのでそれを踏まえれば次は……どうだろう
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない (角川スニーカー文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。