最後にこれだけは言っておきたい!70歳を過ぎた著者が、自らの人生を総括した反省文。刑務所時代の懲役ノート、祖父や父の話、中学時代のヨーロッパ逃避行、安藤組時代の仕事、日本航空受験秘話、三島由紀夫との縁、三億円事件との係わり…。噂とされていた出来事の真実を本人が明かす。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
著者について
本名、安部直也。1937年、東京都に生まれる。麻布中学を卒業後、16歳で暴力団・安藤組に。以後、ばくち打ち、プロボクサー、キックボクシング解説者、日本航空パーサーなどを経て、獄中時代に見た刑務所の人間像をもとに1986年『塀の中の懲りない面々』(文藝春秋)を執筆。つづいて『塀の中のプレイ・ボール』(講談社文庫)などを刊行、ベストセラー作家となる。
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。