働き方改革が叫ばれている昨今、「目標設定したからにはとにかくやりきれ」、「やれない言い訳を潰す」といったような精神論は少し時代とかけ離れている印象だった。総論すると自分の中の弱い意識を固めるにはどうしたらいいか気持ちを高めてくれる本、だろうか。
しかし私にとってはブラック企業の社長やブラックコンサルが使いそうなワードが多く、読んでいて気分は良くなかった。
絶対達成マインドのつくり方――科学的に自信をつける4つのステップ (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2012/11/2
横山 信弘
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ204ページ
-
言語日本語
-
出版社ダイヤモンド社
-
発売日2012/11/2
-
ISBN-10447802149X
-
ISBN-13978-4478021491
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 営業の魔法単行本
- 大型商談を成約に導く「SPIN」営業術ニール・ラッカム単行本(ソフトカバー)
- 影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのかロバート・B・チャルディーニ単行本
- 無敗営業 「3つの質問」と「4つの力」単行本(ソフトカバー)
- 0秒で動け 「わかってはいるけど動けない」人のための単行本
- チャレンジャー・セールス・モデル 成約に直結させる「指導」「適応」「支配」マシュー・ディクソン単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
出版社からのコメント
第11刷突破のロングセラー『絶対達成する部下の育て方』から1年。
「絶対達成シリーズ」の本丸企画です。
始められない、続けられない、やりきれないあなたも、
思考を「あたりまえ化」するだけで、
■周囲とのラポール(信頼関係)が築ける
■どんな目標も常に「絶対達成」できる
■安定した結果から自信が生まれる
■自信を深め、コミュニケーション力がアップする
■ひらめきや「アイデア脳」も自然と身につく
■短時間で仕事をこなし、残業が激減します。
『絶対達成する決断力のつけ方』や『絶対達成する部下の育て方』と併読すると、
さらに成果があがります。
ぜひいままでにない読後感を味わってみてください。
「絶対達成シリーズ」の本丸企画です。
始められない、続けられない、やりきれないあなたも、
思考を「あたりまえ化」するだけで、
■周囲とのラポール(信頼関係)が築ける
■どんな目標も常に「絶対達成」できる
■安定した結果から自信が生まれる
■自信を深め、コミュニケーション力がアップする
■ひらめきや「アイデア脳」も自然と身につく
■短時間で仕事をこなし、残業が激減します。
『絶対達成する決断力のつけ方』や『絶対達成する部下の育て方』と併読すると、
さらに成果があがります。
ぜひいままでにない読後感を味わってみてください。
内容(「BOOK」データベースより)
自信をつけるのにはモチベーションは100%必要ない。先送り習慣を治療する新手法「倍速管理」を初公開。
著者について
アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。
米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト。
1969年、名古屋市生まれ。90年、独立系最大手のITベンダーに入社。97年、日立製作所に転じる。
35歳まで営業経験すらない元SEが、5年後、大手メガバンクの支店長クラス100名を研修するまでに。
いまや年間100回以上のセミナー、講演は5000名超の経営者/マネジャーを集め、常に満員御礼。
企業研修は基本的に価格がつけられず「時価」。
それでも研修依頼はあとを絶たず、向こう8か月先まで予約は埋まっている。
ポリシーとして、コンサルティングは質を保つため、年間7~8社しか請け負わない。
『横山信弘の組織営業力アップDVD1~5』(1部3万6000円前後)を販売したところ、全国から注文が殺到。
「ロジカルな方法論」を激しく情熱的にプレゼンテーションする技術に定評がある。
「前よりもよくなった」ではなく「どんなに悪くても目標予算達成」と、現場に入り込んで、とことん結果にこだわる。
精神論でない超シンプルな方法論は、聴く者すべてに「目からウロコの連続」と言わしめ、リピーターが絶えない。
高学歴エリート集団であるアタックスグループの中で、大学を出ていない雑草畑育ち。
24歳からの3年間、青年海外協力隊として中央アメリカのグアテマラで活動していたときに培った精神的タフさとポジティブ思考が最大の売り。
2011年、日経ビジネスオンラインで連載した「脱会議」が大ヒット。全15回すべて10万PVを超えるアクセスを記録。
2012年に連載した「営業の新常識『超・行動』」は初回から連続して70万PVを記録。
有名コラムニストを押しのけ、2012年8月の全記事の中でアクセス数トップとなり、話題となる。
著書に、ロングセラーとなっている
『絶対達成する部下の育て方』『絶対達成する決断力のつけ方』(以上、ダイヤモンド社)、『脱会議』(日経BP社)がある。
米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト。
1969年、名古屋市生まれ。90年、独立系最大手のITベンダーに入社。97年、日立製作所に転じる。
35歳まで営業経験すらない元SEが、5年後、大手メガバンクの支店長クラス100名を研修するまでに。
いまや年間100回以上のセミナー、講演は5000名超の経営者/マネジャーを集め、常に満員御礼。
企業研修は基本的に価格がつけられず「時価」。
それでも研修依頼はあとを絶たず、向こう8か月先まで予約は埋まっている。
ポリシーとして、コンサルティングは質を保つため、年間7~8社しか請け負わない。
『横山信弘の組織営業力アップDVD1~5』(1部3万6000円前後)を販売したところ、全国から注文が殺到。
「ロジカルな方法論」を激しく情熱的にプレゼンテーションする技術に定評がある。
「前よりもよくなった」ではなく「どんなに悪くても目標予算達成」と、現場に入り込んで、とことん結果にこだわる。
精神論でない超シンプルな方法論は、聴く者すべてに「目からウロコの連続」と言わしめ、リピーターが絶えない。
高学歴エリート集団であるアタックスグループの中で、大学を出ていない雑草畑育ち。
24歳からの3年間、青年海外協力隊として中央アメリカのグアテマラで活動していたときに培った精神的タフさとポジティブ思考が最大の売り。
2011年、日経ビジネスオンラインで連載した「脱会議」が大ヒット。全15回すべて10万PVを超えるアクセスを記録。
2012年に連載した「営業の新常識『超・行動』」は初回から連続して70万PVを記録。
有名コラムニストを押しのけ、2012年8月の全記事の中でアクセス数トップとなり、話題となる。
著書に、ロングセラーとなっている
『絶対達成する部下の育て方』『絶対達成する決断力のつけ方』(以上、ダイヤモンド社)、『脱会議』(日経BP社)がある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
横山/信弘
アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト。1969年、名古屋市生まれ。90年、独立系最大手のITベンダーに入社。97年、日立製作所に転じる。35歳まで営業経験すらない元SEが、5年後、大手メガバンクの支店長クラス100名を研修するまでに。いまや年間100回以上のセミナー、講演は5000名超の経営者/マネジャーを集め、常に満員御礼(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アタックス・セールス・アソシエイツ代表取締役社長。米国NLP協会認定トレーナーアソシエイト。1969年、名古屋市生まれ。90年、独立系最大手のITベンダーに入社。97年、日立製作所に転じる。35歳まで営業経験すらない元SEが、5年後、大手メガバンクの支店長クラス100名を研修するまでに。いまや年間100回以上のセミナー、講演は5000名超の経営者/マネジャーを集め、常に満員御礼(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2012/11/2)
- 発売日 : 2012/11/2
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 204ページ
- ISBN-10 : 447802149X
- ISBN-13 : 978-4478021491
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 83,701位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 593位マネジメント・人材管理
- - 688位仕事術・整理法
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
98 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月9日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書を読んで気付かされる点は多かった。しかも、仕事だけじゃなくすべての目標に取り組む上で本質的な事を知れた気がする。「頑張る状態」はとても大きなストレスを要するという事で、ここでどう踏ん張るかが目標の達成を左右するようだ。作者はこのストレスを最長で8ヶ月と説いている。もちろん横山氏の個人的見解だが、この目安が与えられた事は非常に意義深い。このストレスはいずれ終わるという事とストレス自体を成長の証拠と捉える事は踏ん張りを後押ししてくれる。結果的に成果が出るようになり、あとは自信が付き更に結果が出るという好循環。内容の割にサクサク読めて読み返す毎に新しい気付きが得られます。勉強、仕事、運動、趣味、目標を持つすべての人にオススメの一冊。