私は普段から仕事で会計、経理業務に携わっている者です。
有価証券報告書や会社法開示の基礎資料となるべくワークシートは、会計基準や実務指針に準拠していることは前提として同じながらも、
それぞれの会社ごとに独自のフォームになっていて、あまり標準化がされていないのが現状のように感じております。
世界的に会社組織の統廃合や経理業務の外注化、雇用の流動化が進む昨今、当然に日本企業も例外ではなく、
経理業務の標準化こそが、今後のグローバル化経済を生き抜いていくために急務となるのではないでしょうか。
このような本のように、一見複雑怪奇で敬遠されがちな退職給付会計や税効果会計、減損会計などを、
ズバッ!とワークシート化で標準化することで一気に解決してくれ、かつちゃんと仕組みの解説も怠らない、
懐が深くかゆいところに手が届く会計実務本は、たくさんあるようで実は、すごく少ないのです。
多くの企業の経理マンが、会計専門家の豊富なノウハウが詰まっているこの本を実際に活用することで、
業務を効率化するとともに、会計の世界をもっと深く学んでもらえることを期待しております。
本書は、会計実務家が胸を張ってお勧めする良書です。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
