最近よくあるITコンサルタントとは何かを説明している本ではなく本来どうであるべきかどうおこなうべきかを説明している本です。
中小企業をメインにやられているということからも戦略コンサルとITコンサルの中間的な視点が多いです。
(大企業相手だとフェーズが分かれたりチームが分かれたりして、戦略とITの間が断絶しがち。)
所謂SCM・MECE・ロジカルシンキング等、ツールや用語の説明をするだけの本ではありません。
ツールを入れることが目的になってしまっている人、資料を書くことが目的となってしまっている人には
ぜひこの本を読んで、初心に立ち戻って頂いて本来何を解決するためのものだったか思い出してほしいです。
そのためにはどういうところで気をつけないといけないか、実践的な視点もこの本には書かれています。
まあ最後は脳から火が出るぐらい考え抜くしかないというのが答えなのでしょうが。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。