糖尿病でなくても読んでおいた方がいいと思います。
私は糖尿でこの本を書いた山下先生のクリニックに通院しています。
他の病院に通院していた時は10種類ものクスリを毎日服用していましたが、山下先生は「こんなにクスリを飲んでいたら内臓がダメになりますよ」と言われて必要な分だけ処方して頂き半分以下まで減らされアドバイスも沢山頂きました。
そういったノウハウがこの本には詰まっています。
正直、自分は読んで怖くなりましたが、糖尿病を患っておられる方、糖尿病予備軍の方は読んでおいて損は無いと思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
糖尿病患者が知らない合併症の脅威 新書 – 2017/4/12
山下 英俊
(著)
購入を強化する
血管、目、脳、心臓……
糖尿病の合併症の脅威は
全身のいたる所に襲い掛かる!
糖尿病になると全身のいたるところに「合併症」が発症する──
これこそが、糖尿病の最も恐ろしいところであることは、医師の間では共通の認識です。
ところが当事者である患者やその予備軍の人たちに、合併症の恐ろしさはそれほど伝わっていないようです。
糖尿病専門医として糖尿病患者を診察していますが、私のもとを訪れる患者さんの中には
「目が見えにくくなったので眼鏡をつくろうと思い眼科を受診したら糖尿病と言われた」
「足にしびれがあるので整形外科にいったら糖尿病による神経障害だった」など、
すでに合併症が発覚している人も少なくありません。
ひどい場合はほとんど失明に近い状態になっている人や、
足の裏の皮膚が壊疽し、悪臭を放つまでになっている人もいるほどです。
ここまで悪化すると視力を取り戻すことは不可能、
壊疽した部分は切除せざるを得なくなるという、とりかえしのつかない事態となってしまいます。
そこで本書では、糖尿病がいかに恐ろしい病気であるかを正しく理解してもらうために、起こり得るさまざまな合併症を紹介しました。
そのうえで糖尿病とはどんな病気か、なぜ糖尿病によって全身が病気に冒されるのかといったメカニズムを解き明かし、
悪化を防ぐ方法を併せて詳しく解説しています。
糖尿病の合併症の脅威は
全身のいたる所に襲い掛かる!
糖尿病になると全身のいたるところに「合併症」が発症する──
これこそが、糖尿病の最も恐ろしいところであることは、医師の間では共通の認識です。
ところが当事者である患者やその予備軍の人たちに、合併症の恐ろしさはそれほど伝わっていないようです。
糖尿病専門医として糖尿病患者を診察していますが、私のもとを訪れる患者さんの中には
「目が見えにくくなったので眼鏡をつくろうと思い眼科を受診したら糖尿病と言われた」
「足にしびれがあるので整形外科にいったら糖尿病による神経障害だった」など、
すでに合併症が発覚している人も少なくありません。
ひどい場合はほとんど失明に近い状態になっている人や、
足の裏の皮膚が壊疽し、悪臭を放つまでになっている人もいるほどです。
ここまで悪化すると視力を取り戻すことは不可能、
壊疽した部分は切除せざるを得なくなるという、とりかえしのつかない事態となってしまいます。
そこで本書では、糖尿病がいかに恐ろしい病気であるかを正しく理解してもらうために、起こり得るさまざまな合併症を紹介しました。
そのうえで糖尿病とはどんな病気か、なぜ糖尿病によって全身が病気に冒されるのかといったメカニズムを解き明かし、
悪化を防ぐ方法を併せて詳しく解説しています。
- 本の長さ186ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2017/4/12
- ISBN-104344912160
- ISBN-13978-4344912168
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「自分だけは大丈夫」。「今日ぐらいは食事制限しなくてもいいか」…。その油断が死を招く!
著者について
■ 山下 英俊/ヤマシタ ヒデトシ
日本医科大学卒業後、日本医科大学付属病院集中治療室助教、日本医科大学付属病院内科学講座助教、公益社団法人東京都教職員互助会三楽病院内科、日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院糖尿病内科を経て、
2012年に東京都江戸川区西葛西に山下内科/糖尿病クリニックを開設。院長就任。
現在、月に約700人の糖尿病治療にあたる。
日本糖尿病学会、日本内科学会、日本高血圧学会、日本動脈硬化学会に所属。
日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会認定内科医
日本医科大学卒業後、日本医科大学付属病院集中治療室助教、日本医科大学付属病院内科学講座助教、公益社団法人東京都教職員互助会三楽病院内科、日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院糖尿病内科を経て、
2012年に東京都江戸川区西葛西に山下内科/糖尿病クリニックを開設。院長就任。
現在、月に約700人の糖尿病治療にあたる。
日本糖尿病学会、日本内科学会、日本高血圧学会、日本動脈硬化学会に所属。
日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会認定内科医
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山下/英俊
日本医科大学卒業後、日本医科大学付属病院集中治療室助教、日本医科大学附属病院内科学講座助教、公益社団法人東京都教職員互助会三楽病院内科、日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院糖尿病内科を経て、2012年に東京都江戸川区西葛西に山下内科/糖尿病クリニックを開設。院長就任。現在、月に約700人の糖尿病治療にあたる。日本糖尿病学会、日本内科学会、日本高血圧学会、日本動脈硬化学会に所属。日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会認定内科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日本医科大学卒業後、日本医科大学付属病院集中治療室助教、日本医科大学附属病院内科学講座助教、公益社団法人東京都教職員互助会三楽病院内科、日本私立学校振興・共済事業団東京臨海病院糖尿病内科を経て、2012年に東京都江戸川区西葛西に山下内科/糖尿病クリニックを開設。院長就任。現在、月に約700人の糖尿病治療にあたる。日本糖尿病学会、日本内科学会、日本高血圧学会、日本動脈硬化学会に所属。日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本内科学会認定内科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2017/4/12)
- 発売日 : 2017/4/12
- 言語 : 日本語
- 新書 : 186ページ
- ISBN-10 : 4344912160
- ISBN-13 : 978-4344912168
- Amazon 売れ筋ランキング: - 897,608位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。