初めてこの作者の作品を読みました。
おおいなるスピリットと魂が結びついて
自然、宇宙と調和した生き方をすることの
尊さ、本来の人の生き方についての描写が
感動的でした。
別の次元に瞬間移動してアセンションしていったアメリカ原住民のある部族を彷彿させるものがありました。
作家がまだ大学院生だった時代に書いた作品と解説されていますが、相当な時間をフィールドワークに費やしていただろうと思われます。若いみずみずしい感性と綿密なデータを
融合させたところが魅力です。
多次元的多視覚的に読むことができる物語であり、読み手によってスピリチュアル的なメッセージがそれぞれ受け取れる作品だと思います。
大地の精霊がコラボして書いているからだと
思いました。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
精霊の木 (新潮文庫) 文庫 – 2019/4/26
購入を強化する
環境破壊のため、地球が滅亡し、人類は様々な星に移住した。シン少年が住むナイラ星は、人類が街を作り始めてから二百年を迎えようとしていた。そんなある日、従妹のリシアに、先住異星人ロシュナールの特殊能力が目覚める。そして、失われた<精霊の木>を求めて、異世界からこの地を目指す<黄昏の民>の存在を知った二人は、過去と現代に潜む謎の真相を追い求める。しかし、過去の歴史を闇に葬ろうとする組織が動き出す。シンとリシアの運命は──「守り人」シリーズ著者・上橋菜穂子のデビュー作が、三十年の時を経て文庫化!
- 本の長さ364ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2019/4/26
- 寸法10.6 x 1.2 x 15.1 cm
- ISBN-104101320853
- ISBN-13978-4101320854
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
【1】精霊の守り人 | 【2】闇の守り人 | 【3】夢の守り人 | 【4】虚空の守り人 | 【5】神の守り人〈上巻〉来訪編 | 【5】神の守り人〈下巻〉帰還編 | |
「精霊の守り人」シリーズ | 精霊に卵を産み付けられた皇子チャグム。女用心棒バルサは、体を張って皇子を守る。数多くの受賞歴を誇る、痛快で新しい冒険物語。 | 5 年ぶりに生まれ故郷に戻った女用心棒バルサを、闇の底で迎えたものとは。壮大なスケールで語られる魂の物語。シリーズ第2弾。 | 女用心棒バルサは、人鬼と化したタンダの魂を取り戻そうと命を懸ける。そして今明かされる、大呪術師トロガイの秘められた過去。 | 新王即位の儀に招かれ、隣国を訪れたチャグムたちを待つ陰謀。漂海民や国政を操る女たちが織り成す壮大なドラマ。シリーズ第4弾。 | バルサが市場で救った美少女は、〈畏ろしき神〉を招く力を持っていた。彼女は〈神の子〉かそれとも〈災いの子〉なのか? | ロタ王国を揺るがす力を秘めた少女を巡り、〈猟犬〉と呼ばれる呪術師たちが動き出す。陰謀と裏切りの闇の中をバルサが駆け抜ける! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
【6】蒼路の旅人 | 【7】天と地の守り人〈第1部〉ロタ王国編 | 【7】天と地の守り人〈第2部〉カンバル王国編 | 【7】天と地の守り人〈第3部〉新ヨゴ皇国編 | 【8】流れ行く者: 守り人短編集 | 【9】炎路を行く者: 守り人作品集 | |
チャグム皇太子は、祖父を救うため、罠と知りつつ 大海原へ飛びだしていく。大河物語の結末へと動き始めるシリーズ第6弾。 | 大海原に身を投じたチャグム皇子を探して欲しい──密かな依頼を受けバルサはかすかな手がかりを追ってチャグムを探す困難な旅へ乗り出していく。はたして二人の再会は叶うのか。 | 国の存亡を賭けた、バルサとチャグムの旅が再び始まる。かつてバルサに守られて生き延びた幼い少年は、苦難の中で眩しい脱皮を遂げ、一方、戦場のタンダは異変の前兆を感じ──。 | 北の諸国のうねりを背に、瀕死の故国へ帰還するチャグムに父との対決の時が迫る。そして、タンダの行方を探し求めるバルサは── 別れと帰還、大河物語の最終章三部作、ついに完結! | 王の陰謀で父を殺されたバルサ、その少女を託され用心棒に身をやつしたジグロ。故郷を捨てて流れ歩く二人が出会う人々と紡ぐ物語。 | ヒュウゴは何故、密偵となり、バルサは何故、女用心棒として生きる道を選んだのか──二人の原点を描く二編を収録。シリーズ最新刊。 |
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
環境破壊で地球が滅び、様々な星へ人類は移住していた。少年シンが暮らすナイラ星も移住二百年を迎えるなか、従妹のリシアに先住異星人の超能力が目覚める。失われた“精霊の木”を求め、黄昏の民と呼ばれる人々がこの地を目指していることを知った二人。しかし、真実を追い求める彼らに、歴史を闇に葬らんとする組織の手が迫る。「守り人」シリーズ著者のデビュー作、三十年の時を経て文庫化!
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
上橋/菜穂子
1962(昭和37)年東京生れ。川村学園女子大学特任教授。オーストラリアの先住民アボリジニを研究中。著書に、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)の他に、『精霊の守り人』(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞、バチェルダー賞)、『闇の守り人』(日本児童文学者協会賞)、『夢の守り人』(路傍の石文学賞)、『神の守り人』(小学館児童出版文化賞)、『虚空の旅人』『鹿の王』(本屋大賞、日本医療小説大賞)などがある。2002(平成14)年「守り人」シリーズで巖谷小波文芸賞受賞。’14年国際アンデルセン賞作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1962(昭和37)年東京生れ。川村学園女子大学特任教授。オーストラリアの先住民アボリジニを研究中。著書に、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)の他に、『精霊の守り人』(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞、バチェルダー賞)、『闇の守り人』(日本児童文学者協会賞)、『夢の守り人』(路傍の石文学賞)、『神の守り人』(小学館児童出版文化賞)、『虚空の旅人』『鹿の王』(本屋大賞、日本医療小説大賞)などがある。2002(平成14)年「守り人」シリーズで巖谷小波文芸賞受賞。’14年国際アンデルセン賞作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 新潮社 (2019/4/26)
- 発売日 : 2019/4/26
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 364ページ
- ISBN-10 : 4101320853
- ISBN-13 : 978-4101320854
- 寸法 : 10.6 x 1.2 x 15.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 36,458位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 329位SF・ホラー・ファンタジー (本)
- - 992位新潮文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

上橋菜穂子
1962年、東京都生まれ。作家。
川村学園女子大学教授。専攻は文化人類学で、オーストラリアの先住民アボリジニを研究。
著書に、『精霊の木』、『月の森に、カミよ眠れ』(日本児童文学者協会新人賞)、『精霊の守り人』(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞、全米図書館協会バチェルダー賞)、『闇の守り人』(日本児童文学者協会賞、バチェルダー賞オナー)、『夢の守り人』(『精霊の守り人』『闇の守り人』と3作合わせて路傍の石文学賞)、『虚空の旅人』(『精霊の守り人』『闇の守り人』『夢の守り人』『虚空の旅人』と4作合わせて巌谷小波文芸賞)、『神の守り人』(小学館児童出版文化賞、児童福祉文化賞、JBBYオナーリスト)、『蒼路の旅人』、『天と地の守り人』、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)、『獣の奏者』などがある。
『精霊の守り人』『獣の奏者』はアニメ化され、テレビ放送された。また、世界中で翻訳出版が進んでおり、『精霊の守り人』は、2008年にアメリカで出版された翻訳児童文学の中で最も優れた作品に与えられるバチェルダー賞を受賞。『獣の奏者』も、フランス、ドイツ、スウェーデン、韓国、タイ、台湾など多くの国々で読まれている。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
78 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月3日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
著者のデビュー作との事。SF色の濃いガジェットや背景を用いている割に、登場人物の特殊な能力や霊的な
現象の描写の方が物語の大きな核となっています。その結果、SFとファンタジーがともに主張し合って違和感
を覚えてしまいます。SFファンからもファンタジーファンからも「あれっなんか変」って言われそうです。
例えば天文学的用語で、SF小説では全く使われていない用語が時々登場しています。この様な言い方はしな
いのになーと首をかしげてしまいます。
ある意味、SFとファンタジーは相容れない部分があるのかも知れません。SF色を極力廃してファンタジーに
力点を置いた方が、もっと物語に没入できるのではないかと思います(最近の作品はファンタジー小説に徹し
ていると思いますが・・・)。
現象の描写の方が物語の大きな核となっています。その結果、SFとファンタジーがともに主張し合って違和感
を覚えてしまいます。SFファンからもファンタジーファンからも「あれっなんか変」って言われそうです。
例えば天文学的用語で、SF小説では全く使われていない用語が時々登場しています。この様な言い方はしな
いのになーと首をかしげてしまいます。
ある意味、SFとファンタジーは相容れない部分があるのかも知れません。SF色を極力廃してファンタジーに
力点を置いた方が、もっと物語に没入できるのではないかと思います(最近の作品はファンタジー小説に徹し
ていると思いますが・・・)。
2017年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
上橋菜穂子さんの作品どれも大好きで読んでます。これは ご本人もおっしゃっているように 作家の初々しさを感じるストーリーです。全ての作品の原点ここにありと言う感じで どこか懐かしいような こそばゆいような....。
平凡な草も 人の都合で抜いては行けない....心に残りました。
平凡な草も 人の都合で抜いては行けない....心に残りました。