第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 ザ・コンプリートガイド (日本語) 単行本 – 2012/5/18
電撃プレイステーション編集部
(編集)
購入を強化する
-
本の長さ703ページ
-
言語日本語
-
出版社アスキー・メディアワークス
-
発売日2012/5/18
-
ISBN-104048866621
-
ISBN-13978-4048866620
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇 パーフェクトバイブル (ファミ通の攻略本)単行本(ソフトカバー)
- 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 パーフェクトバイブル (ファミ通の攻略本)単行本(ソフトカバー)
- 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 パーフェクトバイブル (ファミ通の攻略本)単行本(ソフトカバー)
- 第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 パーフェクトバイブル (ファミ通の攻略本)単行本(ソフトカバー)
- 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 ザ・コンプリートガイド電撃プレイステーション編集部単行本
- スーパーロボット大戦V パーフェクトバイブル単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
『スーパーロボット大戦Z』および『第2次スーパーロボット大戦Z破界篇』を含む、多元世界観とキャラクター群を総解説。各種能力、精神コマンド、特殊スキルなどの詳細情報を網羅。クリティカル率やダメージ算出など、戦闘関連の計算式も公開。「パイロット」と「機体」のデータを集約!「ユニット」として効率的&有機的な解釈が可能な、DKユニオン式ページ構成を採用。プロローグを含む全105シナリオをマップとデータで徹底解剖!明解なSRポイント獲得攻略で、すべてのエンブレム入手をサポート。敵味方全ユニットデータを完全収録!精神コマンドの逆引き検索リスト、強化パーツの入手先一覧などお役立ちデータも収録。オリジナルロボットの設定資料をはじめ、サブキャラクター総覧、キーワード解説、やりこみ企画など、とことんマニアックな記事が満載。
登録情報
- 出版社 : アスキー・メディアワークス (2012/5/18)
- 発売日 : 2012/5/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 703ページ
- ISBN-10 : 4048866621
- ISBN-13 : 978-4048866620
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 502,706位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 3,255位ゲーム攻略本
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
9 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あえて資料面についてのみ述べます。
まずキャラクターの全身絵が3/4ページサイズで大きい!ていうか1人(1機体)に1ページが基本。
(なぜかエスターは絵すら無くトライアのついで扱い)
聖王機のみサイズの関係かアニメ絵正面画のみ。
あとシオニーちゃんが何故かアサキムの隣にバーン!とでっかく載ってる!
破壊篇の攻略本より絵のサイズが大きいのでうれしいサプライズ。電撃わかってるぅ!
アリエティスも大きいサイズになってカコイイ。
アイムは目元のシワがよりハッキリして四十路は超えてるなあと改めて思いました。
ちなみにリバーシブルのマリリンカバーは全身絵をでっかくして横にしただけです。
まあ服の細かい装飾がよくわかるので、イラスト・コスプレに興味のある人は参考にどうぞ。
破壊篇も電撃だったんですけど今回のははっきり「アタリ」と言える内容でした。
特に「1人1ページ」は今後も継続希望。今時資料が充実してないと攻略本なんて買いませんよ。
まずキャラクターの全身絵が3/4ページサイズで大きい!ていうか1人(1機体)に1ページが基本。
(なぜかエスターは絵すら無くトライアのついで扱い)
聖王機のみサイズの関係かアニメ絵正面画のみ。
あとシオニーちゃんが何故かアサキムの隣にバーン!とでっかく載ってる!
破壊篇の攻略本より絵のサイズが大きいのでうれしいサプライズ。電撃わかってるぅ!
アリエティスも大きいサイズになってカコイイ。
アイムは目元のシワがよりハッキリして四十路は超えてるなあと改めて思いました。
ちなみにリバーシブルのマリリンカバーは全身絵をでっかくして横にしただけです。
まあ服の細かい装飾がよくわかるので、イラスト・コスプレに興味のある人は参考にどうぞ。
破壊篇も電撃だったんですけど今回のははっきり「アタリ」と言える内容でした。
特に「1人1ページ」は今後も継続希望。今時資料が充実してないと攻略本なんて買いませんよ。
2012年5月27日に日本でレビュー済み
ソフトバンクがスパロボ攻略本から、何故か撤退して久しいですが、全く大丈夫じゃないファミ通との2択では、こちらを選ぶしかないですよね。
まず驚いたのがその分厚さ!700ページ越えでスパロボ攻略本史上最高の厚さとなっています。
PS3の第2次OGの攻略本では、1000ページ到達しちゃうんじゃなかろーか?
内容:
他の方のレヴュー通り、今書には巻末の味方キャラ・ユニットデータは要らなかったですね。
150ページにも及ぶキャラ・ユニット運用方&データが前半にもある為。
この運用法ですが、概ねユニットの特徴を捉えた育成方針が記載されていて、参考にはなりました。
回避系精神のないスーパーロボに精神耐性が全然推奨されてない・修理・補給要員には各スキルとダッシュのみのテンプレ通り過ぎる方針等、疑問な点も多々あるので、一つの参考程度ですが。
シナリオ攻略においては、同シナリオ同マップでも、増援前後で別ページになっているのは、致し方無いかなといった感じですね。
もう少し大きい装丁にすれば可能だったのでしょうが、増援ポイントやユニット強制移動等を全て記載すると、余りにもゴチャ×2して見づらくなってしまうでしょうから。
解説はワンポイント程度。
問題は敵ユニットデータ。
個々の撃破時の経験値目安も、掲載して欲しいところでした。
レベルが高くても、意外とキャラ経験値が低い者等いる為、努力を使うか否かの確認等に。
巻末の敵機・キャラデータから一々索引しなければならないので、面倒。
ソフトバンクのは獲得PP・資金に加えて、それらもしっかり記載されていたのだが。
まあ後挙げるべきは、マリリン仕様リバーシブルカバー''w
これがあったので、星一つ上げました。
まず驚いたのがその分厚さ!700ページ越えでスパロボ攻略本史上最高の厚さとなっています。
PS3の第2次OGの攻略本では、1000ページ到達しちゃうんじゃなかろーか?
内容:
他の方のレヴュー通り、今書には巻末の味方キャラ・ユニットデータは要らなかったですね。
150ページにも及ぶキャラ・ユニット運用方&データが前半にもある為。
この運用法ですが、概ねユニットの特徴を捉えた育成方針が記載されていて、参考にはなりました。
回避系精神のないスーパーロボに精神耐性が全然推奨されてない・修理・補給要員には各スキルとダッシュのみのテンプレ通り過ぎる方針等、疑問な点も多々あるので、一つの参考程度ですが。
シナリオ攻略においては、同シナリオ同マップでも、増援前後で別ページになっているのは、致し方無いかなといった感じですね。
もう少し大きい装丁にすれば可能だったのでしょうが、増援ポイントやユニット強制移動等を全て記載すると、余りにもゴチャ×2して見づらくなってしまうでしょうから。
解説はワンポイント程度。
問題は敵ユニットデータ。
個々の撃破時の経験値目安も、掲載して欲しいところでした。
レベルが高くても、意外とキャラ経験値が低い者等いる為、努力を使うか否かの確認等に。
巻末の敵機・キャラデータから一々索引しなければならないので、面倒。
ソフトバンクのは獲得PP・資金に加えて、それらもしっかり記載されていたのだが。
まあ後挙げるべきは、マリリン仕様リバーシブルカバー''w
これがあったので、星一つ上げました。