確かに「稼ぐことだけ」を目的にすれば「目標年収を時給換算する」など参考になる箇所も無くはないと思いますが
恐らくこの本を購入して学びたいと思っている人は、「何をどのように顧客にコンサルすれば稼げるのか」という詳細を知りたいのでは?と思いました。
著者の方は、そんな意図で書いているわけではないかも知れないですが
「成功する見込みのあるいいお客さんを、上手く誘導して、それっぽくやれば儲かるよ」
みたいに私は受け取ってしまいました。
経歴もスキルも充分に有るのに、なかなか断れず価格も上げられない「商売下手」なコンサルの方にはいい本かも知れませんが
これからコンサルをやってみたい!という方はもっと中身の濃い本やロジカルな本で学ばれた方が良いかも知れません。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント 単行本 – 2015/4/9
購入を強化する
報酬が高いコンサルタントは何が違うのか?――士業、コーチ、カウンセラー、起業家、必読! 自身も1日35万円以上のコンサルフィーを獲得し、500人以上を指導してきたコンサルタント育成のプロが定価55万円の養成講座だけで伝授しているコンサルティングで稼ぐ秘訣を1冊にまとめました!
稼げるコンサルタント、稼げないコンサルタント、両者の「年収戦略」「営業戦略」「対人スキル」「マインド」「コンサルスキル」「学習戦略」のそれぞれの違いをお伝えします!
稼げるコンサルタント、稼げないコンサルタント、両者の「年収戦略」「営業戦略」「対人スキル」「マインド」「コンサルスキル」「学習戦略」のそれぞれの違いをお伝えします!
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社すばる舎
- 発売日2015/4/9
- 寸法13.1 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-104799104365
- ISBN-13978-4799104361
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
出版社からのコメント
◎自身も1日35万円以上のコンサルフィーを獲得し、
500人以上を指導してきたコンサルタント育成のプロが
コンサルティングで稼ぐ秘訣を1冊にまとめました!
◎年間報酬3000万円を実現する31のヒント
【本書の一部】
●第1章 年間報酬3000万円を実現し、1億円超えも現実的になる「年収戦略」の違い
01 稼げないコンサルタントは年収1億円に憧れているだけで、
稼げるコンサルタントは年収1億円の時給がいくらか言える
02 稼げないコンサルタントは三つ星レストランの料理人を目指し、
稼げるコンサルタントはファーストフード店をフランチャイズ化する
●第2章 嫌な客をシャットアウトし客単価も7倍になる「営業戦略」の違い
07 稼げないコンサルタントは目の前のお客さんに売り込み続け、
稼げるコンサルタントはお客さんが自ら探して集まってくる仕組みをつくる
08 稼げないコンサルタントは劇的なV字回復を狙い、
稼げるコンサルタントは成功する会社を確実に成功させる
●第3章 時給5万円のコンサルフィーを獲得する「対人スキル」の違い
11 稼げないコンサルタントは真剣な眼差しでジーッと話を聞き、
稼げるコンサルタントはうなずきながら話を聞く
14 稼げないコンサルタントは自分で決めようと迷い、
稼げるコンサルタントはクライアントに決めさせる
●第4章 年収1000万円超えが当たり前になってしまう「マインド」の違い
19 稼げないコンサルタントは将棋の駒の動かし方がわからず、
稼げるコンサルタントは将棋の駒の動かし方を熟知している
20 稼げないコンサルタントは作業を手伝い、
稼げるコンサルタントは仕事の手助けをする
●第5章 500人以上に伝授した業種・業態・規模関係なく使える「コンサルスキル」の違い
23 稼げないコンサルタントは無駄な努力を重ね、
稼げるコンサルタントは成功の4ステップを踏む
25 稼げないコンサルタントはやみくもにダイエットをし、
稼げるコンサルタントはダイエットの動機が明確である
●第6章 億万長者も実践している1冊の本を100回反復する「学習戦略」の違い
31 稼げないコンサルタントは矢沢永吉もサザンもうろ覚えで歌い、
稼げるコンサルタントは矢沢永吉の歌1曲を完璧に歌い上げる
500人以上を指導してきたコンサルタント育成のプロが
コンサルティングで稼ぐ秘訣を1冊にまとめました!
◎年間報酬3000万円を実現する31のヒント
【本書の一部】
●第1章 年間報酬3000万円を実現し、1億円超えも現実的になる「年収戦略」の違い
01 稼げないコンサルタントは年収1億円に憧れているだけで、
稼げるコンサルタントは年収1億円の時給がいくらか言える
02 稼げないコンサルタントは三つ星レストランの料理人を目指し、
稼げるコンサルタントはファーストフード店をフランチャイズ化する
●第2章 嫌な客をシャットアウトし客単価も7倍になる「営業戦略」の違い
07 稼げないコンサルタントは目の前のお客さんに売り込み続け、
稼げるコンサルタントはお客さんが自ら探して集まってくる仕組みをつくる
08 稼げないコンサルタントは劇的なV字回復を狙い、
稼げるコンサルタントは成功する会社を確実に成功させる
●第3章 時給5万円のコンサルフィーを獲得する「対人スキル」の違い
11 稼げないコンサルタントは真剣な眼差しでジーッと話を聞き、
稼げるコンサルタントはうなずきながら話を聞く
14 稼げないコンサルタントは自分で決めようと迷い、
稼げるコンサルタントはクライアントに決めさせる
●第4章 年収1000万円超えが当たり前になってしまう「マインド」の違い
19 稼げないコンサルタントは将棋の駒の動かし方がわからず、
稼げるコンサルタントは将棋の駒の動かし方を熟知している
20 稼げないコンサルタントは作業を手伝い、
稼げるコンサルタントは仕事の手助けをする
●第5章 500人以上に伝授した業種・業態・規模関係なく使える「コンサルスキル」の違い
23 稼げないコンサルタントは無駄な努力を重ね、
稼げるコンサルタントは成功の4ステップを踏む
25 稼げないコンサルタントはやみくもにダイエットをし、
稼げるコンサルタントはダイエットの動機が明確である
●第6章 億万長者も実践している1冊の本を100回反復する「学習戦略」の違い
31 稼げないコンサルタントは矢沢永吉もサザンもうろ覚えで歌い、
稼げるコンサルタントは矢沢永吉の歌1曲を完璧に歌い上げる
内容(「BOOK」データベースより)
自身も1日35万円以上のコンサルフィーを獲得し、500人以上を指導してきたコンサルタント育成のプロがコンサルティングで稼ぐ方法を教えます。年間報酬3000万円を実現する31のヒント。
著者について
実践経営コンサルタント。神戸生まれ・神戸育ち。日本一の経営コンサルタント養成講座『サムライコンサル塾』塾長。19歳の時に起業。イベント企画、人財派遣、飲食店経営、通信関連事業、輸入代行業など数多くの事業を立ち上げた後、船井総合研究所にヘッドハンティングされ、入社。マーケティング、マネジメント、ブランディングなどの実践ノウハウを体系的に習得し、1日の報酬が35万円以上というトップコンサルタントとなる。経営者の経験を持つ希少なコンサルタントの価値を活かし、業種業態(NTT、人材派遣会社、IT企業、教育ビジネス、エステサロン、飲食店、ホストクラブ等)や規模を問わず、切れ味鋭いアドバイスで高い評価を得る。その後、船井総合研究所から独立し「人生は、誰と出会うかで決まる!」をコンセプトにマックスビジョン株式会社を設立。日本を元気にするためには、中小企業の経営者を元気にすることが不可欠であり、そのために経営者の身近な存在である士業(サムライ業)の先生がコンサルティングノウハウを身に付け、成果を生むお手伝いができるようになれば、より多くの経営者が変わるという考えに至る。そこで士業者向けに経営コンサルタント養成講座『サムライコンサル塾』を展開し、現在5年目。全国8カ所(東京・名古屋・大阪・福岡・札幌・広島・岡山・姫路)で開催。士業者や経営者500名以上の塾生が、実践的かつ再現性のある内容で成果を上げている。また、意識の高い大学生にもマーケティングノウハウを基礎とした成功哲学を教え、2名の上場会社社長を誕生させるなど、若手の起業家も続々と輩出している。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
柳生/雄寛
実践経営コンサルタント。神戸生まれ・神戸育ち。経営コンサルタント養成講座『サムライコンサル塾』塾長。19歳の時に起業。イベント企画、人財派遣、飲食店経営、通信関連事業、輸入代行業など数多くの事業を立ち上げた後、船井総合研究所にヘッドハンティングされ、入社。マーケティング、マネジメント、ブランディングなどの実践ノウハウを体系的に習得し、トップコンサルタントとなる。経営者の経験を持つ希少なコンサルタントの価値を活かし、業種業態や規模を問わず、切れ味鋭いアドバイスで高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
実践経営コンサルタント。神戸生まれ・神戸育ち。経営コンサルタント養成講座『サムライコンサル塾』塾長。19歳の時に起業。イベント企画、人財派遣、飲食店経営、通信関連事業、輸入代行業など数多くの事業を立ち上げた後、船井総合研究所にヘッドハンティングされ、入社。マーケティング、マネジメント、ブランディングなどの実践ノウハウを体系的に習得し、トップコンサルタントとなる。経営者の経験を持つ希少なコンサルタントの価値を活かし、業種業態や規模を問わず、切れ味鋭いアドバイスで高い評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : すばる舎 (2015/4/9)
- 発売日 : 2015/4/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4799104365
- ISBN-13 : 978-4799104361
- 寸法 : 13.1 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 474,556位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,511位起業
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
32 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
気になるトピックのレビューを読もう
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年9月18日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2015年7月1日に日本でレビュー済み
筆者はコンサルタントを養成する講座のようなものを売っているようですが、結局はそこに誘導するための入り口ではないかと思います。
内容も頭のよろしくない人ように対比で構成し、本来複雑な現場の話を単純化している印象。
ほんとうにそんな単純な話でしょうか?
実績のない人のコンサルなんてお金を払う前に却下されるし、まともな会社組織なら稟議すら通らないでしょう。
そうなると、この手の人が相手にするのは個人単位の自営業者というとこでしょうか?
コンサルの対象がよくわかりませんね。
現実の話をすれば、背景に何もない人がコンサルを名乗って営業に来ても相手にされないです。
仕事が取れない人を何人か見たことがあります。
根拠のない煽りのための出版はやめた方がいいと思います。
内容も頭のよろしくない人ように対比で構成し、本来複雑な現場の話を単純化している印象。
ほんとうにそんな単純な話でしょうか?
実績のない人のコンサルなんてお金を払う前に却下されるし、まともな会社組織なら稟議すら通らないでしょう。
そうなると、この手の人が相手にするのは個人単位の自営業者というとこでしょうか?
コンサルの対象がよくわかりませんね。
現実の話をすれば、背景に何もない人がコンサルを名乗って営業に来ても相手にされないです。
仕事が取れない人を何人か見たことがあります。
根拠のない煽りのための出版はやめた方がいいと思います。
2015年5月7日に日本でレビュー済み
サクラレビューかな?というレビューが絶賛のあらしですが私は非常に疑問に感じます。内容はよくある自己啓発本です。著者も実際にコンサルタントとして稼いでいるというよりは自己啓発セミナーで稼いでらっしゃるようです。私自身経営コンサルタントで生活していますが、参考になる箇所はありませんでした。経営コンサルタントになりたい、目指したい方はこの本ではなく他の本を読まれるといいでしょう。自己啓発セミナーで稼ぎたいならいいかもしれませんが・・・
2015年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「この本はコンサルタント以外、いったい誰が読むんだろうか?」と
思っていた。
しかし、この本を読んで、コンサルタントのすそ野は我々が考える以上に
広いことがわかった。
そして、この本は、コンサルタント向けに書かれたということ、内容は、
ビジネス書とあまり変わらないということを考えると、コンサルタントには
これも我々が予想する以上にレベルがあることに気づいたのである。
そして、コンサルタントも、まさに商売だということを痛感したのである。
ここには、外資系コンサルトはまったく色合いが異なる、
商売としての論理が前面に出ているのである。
思っていた。
しかし、この本を読んで、コンサルタントのすそ野は我々が考える以上に
広いことがわかった。
そして、この本は、コンサルタント向けに書かれたということ、内容は、
ビジネス書とあまり変わらないということを考えると、コンサルタントには
これも我々が予想する以上にレベルがあることに気づいたのである。
そして、コンサルタントも、まさに商売だということを痛感したのである。
ここには、外資系コンサルトはまったく色合いが異なる、
商売としての論理が前面に出ているのである。
2015年5月24日に日本でレビュー済み
内容が浅い、浅すぎる。。。
文章も稚拙すぎる。。。
この本を出された目的がよくわかりません。
この内容では、日給35万円稼いでいるコンサルタントしてのご自分の価値が毀損して
かえって商売やり辛くなるのでは?
わたしなら、こんな方にコンサルタント料日給35万円どころか、1円も払いたくありません。
ご本人は資料作りはしない方針とのことですので、録音した雑多な内容を渡して、文章自体は誰かに書き起してもらったのかもしれませんが
そうだとしても、人選ミスでしょう。
文章も稚拙すぎる。。。
この本を出された目的がよくわかりません。
この内容では、日給35万円稼いでいるコンサルタントしてのご自分の価値が毀損して
かえって商売やり辛くなるのでは?
わたしなら、こんな方にコンサルタント料日給35万円どころか、1円も払いたくありません。
ご本人は資料作りはしない方針とのことですので、録音した雑多な内容を渡して、文章自体は誰かに書き起してもらったのかもしれませんが
そうだとしても、人選ミスでしょう。
2015年4月26日に日本でレビュー済み
このお方は一体何が言いたいのだろうか。私はサクラでないので、率直に読んだ感想を言わせていただくが、見出しを読んだだけで、怪しい匂いがするコンテンツばかりで、3頁も読めば、低俗な自己啓発本に共通するコピペのような、何かを写したような書籍というのがわかる。実践実務を提供する専門コンサルタント向けの書籍ではなく、高校生が図書館で流し読みする程度の内容であった。本当に欲しいという方は、書店で実物を手にとって購買の是非を判断されることをオススメする。