HIV患者さんの体験記です。
医療に興味がある人は読んでおくと、HIVについてイメージがつくと思います。
出版された当時からは、変わっていることが多いので、意欲ある人は最新の本や公的機関の資料をさらに読みましょう。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
神様がくれたHIV 増補新装版 単行本(ソフトカバー) – 2010/5/26
購入を強化する
★恋愛でHIVに感染した女性が初めて語った感動の手記を増補新装★
医療ボランティアとして訪れたタンザニアで恋に落ち、
HIVに感染したひとりの女性。
感染告知、彼との関係、緊急帰国、治療開始、
感染者仲間との出会い、〈医療のプロ〉としての職場復帰、
両親への告白、新しい恋……
2000年に刊行され、
性感染した日本人女性がはじめて声をあげた一冊として
話題をよんだ手記『神様がくれたHIV』。その最終行に
「私の夢は、結婚して、子どもを持って、家庭を築くこと」と
記した彼女は、いま、どうしているのだろうか。
感染後、〈普通に〉生きたいと願いつづけた女性が
自分らしい生き方を取り戻すまでを描いた、感動の手記。
HIV/エイズをめぐる新知見、
感染者の妊娠・出産に関する現状も盛りこんだ、
10年後の増補新装版。
あなたのHIVの知識、10年前で止まっていませんか?
□フルタイムの仕事ができる?
□人工授精ではない、自然妊娠という選択肢もある?
□母子感染なしに、自然分娩も可能?
□薬は1日1回?
□HIVに感染しても、エイズを発病することはない?
□エイズを発病しても、早期に発見されれば普通の寿命をまっとうできる?
医療ボランティアとして訪れたタンザニアで恋に落ち、
HIVに感染したひとりの女性。
感染告知、彼との関係、緊急帰国、治療開始、
感染者仲間との出会い、〈医療のプロ〉としての職場復帰、
両親への告白、新しい恋……
2000年に刊行され、
性感染した日本人女性がはじめて声をあげた一冊として
話題をよんだ手記『神様がくれたHIV』。その最終行に
「私の夢は、結婚して、子どもを持って、家庭を築くこと」と
記した彼女は、いま、どうしているのだろうか。
感染後、〈普通に〉生きたいと願いつづけた女性が
自分らしい生き方を取り戻すまでを描いた、感動の手記。
HIV/エイズをめぐる新知見、
感染者の妊娠・出産に関する現状も盛りこんだ、
10年後の増補新装版。
あなたのHIVの知識、10年前で止まっていませんか?
□フルタイムの仕事ができる?
□人工授精ではない、自然妊娠という選択肢もある?
□母子感染なしに、自然分娩も可能?
□薬は1日1回?
□HIVに感染しても、エイズを発病することはない?
□エイズを発病しても、早期に発見されれば普通の寿命をまっとうできる?
- 本の長さ232ページ
- 出版社紀伊國屋書店
- 発売日2010/5/26
- ISBN-104314010665
- ISBN-13978-4314010665
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
恋愛でHIVに感染、普通に生きたいと願いつづけた女性がつづる、そこからの生。
著者について
北山翔子(きたやま・しょうこ)
1966年生まれ。看護専門学校保健学科卒業後、保健婦となる。
医療ボランティアとして赴任したタンザニアでHIVに感染。
帰国後もフルタイムで仕事を続けながら、
HIVに関する講演やボランティア活動を行なっている。
共著に『エイズ・STDと性の教育』(十月舎)ほかがある。
岩室紳也(いわむろ・しんや)
1955年生まれ。地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター長、
厚木市立病院泌尿器科に勤務。日本泌尿器科学会指導医、
日本思春期学会理事、日本性感染症学会評議員ほかをつとめる。
著書に『思春期の性――いま、何を、どう伝えるか』(大修館書店)、
『他人事じゃないエイズ』(日本家族計画協会)ほかがある。
1966年生まれ。看護専門学校保健学科卒業後、保健婦となる。
医療ボランティアとして赴任したタンザニアでHIVに感染。
帰国後もフルタイムで仕事を続けながら、
HIVに関する講演やボランティア活動を行なっている。
共著に『エイズ・STDと性の教育』(十月舎)ほかがある。
岩室紳也(いわむろ・しんや)
1955年生まれ。地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター長、
厚木市立病院泌尿器科に勤務。日本泌尿器科学会指導医、
日本思春期学会理事、日本性感染症学会評議員ほかをつとめる。
著書に『思春期の性――いま、何を、どう伝えるか』(大修館書店)、
『他人事じゃないエイズ』(日本家族計画協会)ほかがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
北山/翔子
1966年生まれ。看護専門学校保健学科卒業後、保健師となる。医療ボランティアとして赴任したタンザニアでHIVに感染。帰国後もフルタイムで仕事を続けながら、HIVに関する講演やボランティア活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1966年生まれ。看護専門学校保健学科卒業後、保健師となる。医療ボランティアとして赴任したタンザニアでHIVに感染。帰国後もフルタイムで仕事を続けながら、HIVに関する講演やボランティア活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 紀伊國屋書店; 増補新装版 (2010/5/26)
- 発売日 : 2010/5/26
- 単行本(ソフトカバー) : 232ページ
- ISBN-10 : 4314010665
- ISBN-13 : 978-4314010665
- Amazon 売れ筋ランキング: - 985,771位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 98,490位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.0
星5つ中の3
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。