長谷部光重さんという方は、現場派の中小企業診断士と思われる。
学者の理論をもとに○○しなければならないとかではなく、長谷部光重さんの顧客または実体験が41例記されているのだ。
文章も軟らかく、読みやすい。
これは頭に入れておこうと1度読んだあと、もう一度読み返したのだが、2回目は30分くらいで読み終えることができた。
ただ、マーケティングの本ではあるのだが、マーケティングの知識が身につくというより、雑学が身についた気がする。
自分のビジネスに応用が利くというモノではなさそう。
応用なので、利くか利かないかは自分次第なのだけれど、即効性はなさそう。
その代わり、頭に入れておくことで別の刺激があったときに、引き出せる情報として、心の引き出しにしまっておきたい1冊の本だ。
単元ごとにまとめとして、格言がついているのも面白い。
「信用は無限の資本である」関屋晴雄
「あなたは東京以外はみな地方ということに気づいているか」長谷部光重
「入りやすく出やすい駐車場にするだけで売上げは増加する」長谷部光重
「店舗が利益を上げるための知恵は、売上げを上げる・仕入を下げる・経費を下げる・投資を下げる、の4つしかない」増田宗昭
「感動は価格を超える」長谷部光重
「あると思って見ていると見えてくる」工藤進英
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。