著者は、ビットバンクの社長です。
今年話題沸騰の仮想通貨を語るのには適任者です。
見開き2ページでイラスト多く、説明も簡潔で要を得ています。
ポイントは7つです。
1.仮想通貨はネットの暗号通貨でデジタル取引台帳の集合体である
2.中央銀行が管理する法定通貨ではなく、発行量はプログラムによる自動発行
3.ブロックチェーンが中核技術で、分散型の台帳管理システムである
4.中央銀行が発行する法定通貨は中央集権型であり、仮想通貨は非中央集権型の分散管理型である
5.取引は仮想通貨取引所を通じて行い、マイナーが取引データを承認する
6.ブロックチェーン技術は、サトシ・ナカヤマ作成の論文によって作り出された
7.日本は、2017年の改正資金決済法により仮想通貨が決済手段の通貨として認められた。
それぞれのポイントについて簡略な説明がなされています。
実務実用的な説明です。
ブロックチェーンが世界の金融、経済、社会に与える重要性、意義については考察がなされていません。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
