瞑想の種類がこんなにあるなんて、びっくりしました!
瞑想は頭を空っぽにしないと、って思っていたり、長い時間かけた方がいいのでは?と思ってましたが、そんなことないんですね。
本で実際に読んで試してみようと思っても、最初の動作は覚えていられるものの、次はどうするんだったかな?と目を開いて読んで… なかなか1人でやるのはそれも難しいと感じていましたが、スタエフさんで聞けば、音声ガイドしてもらえ、しかもちょっとした隙間時間にやれるのがいいですね〜(人*'∀`)
購入オプション

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

![[ayam]の瞑想ラジオ♪聴きながら5分で瞑想: 瞑想は脳の筋トレ!瞑想にまつわるお話と5分でできる瞑想ガイドをお届け。](https://m.media-amazon.com/images/I/411EBGwP1ML._SY346_.jpg)
瞑想ラジオ♪聴きながら5分で瞑想: 瞑想は脳の筋トレ!瞑想にまつわるお話と5分でできる瞑想ガイドをお届け。 Kindle版
stand.fmで配信している「瞑想ラジオ♪」が本になりました!
ヨガと瞑想をこよなく愛しているayaです。
瞑想を続けてきたことで、私自身の心と身体と生き方が大きく変わりました。
日常に気軽に瞑想を取り入れて、瞑想の効果を多くの人に感じて欲しい。
その思いで始めたのが音声配信アプリstand.fmを使って始めた「瞑想ラジオ♪」です。
おかげさまで stand.fmのチャンネルのフォロワ―さんも少しずつ増えて、とてもうれしいです。
毎日配信するのがワクワクで楽しみ。
瞑想は目を閉じて無になり頭を空っぽにするもの。
そうイメージしてませんか?
いいえ違うんです。瞑想するとむしろ脳はとても活発になります。
瞑想はあなたが本当にあなたらしく生きるための最高のツール。
そして難しいものではありません。
瞑想を深めたいと思い、瞑想指導スペシャリストコースを受講しメディテーションコーチスペシャリストの認定をいただきました。
学べば学ぶほど、そのすばらしさを実感しています。
指導スペシャリストコースでは・・
瞑想とは何か、瞑想の段階、いろいろな瞑想、呼吸法やゆるめること。
そして指導の技術など…100時間以上の講座がありました。
その学びを私なりに消化吸収し、エッセンスをお届けしています。
ぜひ読み進めながら、瞑想の良さに触れてくださいね。
あなたが本当のあなたらしくいられるように瞑想を取り入れてください。
kindle本の中には、番組で配信した瞑想のガイド音声のリンクをいくつか貼っています。
ぜひ気軽に、やってみてください。
本の目次
はじめに
stand.fm(スタエフ)との出会い
瞑想の段階
瞑想は脳の筋トレ
★サマタ瞑想
「あるがまま」を観る
★ヴィッパーサナ瞑想
嫌いな面は自分の中にある
★慈悲の瞑想
あなたの知らないあなたがいる
★カパーラ・バーディ
感謝すること、感謝ノート
★感謝の瞑想(自分の身体)
雑念がわくということ
★腹式呼吸・完全呼吸・胸式呼吸
悩みはどこからやってくる?
★呼吸を数える
副腎疲労
ホメオスタシス
★自分の概念を入れ替える
見てる現実はみんな違う
瞑想する環境
★スーパースローモーション瞑想
時間軸を書き換える
★時間の書き換え瞑想
プラーナヤーマ
★足芯呼吸
縁起の瞑想
★縁起の瞑想(関わってくれている人)
感情のコントロール
★全部を感じる瞑想
リラックスと脳波
★ストレッチ瞑想(首・肩甲骨)
寝転んで身体をゆるめる~ボディスキャン
★ボディスキャン
ヤマ・ニヤマ
ヤマ(禁戒)
ニヤマ(勧戒)
★ウルドゥハスタアーサナ
色々な瞑想の種類と段階
★歩行瞑想
幸せを増やすには
★幸せを増やす瞑想
終わりに
SNS紹介
ヨガと瞑想をこよなく愛しているayaです。
瞑想を続けてきたことで、私自身の心と身体と生き方が大きく変わりました。
日常に気軽に瞑想を取り入れて、瞑想の効果を多くの人に感じて欲しい。
その思いで始めたのが音声配信アプリstand.fmを使って始めた「瞑想ラジオ♪」です。
おかげさまで stand.fmのチャンネルのフォロワ―さんも少しずつ増えて、とてもうれしいです。
毎日配信するのがワクワクで楽しみ。
瞑想は目を閉じて無になり頭を空っぽにするもの。
そうイメージしてませんか?
いいえ違うんです。瞑想するとむしろ脳はとても活発になります。
瞑想はあなたが本当にあなたらしく生きるための最高のツール。
そして難しいものではありません。
瞑想を深めたいと思い、瞑想指導スペシャリストコースを受講しメディテーションコーチスペシャリストの認定をいただきました。
学べば学ぶほど、そのすばらしさを実感しています。
指導スペシャリストコースでは・・
瞑想とは何か、瞑想の段階、いろいろな瞑想、呼吸法やゆるめること。
そして指導の技術など…100時間以上の講座がありました。
その学びを私なりに消化吸収し、エッセンスをお届けしています。
ぜひ読み進めながら、瞑想の良さに触れてくださいね。
あなたが本当のあなたらしくいられるように瞑想を取り入れてください。
kindle本の中には、番組で配信した瞑想のガイド音声のリンクをいくつか貼っています。
ぜひ気軽に、やってみてください。
本の目次
はじめに
stand.fm(スタエフ)との出会い
瞑想の段階
瞑想は脳の筋トレ
★サマタ瞑想
「あるがまま」を観る
★ヴィッパーサナ瞑想
嫌いな面は自分の中にある
★慈悲の瞑想
あなたの知らないあなたがいる
★カパーラ・バーディ
感謝すること、感謝ノート
★感謝の瞑想(自分の身体)
雑念がわくということ
★腹式呼吸・完全呼吸・胸式呼吸
悩みはどこからやってくる?
★呼吸を数える
副腎疲労
ホメオスタシス
★自分の概念を入れ替える
見てる現実はみんな違う
瞑想する環境
★スーパースローモーション瞑想
時間軸を書き換える
★時間の書き換え瞑想
プラーナヤーマ
★足芯呼吸
縁起の瞑想
★縁起の瞑想(関わってくれている人)
感情のコントロール
★全部を感じる瞑想
リラックスと脳波
★ストレッチ瞑想(首・肩甲骨)
寝転んで身体をゆるめる~ボディスキャン
★ボディスキャン
ヤマ・ニヤマ
ヤマ(禁戒)
ニヤマ(勧戒)
★ウルドゥハスタアーサナ
色々な瞑想の種類と段階
★歩行瞑想
幸せを増やすには
★幸せを増やす瞑想
終わりに
SNS紹介
- 言語日本語
- 発売日2020/12/2
- ファイルサイズ1747 KB
Fashion x Sports タイムセール祭り開催中 5/16[月]23:59まで
期間限定で人気商品がお買い得。最大10%ポイント還元のポイントアップキャンペーンも同時開催中。 今すぐチェック
登録情報
- ASIN : B08PNNL88P
- 出版社 : 旅すること暮らすこと出版; 第1版 (2020/12/2)
- 発売日 : 2020/12/2
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 1747 KB
- 同時に利用できる端末数 : 無制限
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- Amazon 売れ筋ランキング: - 361,503位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 357,548位Kindle本
- カスタマーレビュー:
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年6月26日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年2月13日に日本でレビュー済み
なんとなく気になってた瞑想。
心と体が楽になりそうな瞑想。
ちょっと怪しい瞑想。
いろんなイメージを抱きながら、なかなか取り組むことが出来てませんでした。
それはやっぱり、「瞑想するような、そんなゆったりした時間はなかなか取れない」と思ってたから。
でも、本書を読むと、自分の思い込みだと分かりました。
瞑想にもいろんなスタイルがあるんですね。
家事や仕事の合間など、
ちょっとしたスキマ時間に瞑想して、
自分の人生を歩んでいこうと、
心地よい勇気を与えていただきました。
ありがとうございました。
心と体が楽になりそうな瞑想。
ちょっと怪しい瞑想。
いろんなイメージを抱きながら、なかなか取り組むことが出来てませんでした。
それはやっぱり、「瞑想するような、そんなゆったりした時間はなかなか取れない」と思ってたから。
でも、本書を読むと、自分の思い込みだと分かりました。
瞑想にもいろんなスタイルがあるんですね。
家事や仕事の合間など、
ちょっとしたスキマ時間に瞑想して、
自分の人生を歩んでいこうと、
心地よい勇気を与えていただきました。
ありがとうございました。