本書は、様々な栄養素の中でも、特にたんぱく質について取り上げて解説した本である。
たんぱく質は、ダイエットや筋トレとも密接に関係している。
美容に興味のある女性にも、体を引き締めたい男性にもオススメしたい1冊だ。
まず知っておきたい事実は、
「筋肉量が減ると基礎代謝が落ちる」
ということだ。
基礎代謝とは、生きているだけで使われるエネルギー量のことである。
よって、基礎代謝が落ちると太りやすい体質になってしまうのだ。
そして、筋肉を作るために必要な栄養素が「たんぱく質」だ。
たんぱく質を意識的に摂らないと、筋肉は作られない。
したがって、
「たんぱく質を摂らない→筋肉量が減少→基礎代謝が落ちる→太りやすい体質になる」
という図式が成立する。
この図式は、食事制限によるダイエットが逆効果であることも説明している。
「食べないこと」は、いかにも痩せそうな行為だ。
しかし、たんぱく質を摂取していないという意味で、かえって太りやすい体を作ってしまっているのだ。
ダイエットは、「いかに食べないか」「何を食べないか」ではなく「何を食べるか?」だったのである。
本書ではこのような、たんぱく質にまつわる真実が科学的な観点から解説されている。
眠れなくなるほど面白い 図解 たんぱく質の話 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/19
藤田 聡
(監修)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
本の長さ128ページ
-
言語日本語
-
出版社日本文芸社
-
発売日2019/10/19
-
ISBN-104537217367
-
ISBN-13978-4537217360
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 新しいタンパク質の教科書 健康な心と体をつくる栄養の基本上西一弘単行本
- 高たんぱく質レシピ151単行本(ソフトカバー)
- 医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる単行本(ソフトカバー)
- 眠れなくなるほど面白い 図解 病理学の話: ヒトはなぜ病気になる?原因としくみを解明!志賀 貢単行本
- 眠れなくなるほど面白い 図解 経済の話単行本(ソフトカバー)
- 眠れなくなるほど面白い 図解 統計学の話: 日常生活に必要となる分析力と予測力がつく!小宮山 博仁単行本
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 眠れなくなるほど面白い 図解 たんぱく質の話 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
ダイエットや健康に絶対欠かせない『たんぱく質』。その働きから1日に必要な量まで徹底解説!
著者について
立命館大学スポーツ健康科学部教授。 1970年生まれ。1993年、ノースカロライナ州ファイファー大学スポーツ医学・マネジメント学部卒業。 2002年、南カリフォルニア大学大学院博士修了。博士(運動生理学)。2006年にテキサス大学医学部内科講師、2007年に東京大学大学院新領域創成科学研究科特任助教を経て、2009年に立命館大学に着任。運動生理学を専門とし、老化とともに起こる筋量と筋機能の低下(サルコぺニア)に焦点をあてた骨格筋タンパク質代謝についての研究を行っている。運動と栄養摂取によるタンパク質代謝を若年者と高齢者で比較し、筋タンパク合成と分解のメカニズムを分子レベルで解明する研究を進めている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
藤田/聡
立命館大学スポーツ健康科学部教授。1970年生まれ。1993年、ノースカロライナ州ファイファー大学スポーツ医学・マネジメント学部卒業。2002年、南カリフォルニア大学大学院博士課程修了。博士(運動生理学)。2006年にテキサス大学医学部内科講師、2007年に東京大学大学院新領域創成科学研究科特任助教を経て、2009年に立命館大学に着任。運動生理学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立命館大学スポーツ健康科学部教授。1970年生まれ。1993年、ノースカロライナ州ファイファー大学スポーツ医学・マネジメント学部卒業。2002年、南カリフォルニア大学大学院博士課程修了。博士(運動生理学)。2006年にテキサス大学医学部内科講師、2007年に東京大学大学院新領域創成科学研究科特任助教を経て、2009年に立命館大学に着任。運動生理学が専門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社より
話題のたんぱく質を徹底解説!

たんぱく質を制する者は、ダイエットを制す!
痩せるために最も大切なのはたんぱく質だった!ダイエットや健康維持のために知っておきたいたんぱく質を解説。すべての人に送りたい目から鱗の知識が満載です。ネットでは収集できない本物の情報をあなたに!

図解でわかりやすい解説
そもそも「たんぱく質」ってなんですか?誰でも知っているのにしっかりと知られていないたんぱく質について一から解説します。

糖質制限中にたんぱく質への意識は必須!
糖質オフ中こそたんぱく質が大事です。ダイエット・美容・健康すべてに必須のたんぱく質についてを、イラストを用いて説明!
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
94 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月7日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ダイエットをしたい人にお勧めします。
まず基礎から学びたいならYoutubeよりこちらを見た方が効率的だと思います。
まず基礎から学びたいならYoutubeよりこちらを見た方が効率的だと思います。
2020年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たんぱく質の大事さは知っていても、ダイエットの時はたんぱく質のことを忘れてしまってます。でも、実際はたんぱく質が根本的なところで作用していますので、これ抜きにダイエットうんぬんは、誤解を生むだけです。
この本は、その仕組みをわかりやすく説明しています。ようく理解する事が、ダイエットの正しい一歩です。スラリと健康で、しかもキレイになりたいのなら、必読です。
この本は、その仕組みをわかりやすく説明しています。ようく理解する事が、ダイエットの正しい一歩です。スラリと健康で、しかもキレイになりたいのなら、必読です。
2020年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
為になります。