なんか主人公が寒いです。オレ頭いいだろドヤァみたいな。
「また俺何かやっちゃいましたか?」と類似の薄ら寒さ。
イキリモードに入ったあと、あははという効果音が入り、
好青年風に戻るお決まりのパターン。いやーキツイです。
中学生が描いた自作漫画って感じ。
当然ながらその作品に出てくるキャラクターは皆中学生並の知能。
語彙力も酷いです。「これはあまりにも…あんまりだ…」
なんて言い回し初めて見ました。ちなみに成人男性のセリフです。
そしてこちらが、主人公くんのセリフの抜粋なんですが、
「やっぱヤバイですかね? あ…そっかやばっ…」
「おもろっ」「…うん 面白い(ドヤ顔で)」
「いつもは底辺だから…上から目線が…余計におもしろ…ふっふひひゅ…」
同じ言葉の連発。高校生設定らしいですが、厨二病の中学生にしか見えないです。
漫画に出てくる高校生の中でもかなり精神年齢が幼いと思います。
あと、どう見ても頬を殴っているのに傷がこめかみだったりと、
ちょくちょくいい加減なのがちょっと…
グロ系で売りたいなら徹底して欲しいです。
拷問具もありきたりだし、何もかもが使い古された手法なのがなあ…
新鮮味のかけらもありませんね。もう少し勉強して欲しかったです。
そして作画崩壊が酷い。特に斜め上からが苦手みたいですね。顔のパーツ歪んでます。
角度によって4頭身になるのも、画力不足というのが伺えます。
あと、指が6本あるシーンもありました。
漫画以前に人体のデッサンをお勧めします。
何もかもが中途半端で未熟な漫画だと感じました。
ただ、ギャグ漫画としては楽しめました。
監獄実験―プリズンラボ― : 1 (アクションコミックス) Kindle版
貫徹
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥620 Kindle 価格 獲得ポイント: 6pt -
コミック (紙)
¥660
獲得ポイント: 7pt
-
言語日本語
-
出版社双葉社
-
発売日2016/2/27
-
ファイルサイズ56123 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,856
18 pt (1%) -
このシリーズの次の5巻
¥ 3,092
30 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-10巻)
¥ 6,230
60 pt (1%)
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
53 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年2月14日に日本でレビュー済み
違反を報告
32人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャンル的にはここ暫く無かった良い作品です。
刺激的でサイコある物語で気に入った。
刺激的でサイコある物語で気に入った。
2019年4月23日に日本でレビュー済み
批判的なレビューが多く見受けられますが、私的には普通に面白かった。確かに悪く言えば雑というか普通の漫画ならもっと描くような部分を省いてテンポ良く進むので、例えば排泄は垂れ流してるのかとか骨折れちゃってるけどみたいな細かいことを気にする人には楽しめないかも。ただそこが悪く働いているわけではないので、正直批判内容の大半は的外れ。
さてメインの感想に入りますが、当方は三巻まで読了済みです。この手の残虐な描写や衝撃的な設定で興味を引きつける2010年頃に流行った漫画にありがちな最初の一巻だけ面白い、的な事はありませんでした。
主人公はまさにこの漫画の読者層を反映したかのような(変な意味はありません)人物です。しかし急に頭のキレが良くなったりと、かなりなろう感が有るのでそこが受け付けない人は今後も楽しめないかと。
対してヒロインは何やら裏がありそうないじめっ子。わざわざ一人教室に残ってイジメてる対象に絡む時点でおかしいとは思っていましたが、やはりそういう事だった模様。
この作品は恐らくゲームや監禁者同士の駆け引きよりも主人公とヒロインとの人間模様に重点が置かれている可能性が高い。そのためゲーム方面は結構目に余る設定や展開が多いし、悪役にも魅力を感じない。主人公達以外にもドラマがありそうなキャラクターは居るに居るが、そいつらをまとめてイイ話風になる可能性も微レ存か…。つうか★5なのに批判してばっかだな。
長くなったのでまとめるとこの漫画は主人公と実は訳アリでイジメてたヒロインがどうやって関係を戻していくのかってのが見どころなんだと思う。少なくとも凄惨な最期にはならないと思うので、追う価値はアリ。そういう意味では恋愛物に近いかも。
さてメインの感想に入りますが、当方は三巻まで読了済みです。この手の残虐な描写や衝撃的な設定で興味を引きつける2010年頃に流行った漫画にありがちな最初の一巻だけ面白い、的な事はありませんでした。
主人公はまさにこの漫画の読者層を反映したかのような(変な意味はありません)人物です。しかし急に頭のキレが良くなったりと、かなりなろう感が有るのでそこが受け付けない人は今後も楽しめないかと。
対してヒロインは何やら裏がありそうないじめっ子。わざわざ一人教室に残ってイジメてる対象に絡む時点でおかしいとは思っていましたが、やはりそういう事だった模様。
この作品は恐らくゲームや監禁者同士の駆け引きよりも主人公とヒロインとの人間模様に重点が置かれている可能性が高い。そのためゲーム方面は結構目に余る設定や展開が多いし、悪役にも魅力を感じない。主人公達以外にもドラマがありそうなキャラクターは居るに居るが、そいつらをまとめてイイ話風になる可能性も微レ存か…。つうか★5なのに批判してばっかだな。
長くなったのでまとめるとこの漫画は主人公と実は訳アリでイジメてたヒロインがどうやって関係を戻していくのかってのが見どころなんだと思う。少なくとも凄惨な最期にはならないと思うので、追う価値はアリ。そういう意味では恋愛物に近いかも。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。