- ムック: 128ページ
- 出版社: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2014/11/27)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4048692143
- ISBN-13: 978-4048692144
- 発売日: 2014/11/27
- 梱包サイズ: 27.2 x 21 x 1 cm
- おすすめ度: この商品の最初のレビューを書き込んでください。
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 772,516位 (本の売れ筋ランキングを見る)
皆既月食と楽しみな天文現象 ASTROGUIDE 星空年鑑 2015 DVDでプラネタリウムを見る (アスキームック) ムック – 2014/11/27
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
「アストロガイド星空年鑑」は、1年間の注目の天文現象や星空の見どころをDVD付き冊子で徹底解説するムックです。
本では、天文現象や季節の星空を豊富なイラスト・図版でわかりやすく紹介。DVDには、流星群や「はやぶさ2」などの注目トピックを紹介するDVDビデオ番組と、天文カレンダー表示やシミュレーションができるパソコンソフト「アストロガイドブラウザ」(Windows版/Mac版)を収録しています。
--------------------------------------
■本誌
天文学的な数値データだけではイメージできない天文現象を、豊富なカラー写真やイラストを用いて、わかりやすく紹介。注目現象の見どころや、毎月の星空のようすを先取りできます。
・2015年 見逃せない天文現象
2015年の主な天文現象をリアルなCGイラストで紹介。見ているだけで楽しくなります。
・新コーナー「天文現象解説の読み方」
星の明るさや月の満ち欠け、流星など、現象解説を読むうえで知っておきたい基礎知識や用語をまとめました。
・2015年 天文カレンダーと天文現象解説
1か月ごとの星図と天文カレンダーを掲載。さらに流星群、惑星の見どころ、月と惑星の接近、星食や月食など注目の天文現象を解説します。
・2015年 太陽系惑星の動き
星空の中を目まぐるしく動く惑星の情報をまとめてあります。各惑星の軌道図と、星空の中での動き、天体出没表などで、観望好機がひと目でわかります。夕方や明け方の細い月と惑星・恒星のランデブー一覧も掲載しています。
・2014年 天文トピックス
最近起こった天文現象や天文学上の成果、新天体の発見、宇宙探査、新しい機材、イベントなどをまとめています。
■付録DVD
・DVDビデオ
2015年の注目の天文現象や「はやぶさ2」などの番組を6本収録。DVDプレーヤーで楽しめます。
2015ダイジェスト/皆既月食/流星群/はやぶさ2/ブラック星博士の「出張B級天文学研究室」「輝け! 2015」
※DVDビデオプレイヤー、またはDVDビデオの再生ができるパソコンが必要です
・ソフト
「アストロガイドブラウザ」では日々の星空の様子を確認したり、注目の天文現象をシミュレーションしたりできます。
カレンダーから注目の天文現象を選んで星図に表示。日時を動かしてシミュレーションも可能です。Mac版でも星図を操作できます。
アストロガイドブラウザ/ステラナビゲータ追加データ/各種ソフトウェア 体験版
※ソフトウェア動作環境 Windows:Windows Vista(SP2以上)/ 7 / 8 / 8.1 Mac:Mac OS X 10.7以上、Intel CPU搭載
登録情報 |