本文の半分近くはDIYや建築の知識ですが、日常の中に上手く落とし込んでいるのであまり気にならない。
基本的に作中の事件のようなものはあまり引っ張らず、あっさり完結・解決して描かれるので読みやすい。
その構成や文章自体も読みやすいが、元々旅行作家であり「お話」を書く畑の人ではないためか視点のばらつきのような感じがちょいちょいある。また誤字脱字やPC打ちに特有の「そうえいば」のような間違いもわりと目に入る。
お話としては田舎で古民家をリフォームしつつスローライフを送る姿を淡々と描きつつ、田舎特有の習慣やちょっとした事件で起伏もあり飽きずに最後まで読める。
ただ終盤、人物の一人が唐突に失踪するのだが、この失踪が本当に唐突過ぎ、理由もあとで明かされつついまいち飲み込めないので最後に少し釈然としないものが残る。
名前・経歴などから恐らくは作者さんの自画像的なキャラクターだと思うのだが、それもあってか終盤のその展開については作者さんの独りよがりを感じてしまう。
好意的に読めばこの人物はあくまで狂言回し・トリックスターなのだと読み取ることもできるにはできるけれど。
またメインキャラクターの紅一点であるハルカだが、大まかには魅力のある女性として描かれながら作中にある登場シーンでほぼ器物損壊を伴っているのはどうかと思った。
その衝動的な行動様式から中学生くらいの年齢を想像していると大学生というので余計にもやっとしてしまう。
後半にいくにつれ破壊の規模が大きくなるため、それはちょっとあかんだろうというレベルになっていく。
多くのライトノベル作家も参加し、出版物の表紙や雰囲気的にもライトノベルレーベル的な印象を持つLINE文庫に合わせてそういう不条理というか「ライトノベル」的なノリを持ち込んだのかもしれないが「やりすぎ」な感は否めない。
以上のこまごまとした部分で気になるものはあるにしろ、作者さん自身の経験に基づいているであろうDIY知識を始めとして動物の解体や田舎暮らしにおける蘊蓄はとても面白かった。
短いエピソードと共にそれらを綴る構成も上手く読みやすさに繋がっており、気軽に読めつつ質としての厚みも持つ作品だと思う。
気になった点から本当は☆3つですが、仮にこの話の続きが読みたいか、この人のほかのお話を読みたいかと言われると読みたいと思うのでそれを含めての☆4つにしました。
田舎暮らし始めました。 ~シェアハウス住人募集 家賃0円~ (LINE文庫) (日本語) 文庫 – 2019/11/1
中山 茂大
(著)
購入を強化する
-
本の長さ347ページ
-
言語日本語
-
出版社LINE
-
発売日2019/11/1
-
ISBN-104910040021
-
ISBN-13978-4910040028
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで 田舎暮らし始めました。 ~シェアハウス住人募集 家賃0円~ (LINE文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
高圧的な上司+激務のブラックバイトから逃げ出すために、『家賃0円(ただし軽作業あり)』という怪しげなシェアハウスの住人募集に飛びついてしまったダイスケ。しかし、ドがつくほどの田舎にあるその家を訪れてみると、そこは古民家とは名ばかりのあばら屋だった。家主である職業不詳な謎の男ナカヤマは、素人であってもふたりで力を合わせれば古民家を生まれ変わらせることくらい簡単だというのだが!?『軽作業』とは名ばかりの家づくりをさせられる羽目になった青年ダイスケのセルフリフォーム奮闘記。古民家で暮らす作者の実体験が満載!!
著者について
著者:中山茂大
「旅」するライター・カメラマンのクリエティブユニット〈人力社〉代表。
大学時代には南米アンデス6000キロをロバとともに縦断。その後、マンガ編集者を経てフリーの旅行作家に。
世界60か国を渡り歩く。
のちに東京・奥多摩に築100年の古民家を購入し、セルフリフォームして暮らし始める。宝島社『田舎暮らしの本』ではメインライターとして活躍中。
イラスト:いしがきのぼる
奈川県出身。『ロンドンより愛をこめて』で第13回龍神賞 銀龍賞受賞&デビュー。『恐竜の飼いかた』で注目を集める。
「旅」するライター・カメラマンのクリエティブユニット〈人力社〉代表。
大学時代には南米アンデス6000キロをロバとともに縦断。その後、マンガ編集者を経てフリーの旅行作家に。
世界60か国を渡り歩く。
のちに東京・奥多摩に築100年の古民家を購入し、セルフリフォームして暮らし始める。宝島社『田舎暮らしの本』ではメインライターとして活躍中。
イラスト:いしがきのぼる
奈川県出身。『ロンドンより愛をこめて』で第13回龍神賞 銀龍賞受賞&デビュー。『恐竜の飼いかた』で注目を集める。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中山/茂大
「旅」するライター・カメラマンのクリエイティブユニット“人力社”代表。マンガ編集者を経てフリーの旅行作家になり、世界60か国を渡り歩く。のちに東京・奥多摩に築100年の古民家を購入し、セルフリフォームして暮らし始める。宝島社『田舎暮らしの本』ではメインライターとして活躍中。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
「旅」するライター・カメラマンのクリエイティブユニット“人力社”代表。マンガ編集者を経てフリーの旅行作家になり、世界60か国を渡り歩く。のちに東京・奥多摩に築100年の古民家を購入し、セルフリフォームして暮らし始める。宝島社『田舎暮らしの本』ではメインライターとして活躍中。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : LINE (2019/11/1)
- 発売日 : 2019/11/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 347ページ
- ISBN-10 : 4910040021
- ISBN-13 : 978-4910040028
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 849,926位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 43,599位ライトノベル (本)
- - 173,202位文庫
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
4 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。