題名には「理系脳」とありますが、理系の男性だけではなく、
男性全員を対象としています。
前書きにもあるように、男性にはみんな理系的側面がある、とのこと。
この辺りから、なんか怪しくなってきます...
内容は、単なる恋愛指南としてはかなり面白いと思います。
女性がどんな気持ちで恋愛しているのか、男性として何を知っておくべきなのか、
よくまとまっていると思います。
リサーチもよくなされていて、信憑性も高いと思われます。
でも書き方が、「私は○○と思います」などという表現が随所に見られ、
一般的な現象なのか、それとも著者の単なる意見なのかがよく分かりません。
そのあたりに工夫があれば、もっといい本だったのになぁ...
と思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
理系のための恋愛論 理系脳 v.s. 女子脳 (マイコミ新書) 新書 – 2008/8/30
世の中には、息をするようにカンタンに女の子と仲良くなれたり恋愛できる男子と、そうでない男子がいます。筆者の観察によれば前者と後者の割合1:9。恋愛下手・恋愛苦手の男子の方が多いのです。女の子もみんな恋愛経験値の高い男子とばっかりと付き合いたがってる訳ではありません。まじめ・誠実な男子なら、必ず理解してくれる子はいるはず。でも変にプライドが高かったり、理屈っぽかったり、妙なこだわりがあったり……。また、女子の「微妙な感情」は男子にとってなかなか理解できないモノ。そんな男女の行き違いを解決し「ステキな恋愛」につなげるヒントが満載。「理系男子」に関心のある女子にもオススメ。
- 本の長さ232ページ
- 出版社毎日コミュニケーションズ
- 発売日2008/8/30
- ISBN-104839927944
- ISBN-13978-4839927943
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
世の中には、息をするようにカンタンに女の子と仲良くなれたり恋愛できる男子と、そうでない男子がいます。筆者の観察によれば前者と後者の割合は1:9。恋愛下手・恋愛苦手の男子の方が多いのです。女の子もみんな恋愛経験値の高い男子とばっかりと付き合いたがってる訳ではありません。まじめ・誠実な男子なら、必ず理解してくれる子はいるはず。でも変にプライドが高かったり、理屈っぽかったり、妙なこだわりがあったり…。また、女子の「微妙な感情」は男子にとってなかなか理解できないモノ。そんな男女の行き違いを解決し「ステキな恋愛」につなげる特効薬が本書です。
著者について
酒井冬雪(サカイ フユキ)
1969年、東京生まれ。広告代理店勤務を経てライターに。働く男女の恋愛観、仕事観をテーマに雑紙・Webなどの幅広い分野で活躍。著書に『バカゲット』(双葉文庫)、『ダメな貴男』(光文社知恵の森文庫)、『結婚にいたる恋愛、至らない恋愛』(同)など多数。「理系のための恋愛論」をマイコミジャーナルにて好評連載中。
1969年、東京生まれ。広告代理店勤務を経てライターに。働く男女の恋愛観、仕事観をテーマに雑紙・Webなどの幅広い分野で活躍。著書に『バカゲット』(双葉文庫)、『ダメな貴男』(光文社知恵の森文庫)、『結婚にいたる恋愛、至らない恋愛』(同)など多数。「理系のための恋愛論」をマイコミジャーナルにて好評連載中。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
酒井/冬雪
1969年、東京生まれ。広告代理店勤務を経てライターに。働く男女の恋愛観、仕事観をテーマに雑紙・Webなどの幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1969年、東京生まれ。広告代理店勤務を経てライターに。働く男女の恋愛観、仕事観をテーマに雑紙・Webなどの幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.3
星5つ中の3.3
7 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年9月4日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
VINEメンバー
Amazonで購入
筆者の方は、女の子の扱いがニガテな真面目男子(?)を『理系男子』と呼んでいるようです。そのため、要は恋愛が苦手な男子に対する女の子の気持ちの指南書、という感じです。
すべての女の子に当てはまるわけではないと思いますが、私の数少ない(笑)女性付き合いから考えてみても、結構当てはまっている感じです。よほどの遊び人・遊び目的でない限り、女の子は私たち男子が気にしているほど、学歴や収入を気にしていない、ということも書いてあり、女の子の本当の気持ちを知る上で参考になる記事が満載です。
すべての女の子に当てはまるわけではないと思いますが、私の数少ない(笑)女性付き合いから考えてみても、結構当てはまっている感じです。よほどの遊び人・遊び目的でない限り、女の子は私たち男子が気にしているほど、学歴や収入を気にしていない、ということも書いてあり、女の子の本当の気持ちを知る上で参考になる記事が満載です。
2009年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
理系のための恋愛論という題名から、理系人間が書いた、理系人間の為の恋愛指南書かと思ったら、なんと女性が書いたもてない男への注文書でした。
まあ、女性視点から見た恋愛には多少参考になりましたが、「理系」のりの字も関係ないような内容でした。
理系人間な私は、基本的に、ロジカルな会話ができない人間と会話が成立ません。
女性と会話する参考にでもなればと思って本書を読んだのですが、ロジカルではない本書の内容に、さらに女性と付き合う気が無くなりました。
まあ、女性視点から見た恋愛には多少参考になりましたが、「理系」のりの字も関係ないような内容でした。
理系人間な私は、基本的に、ロジカルな会話ができない人間と会話が成立ません。
女性と会話する参考にでもなればと思って本書を読んだのですが、ロジカルではない本書の内容に、さらに女性と付き合う気が無くなりました。
2008年9月7日に日本でレビュー済み
「はじめに」で紹介された事例のような経験は山ほどあり、そこで「理系脳」だと断定されました。その後に紹介される「女性を傷つける」状況に、「えっ、そうなの」と頷く次第。
これまでいくつか男女の違いを指摘した本を読み、それなりに納得はしていましたが、本書の具体的な指摘には、目からタマネギのように鱗が落ちました。
この本の主な対象は、モテないと自覚している35歳までの男性でしょうが、いやいやオッサンが読んでもためになる本でした。
が、新書で出すよりも文庫で出すべき本でしょう。
これまでいくつか男女の違いを指摘した本を読み、それなりに納得はしていましたが、本書の具体的な指摘には、目からタマネギのように鱗が落ちました。
この本の主な対象は、モテないと自覚している35歳までの男性でしょうが、いやいやオッサンが読んでもためになる本でした。
が、新書で出すよりも文庫で出すべき本でしょう。
VINEメンバー
理系男子に向けて、なかなか理解不能な女子の心理を読み解いた本。
・・・ですが、むしろ理系男子のなかなか理解不能な心理を読み解くためにも、女子の皆さんににこそぜひ読んでもらいたい1冊。
・・・ですが、むしろ理系男子のなかなか理解不能な心理を読み解くためにも、女子の皆さんににこそぜひ読んでもらいたい1冊。