長年、登録販売者として働いてる者です。
【良いところ】
・症状が起きる仕組みや解説が、簡潔で解り解りやすい。
・主成分早見表に新商品の記載がある。
・よく使う言葉や症状の種類の説明が解りやすい。
・基礎的な部分はこの本で補えると思う。
【改善してほしいところ】
・症状の確認(チャート表)が判りにくい
(選択肢の先に同じ成分が何個も出てくるけど理由が添えてないので、よくわからない)
・接客事例ですが、症状が辛すぎたり、長くヒアリング出来ないお客様もいらっしゃるので、もう少し簡潔(最低限訊く必要がある事だけ)な方がいいと思う。
・商品名の具体例出しすぎで、宣伝している様に受け止められる。成分重視で記載した方が覚えやすい。
・漢方薬の掲載が少ないし偏り過ぎて不十分。
竹茄温胆湯は必ず置いてあるとは限らないし、
五苓散の説明が重複しすぎて解りづらい。
上記の理由により、☆3つです。
私の個人的なお勧めは、
南江堂から出ている「今日のOTC薬」や、堀美智子先生・米山博史先生の著書です。
前者は、チャート表も成分表も簡潔で解りやすいです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
