結局虐待です。
私も犬を賢くしなければと当初は思っていたけれど、こういうしつけをすればするほど、犬は窮屈になりストレスを感じ、自分も犬と暮らしていてつまらなくなります。
犬を自分の都合が良いモノのように思う人にはいいかもしれませんが、犬の気持ちを考えたらこういうことはできません。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
犬の頭がグングンよくなる育て方 単行本 – 2004/4/12
購入を強化する
4万人の飼い主が実証ずみ。問題行動がピタリと止まり、自分で学び、自分で考える名犬に生まれ変わる「シツケの極意」を伝授する。
日本には現在1、200万頭以上の犬が飼われている一方で、年間30万頭以上が「殺処分」されている。最初は夢と希望をもって犬を飼ったのに、いうことを聞いてくれない、吠える、咬む、喧嘩するといった問題行動に悩み、捨ててしまう飼い主が後を絶たないのである。しかし、シツケに成功した飼い主は、愛犬と家族同様の楽しい生活を送っているのも事実。いったいその「差」は何なのか。犬に問題があるのか、飼い主に問題があるのか。著者はいう。「生まれつきバカな犬、凶暴な犬、うるさい犬は存在しない。すべて飼い主の問題である」と。本書は、全国のシツケ教室で引っ張りだこの著者が初めて独自のノウハウを公開した本。叩いたり、エサや道具を一切利用することなく、短時間で飼い主と愛犬の心が通い合うようになるノウハウが満載。いままでの悩みが嘘のように吹き飛んでしまう。これほど即効性のある本は過去にないといっても過言ではない。
- 本の長さ252ページ
- 出版社PHP研究所
- 発売日2004/4/12
- ISBN-104569635792
- ISBN-13978-4569635798
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者からのコメント
この本を読まれる方は、いままで日本で語られていた「犬のシツケ方」の常識を捨ててください。シツケは決して難しくありません。犬には、もともと、私たち人間と上手に暮らしていくだけの素質があったのです。それに気づかなかったのは私たち人間のほうだったのです。彼らの本来持っていた能力を引き出すだけで、いともたやすく短時間のうちに、彼らは私たち人間社会と気持ちよく共存できることがわかりました。しかも、のびのび、明るい顔で、嬉しそうに感情を表現し、自分でものを考え、強い命令も特殊な道具やご褒美がなくても、飼い主さんと共に暮らしていける動物であることがわかりました。
生まれつきバカな犬、生まれつき凶暴な犬、生まれつきうるさい犬、生まれつき落ち着かない犬など存在しません。犬の生涯はあなたにかかっているのです。そして、犬はどんな飼い主にも必ず心を開こうとしているのです。後は、その言葉を私たちが聞いてあげられるかどうかにかかっているのです。名犬への道の絶対条件は、名飼い主への道なのです。犬は犬だけで名犬にはなれません。名犬の側には必ず名飼い主がいるのです。
シツケは決して難しくありません。あなたを悩ませた数々の問題行動も、早ければ数分後、かかっても数週間で解決します。
本書は皆様の期待を決して裏切らないだけの知恵とノウハウが詰まっていることをお約束します。
生まれつきバカな犬、生まれつき凶暴な犬、生まれつきうるさい犬、生まれつき落ち着かない犬など存在しません。犬の生涯はあなたにかかっているのです。そして、犬はどんな飼い主にも必ず心を開こうとしているのです。後は、その言葉を私たちが聞いてあげられるかどうかにかかっているのです。名犬への道の絶対条件は、名飼い主への道なのです。犬は犬だけで名犬にはなれません。名犬の側には必ず名飼い主がいるのです。
シツケは決して難しくありません。あなたを悩ませた数々の問題行動も、早ければ数分後、かかっても数週間で解決します。
本書は皆様の期待を決して裏切らないだけの知恵とノウハウが詰まっていることをお約束します。
内容(「BOOK」データベースより)
万を超える飼い主が実証ずみ!!健太マジックと呼ばれる奇跡のシツケ法ついに公開!あらゆる問題行動がピタリと止まり、自分で「学び」「考える」名犬にできる!愛犬との生活がどんどん楽しくなる本。
内容(「MARC」データベースより)
犬にはもともと人間と上手に暮らしていく素質があった! あらゆる問題行動がピタリと止まり、自分で「学び」「考える」名犬にする方法とは? 万を超える飼い主が実証ずみの奇跡のシツケ法を公開。名犬の側に名飼い主あり!
抜粋
【まえがきより抜粋】鈴木陽悦(元秋田テレビ・キャスター)
ワンワンパーティを秋田でやることが決まり、その機会に収録(夕方の情報番組「井戸端チャンネル」)をお願いしました。収録を開始してみると、なんとこれが大びっくり。いろいろなお悩みを抱えた飼い主さんと愛犬に対して、ものの数分間でどんどん直していってしまうのです。引っ張るプードル、拾い食いをするビーグル、人に飛びつくアイリッシュセッター。みるみる間に直っていくのです。その光景はいまでも私の中では「健太マジック」としてはっきり残っています。助手の女性が「鳥肌が立った」と言っていたのをいまでも覚えています。
さて、肝心の放送のほうは、これが大好評。感動した手紙や次々と番組に寄せられ、そのたびに健太さんに連絡してお悩みに対するお答えをしていただきました。まさに「健太マジック」が立証された3カ月間でした。
ワンワンパーティを秋田でやることが決まり、その機会に収録(夕方の情報番組「井戸端チャンネル」)をお願いしました。収録を開始してみると、なんとこれが大びっくり。いろいろなお悩みを抱えた飼い主さんと愛犬に対して、ものの数分間でどんどん直していってしまうのです。引っ張るプードル、拾い食いをするビーグル、人に飛びつくアイリッシュセッター。みるみる間に直っていくのです。その光景はいまでも私の中では「健太マジック」としてはっきり残っています。助手の女性が「鳥肌が立った」と言っていたのをいまでも覚えています。
さて、肝心の放送のほうは、これが大好評。感動した手紙や次々と番組に寄せられ、そのたびに健太さんに連絡してお悩みに対するお答えをしていただきました。まさに「健太マジック」が立証された3カ月間でした。
著者について
日本には現在1,200万頭以上の犬が飼われている一方で、年間30万頭以上が「殺処分」されている。その理由は、「人を噛む」「吠える」「ほかの犬と喧嘩する」「家を汚す」など、飼い主が愛犬を自分の思い通りに育てられず、困ったうえで保健所に連れていくのである。しかし、シツケに成功した飼い主は、まるで家族の一員のように愛犬と楽しい生活を送っている。その「差」はいったい何なのか。著者はいう。「犬にはもともと人間と上手に暮らしていける素質も能力もある」と。
本書は、いまや全国のシツケ教室(多くは自治体が主催)に引っ張りだこの著者が、初めてオリジナルのノウハウを公開した本。そのノウハウとは、従来のシツケ本とはまったく異なる。「犬は人間の感情を読み取る能力がある」「犬はリーダーに対して絶対服従する」「犬には驚くべき学習能力と記憶力がある」といった犬の習性をよく理解したうえで、叱るより褒めることでシツケをしていくというもの。もちろん、叩いたり、エサでつったりするようなことは一切しない。
詳しくは本書をご覧いただきたいが、実際に著者の指導を受けて愛犬のシツケに成功した飼い主はすでに数万人にのぼっており、愛犬家のあいだでは「カリスマ」的存在となっている。また著者は、犬のスポーツイベント「エクストリーム」や西武ドームで開催される「スーパードッグカーニバル」の仕掛け人でもある。
愛犬のシツケに悩んできた方はもちろんのこと、これから犬を飼おうと思っている方も、ぜひ本書を読んでほしい。いままで悩んできたことが嘘のように吹き飛んでしまうだろう。本書には、誰もが実践でき、しかも即効性のある「シツケ」のノウハウがぎっしり詰まっているのである。
本書は、いまや全国のシツケ教室(多くは自治体が主催)に引っ張りだこの著者が、初めてオリジナルのノウハウを公開した本。そのノウハウとは、従来のシツケ本とはまったく異なる。「犬は人間の感情を読み取る能力がある」「犬はリーダーに対して絶対服従する」「犬には驚くべき学習能力と記憶力がある」といった犬の習性をよく理解したうえで、叱るより褒めることでシツケをしていくというもの。もちろん、叩いたり、エサでつったりするようなことは一切しない。
詳しくは本書をご覧いただきたいが、実際に著者の指導を受けて愛犬のシツケに成功した飼い主はすでに数万人にのぼっており、愛犬家のあいだでは「カリスマ」的存在となっている。また著者は、犬のスポーツイベント「エクストリーム」や西武ドームで開催される「スーパードッグカーニバル」の仕掛け人でもある。
愛犬のシツケに悩んできた方はもちろんのこと、これから犬を飼おうと思っている方も、ぜひ本書を読んでほしい。いままで悩んできたことが嘘のように吹き飛んでしまうだろう。本書には、誰もが実践でき、しかも即効性のある「シツケ」のノウハウがぎっしり詰まっているのである。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
三浦/健太
1950年、東京都生まれ。68年、東京都立青山高校卒業。3年間のサラリーマン勤務の後、独立。アウトドアプランナーとして自営。95年、日本で初めてのドッグイベント「WANWANパーティ」を企画・開催。96年、任意団体「WANWANパーティクラブ」を設立、代表となる。2001年、NPO法の施行に伴い、「特定非営利活動法人(NPO法人)WANWANパーティクラブ」もと法人格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1950年、東京都生まれ。68年、東京都立青山高校卒業。3年間のサラリーマン勤務の後、独立。アウトドアプランナーとして自営。95年、日本で初めてのドッグイベント「WANWANパーティ」を企画・開催。96年、任意団体「WANWANパーティクラブ」を設立、代表となる。2001年、NPO法の施行に伴い、「特定非営利活動法人(NPO法人)WANWANパーティクラブ」もと法人格を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2004/4/12)
- 発売日 : 2004/4/12
- 単行本 : 252ページ
- ISBN-10 : 4569635792
- ISBN-13 : 978-4569635798
- Amazon 売れ筋ランキング: - 472,229位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.6
星5つ中の3.6
36 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
犬を迎える準備の為に買いました。
とても良い本だと思います。
躾の形ではなく、犬と心を繋いでいく育て方が
書かれています。
とても良い本だと思います。
躾の形ではなく、犬と心を繋いでいく育て方が
書かれています。
2004年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読み出して飼い犬に対しての接し方を変えて、すぐに飼い犬の態度が変わりました。リーダーシップ復権法を書かれている通りに行ったところ、犬の噛み癖が大幅に矯正され、どこでも触らせてくれるようになり、手入れが楽になりました。
犬を人間の子どもと同様に捕らえる考え方が他のしつけ本と大きく異なる面で、実際私も犬を子ども同様に考えており、心情的に自然に馴染み、受け入れやすいのです。それ故、実践して効果が上がったのだと思います。この考え方はあなたが飼い犬に対して抱いている考えとたぶん同じで、これを読んで実践すれば、我が家同様の効果を得られると思います。
写真のないしつけ本は初めてで、とっつきにくいかもしれないと思いましたが、犬の能力を高く評価し、わかりやすく解説した内容は、犬好きとして引き込まれるように読破しました。また写真解説がなく言葉で説明してあったため、注意深く予習することになり、それがまた功を奏したようにも思います。
犬を人間の子どもと同様に捕らえる考え方が他のしつけ本と大きく異なる面で、実際私も犬を子ども同様に考えており、心情的に自然に馴染み、受け入れやすいのです。それ故、実践して効果が上がったのだと思います。この考え方はあなたが飼い犬に対して抱いている考えとたぶん同じで、これを読んで実践すれば、我が家同様の効果を得られると思います。
写真のないしつけ本は初めてで、とっつきにくいかもしれないと思いましたが、犬の能力を高く評価し、わかりやすく解説した内容は、犬好きとして引き込まれるように読破しました。また写真解説がなく言葉で説明してあったため、注意深く予習することになり、それがまた功を奏したようにも思います。