相対論の歴史に始まり、特殊相対論の基礎に触れた後、プラズマとか衝撃波などの宇宙の話をする。
一般相対論には触れない。
結構難しいことをさらっと書くので初学者には厳しいだろう。
学部後半から修士初年度なら読める難易度。
未解決の問題を取り上げることもあり、研究テーマ選びの参考にもなるかもしれない(初版は2012年)。
200ページという少なさからもわかるように、無駄はかなり省かれており、入門者にはきついかも(実際、高校生の時に背伸びして読もうとしたが挫折した)。
共変形式の幾何学については簡潔かつ他のテキストより詳しく述べられている。
いくつかの面白いトピックは概略を述べるだけにとどまっている。
特殊相対論の基礎から応用までをさらりと概観したい人に適している。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。