もう買ったのは数年前ですが、この本を読んでから、家に持ち込んだもの(買い物、通販、DMなど)は、その場で開き、所定の場所にしまう、DMや包装紙は捨て、箱はその場で畳んでゴミ袋に入れる、までするようになりました。
マンガの様に、数日留守にして帰ってきた時に、散らかってない家に帰る事が出来るようになりました。
田舎の一軒家で広いんで、ここまで汚部屋では無かったですが、この著書のアポートにウチの物入れたら、余裕でもっと有ったと思います。
この本のおかげで、暗闇で物を踏まずに窓まで行けるようになりました(恥
その記述、当たり前じゃん?と思うでしょ。
それが当たり前じゃなかったので、キレイな部屋、じゃなくて普通の部屋に成れたという所にとても共感しました。
片付けた後は、やたら別居の!息子が職場の人や友人を連れて、うちでバーベキューや飲み会するようになりました。
ウチで飲み会した後に、遅くなったから泊まると言う人達が、自分たちで布団敷きますねと押入れを開けられた時も、風呂に入る時も、洗面所を使う時も、酒の肴作りを手伝いますとキッチンに入られたり、ビール冷やしますねと冷蔵庫開けられたりも、全然平気でした。
あの時期は捨てまくったんで、近所には引っ越し準備だと思われてたと思います。
月1度の燃えないゴミの日に、2ヶ月電化製品などを派手に出しまくったので、それからしばらく燃えないゴミの日に民間回収業者がウチの燃えないゴミを漁る音が聴こえてました。
まだ2〜3割位やり残してますが、一応うちが片付いたのは、この本とごんおばちゃまの本のおかげです。
内容紹介
物や棚でいっぱいで足の踏み場もない
いわゆる「汚部屋」を、
どうにか片づけて床を出すまでのお話です。
もくじ
---
まえがき
プロローグ これが私の「汚部屋」です
あなたの家は大丈夫?「汚部屋」度チェックシート
第1話 彼が突然やってきた……
第2話 私、どうして片づけられないの?
第3話 「基地」作りから片づけスタート!
第4話 まず、物を減らさなければ……
第5話 台所からやっつけよう!
第6話 生活必需品を救出しよう!
第7話 「お掃除七つ道具」でガンコ汚れ退治!
第8話 こうして「汚部屋」は「お部屋」になった
「汚部屋」完全攻略! こんどこそ片づく5つのステップ
あとがき
強力な「汚部屋」のできるまで
Kindle版あとがき
---
2007年4月に株式会社文藝春秋より発行され
現在も同社より発売中の同名の書籍の、Kindle版。
Kindle版には振り仮名をつけました。
ぜひご一読くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年8月 著者 池田暁子
いわゆる「汚部屋」を、
どうにか片づけて床を出すまでのお話です。
もくじ
---
まえがき
プロローグ これが私の「汚部屋」です
あなたの家は大丈夫?「汚部屋」度チェックシート
第1話 彼が突然やってきた……
第2話 私、どうして片づけられないの?
第3話 「基地」作りから片づけスタート!
第4話 まず、物を減らさなければ……
第5話 台所からやっつけよう!
第6話 生活必需品を救出しよう!
第7話 「お掃除七つ道具」でガンコ汚れ退治!
第8話 こうして「汚部屋」は「お部屋」になった
「汚部屋」完全攻略! こんどこそ片づく5つのステップ
あとがき
強力な「汚部屋」のできるまで
Kindle版あとがき
---
2007年4月に株式会社文藝春秋より発行され
現在も同社より発売中の同名の書籍の、Kindle版。
Kindle版には振り仮名をつけました。
ぜひご一読くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。
2019年8月 著者 池田暁子
内容(「BOOK」データベースより)
捨てられない、物が見つからない、床が見えない…。恋人どころか、親兄弟すら呼べないゴミ箱部屋に住む、片づけられない女が掃除に開眼。こんどこそ部屋は片づくのか!?読めば絶対にお部屋がきれいになるお片づけコミックエッセイ。