この本に書かれている投資方法は
極めてシンプルで真似しやすい。
しかし投資をしていない人間はおそらくこれを続けるタフさを持っている人は少ないだろう。
しかし真似できれば(実際簡単に真似できる)
資産形成において大きく貴方を助けるだろう。
手法自体はあまりにもシンプルなのでレビューで全て書き出せる内容で、既に投資をしている人からすれば当たり前の事しか書いていない。
本書の肝はそこではない。
これはつまり今から始めようとしている人の為の本だ。
タフさをまだ備えていない人に、少しでも踏ん張れるように手助けする為の本だ。
まさに娘の為に父親が書いた優しい思いが込められた本なのだ。
アクティブファンドとかに手を出してる人等には本当にオススメしたい。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え 単行本(ソフトカバー) – 2020/1/23
ジェイエル・コリンズ
(著),
小野 一郎
(翻訳)
購入を強化する
“「会社に縛られないお金」を作るシンプルな方法だ"
――山崎元氏推薦!
・たった1つに投資するだけ!
・うまい話や勧誘に騙されなくなる!
・人生の選択肢が増える
・価値観が変わり、賢い生活ができるようになる
全米の大人気の投資法!
貯蓄+投資+簡素なライフスタイルで、お金よりも貴重な「自由」が手に入る
お金の使い方をマスターすれば、少ない出費で生活できるようになる。
そして、賢い投資をすれば、複利の効果で、知らない間に大きな資産ができている。
とても簡単だけど、誰も教えてくれない「投資と人生」の秘訣を娘ジェシカに書いた本書は、
誰でも理解できる平易な内容。豊かなで自由な生活を送るための必読書です。
「会社に縛られないお金」を持って
自由に生きよう!
私は苦労して得たことを娘に伝えたくて、娘への手紙を書きました。
何がうまくいくか、どこに宝物が眠っているか、
そして、それを見つけることがどんなにシンプルであるか、
またシンプルであるべきか。
娘が平坦な道を踏み外すことなく歩んで、
経済的な自由を早く楽に実現できることを願っていました。
この本を手に取ってくれたあなたにも同じことを願っています。
ここに書いたガイドラインをこれからたどっていきます。
さあ、始めましょう。 (本文より)
使い方をマスターすれば、お金は忠実な部下になる!
でも、うまくやれないと、逆にあなたがお金に使われる!
◎収入の範囲で消費する。借金はしない
◎投資アドバイザーは近づけない
◎どんな決断でも、経済的なインパクトを考える
◎健全な投資は複雑ではない
◎投資額の4%で1年を暮らせれば、経済的に自立できる
――山崎元氏推薦!
・たった1つに投資するだけ!
・うまい話や勧誘に騙されなくなる!
・人生の選択肢が増える
・価値観が変わり、賢い生活ができるようになる
全米の大人気の投資法!
貯蓄+投資+簡素なライフスタイルで、お金よりも貴重な「自由」が手に入る
お金の使い方をマスターすれば、少ない出費で生活できるようになる。
そして、賢い投資をすれば、複利の効果で、知らない間に大きな資産ができている。
とても簡単だけど、誰も教えてくれない「投資と人生」の秘訣を娘ジェシカに書いた本書は、
誰でも理解できる平易な内容。豊かなで自由な生活を送るための必読書です。
「会社に縛られないお金」を持って
自由に生きよう!
私は苦労して得たことを娘に伝えたくて、娘への手紙を書きました。
何がうまくいくか、どこに宝物が眠っているか、
そして、それを見つけることがどんなにシンプルであるか、
またシンプルであるべきか。
娘が平坦な道を踏み外すことなく歩んで、
経済的な自由を早く楽に実現できることを願っていました。
この本を手に取ってくれたあなたにも同じことを願っています。
ここに書いたガイドラインをこれからたどっていきます。
さあ、始めましょう。 (本文より)
使い方をマスターすれば、お金は忠実な部下になる!
でも、うまくやれないと、逆にあなたがお金に使われる!
◎収入の範囲で消費する。借金はしない
◎投資アドバイザーは近づけない
◎どんな決断でも、経済的なインパクトを考える
◎健全な投資は複雑ではない
◎投資額の4%で1年を暮らせれば、経済的に自立できる
- 本の長さ304ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2020/1/23
- 寸法13.2 x 2.2 x 19 cm
- ISBN-104478108196
- ISBN-13978-4478108192
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
貯蓄×投資×簡素なライフスタイルで、お金よりも貴重な「自由」が手に入る。全米で大人気の投資法!
著者について
[著者]
ジェイエル・コリンズ(JL Collins)
ファイナンシャル・ブロガー(ブログ「jlcollinsnh.com」主催)。
1975年から投資を行っている個人投資家。何度も転職する中で、収入の範囲内で生活するようになり、気がつけば夫婦どちらも働かなくても暮らせるようになっていた。実践したのはシンプルな投資だけ。収入の半分を投資、借金をしない、バンガード創業者ジャック・ボーグルの教えに従ってインデックスファンドに投資する。これだけで経済的自由を手に入れた。
2011年、娘宛てに「お金と投資」についての手紙をしたためる。その内容をブログに発表すると、世界中から注目されるようになる。
[訳者]
小野一郎(おの・いちろう)
1955年生まれ。東京大学卒業。日本興業銀行等を経て現在、外資系企業勤務。訳書に『マーケットの魔術師 エッセンシャル版』『株で富を築くバフェットの法則[最新版]』『ビル・ミラーの株式投資戦略』『バフェット投資の王道』(共にダイヤモンド社)などがある。
ジェイエル・コリンズ(JL Collins)
ファイナンシャル・ブロガー(ブログ「jlcollinsnh.com」主催)。
1975年から投資を行っている個人投資家。何度も転職する中で、収入の範囲内で生活するようになり、気がつけば夫婦どちらも働かなくても暮らせるようになっていた。実践したのはシンプルな投資だけ。収入の半分を投資、借金をしない、バンガード創業者ジャック・ボーグルの教えに従ってインデックスファンドに投資する。これだけで経済的自由を手に入れた。
2011年、娘宛てに「お金と投資」についての手紙をしたためる。その内容をブログに発表すると、世界中から注目されるようになる。
[訳者]
小野一郎(おの・いちろう)
1955年生まれ。東京大学卒業。日本興業銀行等を経て現在、外資系企業勤務。訳書に『マーケットの魔術師 エッセンシャル版』『株で富を築くバフェットの法則[最新版]』『ビル・ミラーの株式投資戦略』『バフェット投資の王道』(共にダイヤモンド社)などがある。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
コリンズ,ジェイエル
ファイナンシャル・ブロガー(ブログ「jlcollinsnh.com」主催)。1975年から投資を行っている個人投資家。2011年、娘宛てに「お金と投資」についての手紙をしたためる。その内容をブログに発表すると、世界中から注目されるようになる
小野/一郎
1955年生まれ。東京大学卒業。日本興業銀行等を経て現在、外資系企業勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファイナンシャル・ブロガー(ブログ「jlcollinsnh.com」主催)。1975年から投資を行っている個人投資家。2011年、娘宛てに「お金と投資」についての手紙をしたためる。その内容をブログに発表すると、世界中から注目されるようになる
小野/一郎
1955年生まれ。東京大学卒業。日本興業銀行等を経て現在、外資系企業勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2020/1/23)
- 発売日 : 2020/1/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 304ページ
- ISBN-10 : 4478108196
- ISBN-13 : 978-4478108192
- 寸法 : 13.2 x 2.2 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,734位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 4位債券・為替・外貨預金
- - 13位一般・投資読み物 (本)
- - 16位株式投資・投資信託
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
987 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年1月23日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
129人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは素晴らしい本です。資産形成のツボを惜しみなく披露してくれています。
私は子供のジュニアNISA口座で優待株などを購入していましたが、反省しました。
すぐに株式インデックスファンド購入に切り替えます。
Twitterや口コミで流れてくる「いい話」に乗って人生を台無しにしてしまわないように、これから社会に出る若者に是非読んでいただきたいです。
また、多大な住宅ローンを組み、外貨建て終身保険に入ろうとしている30代の方も、行動を起こす前にまずこの本を熟読して下さい。
今ならカモにならない人生を送るチャンスがまだ残っています。
私は子供のジュニアNISA口座で優待株などを購入していましたが、反省しました。
すぐに株式インデックスファンド購入に切り替えます。
Twitterや口コミで流れてくる「いい話」に乗って人生を台無しにしてしまわないように、これから社会に出る若者に是非読んでいただきたいです。
また、多大な住宅ローンを組み、外貨建て終身保険に入ろうとしている30代の方も、行動を起こす前にまずこの本を熟読して下さい。
今ならカモにならない人生を送るチャンスがまだ残っています。
2020年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「会社に縛られないお金」がキーワードです。
インデックス投資についての書籍は数多く読んできましたが、
いわゆる4%ルールについて比較的詳しく解説している書籍です。
また、著者は一括投資をすすめています。
世間的にはドルコスト平均法での投資をすすめる声が大きい中で
一読の価値ありです。
理屈では一括投資の期待値が高いことは分かっていても
実践となると別物だと思います。
このテーマについてさほど書面を割いている訳ではないですが
興味深いです。
いわく、ドルコスト平均法を選択することは
「ご自分の投資の考え方を修正していることになるのですよ。」
インデックス投資についての書籍は数多く読んできましたが、
いわゆる4%ルールについて比較的詳しく解説している書籍です。
また、著者は一括投資をすすめています。
世間的にはドルコスト平均法での投資をすすめる声が大きい中で
一読の価値ありです。
理屈では一括投資の期待値が高いことは分かっていても
実践となると別物だと思います。
このテーマについてさほど書面を割いている訳ではないですが
興味深いです。
いわく、ドルコスト平均法を選択することは
「ご自分の投資の考え方を修正していることになるのですよ。」
2020年3月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
株式インデックス投資で成功した筆者の経験談ですが、経験談を超えていないため、面白くないです(俺はこれで上手く行った、という)。分散投資が不要というのは良いですが、ドルコスト平均法を否定する根拠は薄弱で、誤解を招くと思います。理論的な背景は、一般人の理解を超えていませんので、ほかの一般人向け書籍の方がずっと面白かったです(ウォール街のランダムウォーカーなど)。
2020年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
シンプルなインデックス系投資信託、それも、特にアメリカ株(著者はアメリカ人なので、まあ当然だが)に貯蓄の大半を注ぎ込め、という、これまたシンプルな教えを娘に説いた本。バンガードの包括的米国株式インデックスを熱心に一押し。
確かにアクティブ投資信託の手数料ほど恐ろしいものはないと思う。吸血鬼にずっと血を吸われ続けるようなものだ。手数料のない、ノーロードのインデックス連動型投資信託に預けてあとは忘れておく、秘訣はそれだけだということだな。
ただ日本人としては日本株と米国株、株式と債権とに分けたくなっちゃうんだけど。
確かにアクティブ投資信託の手数料ほど恐ろしいものはないと思う。吸血鬼にずっと血を吸われ続けるようなものだ。手数料のない、ノーロードのインデックス連動型投資信託に預けてあとは忘れておく、秘訣はそれだけだということだな。
ただ日本人としては日本株と米国株、株式と債権とに分けたくなっちゃうんだけど。