NHK教育テレビ『爆笑問題のニッポンの教養』第9回放送の「ロボットに人間を感じるとき……」の内容を書籍化したもの。
対談からはいくつかのテーマが感じられたが、中心的なものは「ロボットの見た目は、我々が通常考える以上に重要」というものだったと思う。生物というのは、自分にとって意味のある刺激に選択的に反応するようにできているわけで、「人間のような見た目」というのは、人間にとってそういう特別な刺激の1つらしい(そりゃそうだろうと誰もが思う以上に重要であるらしい)。太田も面白いことを返していて、名優の演技に共通するのは、演じている感情を演技者が実際に感じることではなく、見た目、つまり演技の型だという。
人間の研究をするためにロボットを開発する、という彼のスタンスについてももちろん述べられているが、これについては『知能の謎』(けいはんな社会的知能発生学研究会(編) 2004年 講談社)の方が面白かった。あるいは、僕はまだ読んでいないが、『アンドロイドサイエンス』(石黒浩 2007年 毎日コミュニケーションズ)を読むのがよさそう。彼の研究の面白いところは、ロボットをつくることそのものが目的ではない、というところ。本書でも、ロボットの技術的な話ではなく、基本的に人間についての話をしている。
爆笑問題の2人と石黒とがあまりに早く意見の一致を見てしまい、石黒があれこれ研究の土台となるようなアイデアについて説明せずに済んでしまったのが残念。わからない人に何とかわかってもらおうとする中から、アイデアを端的に示すようなうまい表現が飛び出してくるものだと思うから。僕としては、「知能や意識は、脳の中にあるんじゃなくて、環境との関わりの中で生まれてくる現象だと、僕は思ってる。感情も同じで、環境との相互作用の中で起きる現象。」なんて発言が面白かったので、そのあたりをもう少し掘り下げて語り合って欲しかった。
爆笑問題のニッポンの教養 ロボットに人間を感じるとき…… 知能ロボット学 (日本語) 新書 – 2007/12/6
太田 光
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
田中 裕二
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
石黒 浩
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ144ページ
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2007/12/6
-
ISBN-104062826046
-
ISBN-13978-4062826044
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
人間の機能をロボットに置き換えて、置き換えて、それでも最後に残るものが、人間の本質である。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
太田/光
爆笑問題。1965年生まれ。日本大学芸術学部中退。コンビ結成は、1988年、ゴールデン・アロー賞芸能賞、浅草芸能大賞新人賞、2006年には、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞
田中/裕二
爆笑問題。1965年生まれ。日本大学芸術学部中退。コンビ結成は、1988年。ゴールデン・アロー賞芸能賞、浅草芸能大賞新人賞、2006年には、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞
石黒/浩
知能ロボット学者。1963年生まれ。山梨大学工学部卒業、大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。京都大学助教授などを経て、大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻知能創成工学講座教授。専門は、知能情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
爆笑問題。1965年生まれ。日本大学芸術学部中退。コンビ結成は、1988年、ゴールデン・アロー賞芸能賞、浅草芸能大賞新人賞、2006年には、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞
田中/裕二
爆笑問題。1965年生まれ。日本大学芸術学部中退。コンビ結成は、1988年。ゴールデン・アロー賞芸能賞、浅草芸能大賞新人賞、2006年には、芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞
石黒/浩
知能ロボット学者。1963年生まれ。山梨大学工学部卒業、大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。京都大学助教授などを経て、大阪大学大学院工学研究科知能・機能創成工学専攻知能創成工学講座教授。専門は、知能情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2007/12/6)
- 発売日 : 2007/12/6
- 言語 : 日本語
- 新書 : 144ページ
- ISBN-10 : 4062826046
- ISBN-13 : 978-4062826044
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 1,295,862位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,051位メカトロ・ロボット工学
- - 41,730位コンピュータ・IT (本)
- - 76,103位新書
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.0
星5つ中の3
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。