介護の資格取得の授業で、認知症と糖質摂取の相関について学んだ際、講師から薦められて読みました。教わった驚愕の事実は・・
世界中で認知症罹患の10人に1人は日本人であること。これは風土病(あるいはFOOD病)であること。糖質を制限したら記憶力が向上した話など。
米、パン、うどんに蕎麦にラーメン、日本人は炭水化物=糖質を摂りすぎ。これを読んで試しに摂取を制限してみてほしい。少しずつでいいから。恐ろしく身体が変化していくことに気づくはずだ。
そして多くの人に米やパンを食べなくとも、慣れれば不要になってくることに気付いて欲しい。増え続くであろう認知症患者が少しでも減っていくことを願う。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで 炭水化物が人類を滅ぼす~糖質制限からみた生命の科学~ (光文社新書) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
この商品をレビュー
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。科学