MoMoさんの本は実際の添乗経験からのエピソードが多く、幽霊シリーズから楽しく読ませて頂いています。
旅の達人のグルメ本ということで、マニアックなものはもちろん、超有名なグルメの裏メニューや、ユニークな食べ方が紹介されていて、本を読んでいるうちに、旅に出かけたくなりました。
肉、海鮮、スィーツ、和風、洋風、ラーメンや粉ものなどのB級グルメ、あらゆる分野のグルメが幅広く紹介されていています。
章の間のショートコーナー「旅のアラカルト」では、カニの上手な買い方など、表では聞けない話が盛り込まれていて、実際の旅先でその技を使ってみようと思っています。
旅の予定のある方は是非、旅の予定のない方は旅に出かけたくなりますよ!(最近ならネット通販もOKですね)
次回作も楽しみです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
添乗員MoMoのニッポン食いしん坊手帖 (みなみ文庫) 単行本 – 2016/3/25
MoMo
(著),
発行みなみ出版 発売星雲社
(その他)
購入を強化する
"◎現役添乗員のMoMoがイチ押しのグルメを大紹介。極上品からB級グルメまで、必食の147食をお教えいたします!
◎CONTENT
・第一~七章全国の旅グルメ ・カニの上手な買い方 ・不思議グルメ ・そんなお雑煮は食べたくない ・旅グルメ度チェック ・おススメ駅弁7選 ・おススメ速弁5選……他
◎MoMo(現役添乗員 作家)
国内、海外問わず幅広い添乗体験を持ち、その体験をHPや誌面で紹介。裏話や仰天体験が大人気!
◎著書 文庫「幽霊が出る宿」(竹書房) など"
◎CONTENT
・第一~七章全国の旅グルメ ・カニの上手な買い方 ・不思議グルメ ・そんなお雑煮は食べたくない ・旅グルメ度チェック ・おススメ駅弁7選 ・おススメ速弁5選……他
◎MoMo(現役添乗員 作家)
国内、海外問わず幅広い添乗体験を持ち、その体験をHPや誌面で紹介。裏話や仰天体験が大人気!
◎著書 文庫「幽霊が出る宿」(竹書房) など"
- 本の長さ221ページ
- 言語日本語
- 出版社星雲社
- 発売日2016/3/25
- ISBN-104434218034
- ISBN-13978-4434218033
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
B級グルメ~極上品まで必食の147品!47都道府県の穴場観光地も教えます!
著者について
◎MoMo(現役添乗員 作家)
国内、海外問わず幅広い添乗体験を持ち、その体験をHPや誌面で紹介。裏話や仰天体験が大人気!
◎著書 文庫「幽霊が出る宿」(竹書房) など"
国内、海外問わず幅広い添乗体験を持ち、その体験をHPや誌面で紹介。裏話や仰天体験が大人気!
◎著書 文庫「幽霊が出る宿」(竹書房) など"
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
MoMo
日本国内をメインに活躍する現役の添乗員(ツアーコンダクター)。旅先で起こった不思議な現象(心霊現象など)や旅行業界の話、旅先で見つけた美味しい食べ物の話などをまとめたホームページ「添乗員MoMoの怖い話・ツアコンFile」が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日本国内をメインに活躍する現役の添乗員(ツアーコンダクター)。旅先で起こった不思議な現象(心霊現象など)や旅行業界の話、旅先で見つけた美味しい食べ物の話などをまとめたホームページ「添乗員MoMoの怖い話・ツアコンFile」が人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 添乗員MoMoのニッポン食いしん坊手帖 (みなみ文庫) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 星雲社 (2016/3/25)
- 発売日 : 2016/3/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 221ページ
- ISBN-10 : 4434218034
- ISBN-13 : 978-4434218033
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,112,917位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 918位その他のレストランガイドブック
- - 2,273位グルメ一般の本
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月6日に日本でレビュー済み
添乗員MoMoシリーズの4冊目という事で買いました。
筆者が実際に食べたものというだけあって、
庶民には高くて手が出ないといったものは全然でてきませんでした。
旅先で気楽に食べれる、お土産にできる
そんな郷土料理や名物ばかりが載っている感じです。
この辺りは他のグルメ本との違いは大きいかなと思います。
そして、この本の最大の特徴は添乗員ならではの観光情報が多いことです。
郷土料理やお土産物にまつわる逸話、歴史、神話もあるし、
果てはテレビゲームのキャラクターとのコラボの話までありました。
まるで旅のウンチクのオンパレードになってます。
ただ、筆者自身も「はじめに」で書いてますけど、
グルメの味やレシピの解説については素人より少しマシという程度かも。
まぁ、グルメの専門家じゃないので仕方ないのでしょうね。
でも、美味しかったという気持ちはちゃんと伝わってきます。
旅のグルメだけでなく、旅そのものを楽しくしてくれる情報本だと思いました。
第二弾も期待したいです。
筆者が実際に食べたものというだけあって、
庶民には高くて手が出ないといったものは全然でてきませんでした。
旅先で気楽に食べれる、お土産にできる
そんな郷土料理や名物ばかりが載っている感じです。
この辺りは他のグルメ本との違いは大きいかなと思います。
そして、この本の最大の特徴は添乗員ならではの観光情報が多いことです。
郷土料理やお土産物にまつわる逸話、歴史、神話もあるし、
果てはテレビゲームのキャラクターとのコラボの話までありました。
まるで旅のウンチクのオンパレードになってます。
ただ、筆者自身も「はじめに」で書いてますけど、
グルメの味やレシピの解説については素人より少しマシという程度かも。
まぁ、グルメの専門家じゃないので仕方ないのでしょうね。
でも、美味しかったという気持ちはちゃんと伝わってきます。
旅のグルメだけでなく、旅そのものを楽しくしてくれる情報本だと思いました。
第二弾も期待したいです。