待ちに待った津久井先生の新作がとうとう手元に届きました。
数多ある消しゴムはんこの図案集やHow to本とは一線を画した一冊だと言えます。
この価格でこの内容の濃さ。お買得。としか言いようがありません。
消しゴムはんこHow to本を越えて、津久井智子画集とでも言いたくなる美麗さでした。
一つのモチーフから捺し方、素材、色の選び方、シーズン、シチュエーションによって無数の作品が生まれ、消しゴムはんこの世界が広がるということがよくわかる作りになっています。
そして先生の持てる様々な彫り方の丁寧な解説。
これでもか!というほど先生独自の彫り方をさらけだしてくれています。
デザインナイフでいかにきれいに型抜きできるかが着目されたりしがちですが、本来消しゴムはんこは何で彫ってもいい彫刻刀でもカッターでも。ということがよくわかる、安心して気軽なほうで始められる解説になっています。
先生の作品は多岐にわたるので、かならず彫ってみたい、作ってみたいと思わせるアイテムがあるのです。できあがった作品は初心者の頃から上手い下手を越えてその人のその瞬間の味のある作品になるのが不思議だなと思います。それが津久井先生とその作品の魅力であり唯一無二なところなのだ、としみじみ褒め殺しして感想とさせていただきます。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
