この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
治療共同体実践ガイド―トラウマティックな共同体から回復の共同体へ 単行本(ソフトカバー) – 2019/10/6
藤岡 淳子
(編集)
購入を強化する
イギリスの精神科医療改革やアメリカのアルコール依存症自助グループを起源に、精神科医療や刑務所において進化を遂げ、世界中に拡大しつつある治療共同体は、対等性と自由が尊重される「サークル」と、役割と責任の遵守が求められる「トライアングル」によって、集団において個人の回復を支えていく。長きにわたる治療共同体の歴史・理念を跡づける理論的考察から、官民協働刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」をはじめとする精神科医療・司法領域・福祉領域の実践レポート、さらに治療共同体をサポートしてきた支援者たちによる回復の物語の記録まで、これまで十分には語られてこなかった治療共同体の方法論と新たな応用可能性を探る。
- 本の長さ264ページ
- 言語日本語
- 出版社金剛出版
- 発売日2019/10/6
- 寸法21 x 14.8 x 2.5 cm
- ISBN-104772417222
- ISBN-13978-4772417228
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
「強制」でもなく「自制」でもない、対話と自由、調和と責任、ミーティングとメンバーシップによって開かれる、もうひとつの回復への回路―歴史的・理論的考察、精神科医療/司法領域の実践レポート、肉声で語られた回復の物語から、治療共同体の新たな応用可能性を探る。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
藤岡/淳子
大阪大学大学院人間科学研究科教授、臨床心理士、博士(人間科学)。上智大学文学部卒業、同大学大学院博士前期課程修了。法務省矯正局、府中刑務所分類審議室首席矯正処遇官、宇都宮少年鑑別所鑑別部門首席専門官、多摩少年院教育調査官などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大阪大学大学院人間科学研究科教授、臨床心理士、博士(人間科学)。上智大学文学部卒業、同大学大学院博士前期課程修了。法務省矯正局、府中刑務所分類審議室首席矯正処遇官、宇都宮少年鑑別所鑑別部門首席専門官、多摩少年院教育調査官などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
まだカスタマーレビューはありません
0のカスタマーレビューおよび10のカスタマー評価があります。