ハッタリの利いた表紙と題名に反し、内容は人類絶望の可能性を天文地質海洋政治経済軍事等幅広いテーマから論じており、ハードブック十数冊分の知識を手際良くまとめてあります。
しかしテーマがテーマだけに読むと現人類の力ではいかんともし難い要因も多く、暗澹たる気持ちになります。
但し、著者はバージェス頁岩のカンブリア紀大爆発時の生物を「エディアカラ生物群」と誤認しています。他にも誤謬が有るかも知れませんから本作の内容を真実として受け入れる前に原典を当たって見る必要が有りそうです。
通勤電車中で読む本としては刺激が有り面白いです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
決定版 2012年人類滅亡大図鑑 単行本(ソフトカバー) – 2010/11/25
滅亡研究会
(著)
※こちらの商品は洋泉社MOOK「人類滅亡大全」(2009年11月9日発行)を増補改訂のうえ書籍化したものです。
- 本の長さ239ページ
- 出版社洋泉社
- 発売日2010/11/25
- ISBN-104862486576
- ISBN-13978-4862486578
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
滅亡へのカウントダウンは、もう始まっている。すべてが起こりうる、滅亡のシナリオ50本を検証。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.0
星5つ中の3
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。