ご朱印の基礎知識的なことはほとんど書いてありませんが、そのぶん沢山の芸術的なご朱印が掲載されています。
表紙に違わず絵入りのご朱印やカラフル、限定など、あまり見かけないご朱印が多く、私も行って欲しくなってしまいました。
Prat1も持っていますが、Part1はより初心者向きで、このPart2はまったくの初心者というよりは、ご朱印のことは一応知ってる方向きだと思います。
永久保存版 御朱印アートブック 2 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/4/23
菊池 洋明
(著, 編集)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ174ページ
-
言語日本語
-
出版社PHP研究所
-
発売日2018/4/23
-
ISBN-104569840094
-
ISBN-13978-4569840093
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
墨書きの一回性、朱印のアート性、神聖な場所で頂ける神秘性…従来の概念を覆すアートな御朱印!進化した御朱印の数々。
著者について
ライター、御朱印収集家
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
菊池/洋明
1978年、東京都生まれ。法政大学社会学部卒業。会社員として働きながら、ライター、カメラマンとしても活動。全国の寺社を巡拝し、撮影を行うかたわら御朱引を収集することをライフワークとしている。Webマガジンの一つである「All About」(オールアバウト)で金魚カテゴリのガイドも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1978年、東京都生まれ。法政大学社会学部卒業。会社員として働きながら、ライター、カメラマンとしても活動。全国の寺社を巡拝し、撮影を行うかたわら御朱引を収集することをライフワークとしている。Webマガジンの一つである「All About」(オールアバウト)で金魚カテゴリのガイドも務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社より
著者選りすぐりの美しい御朱印、珍しい御朱印を紹介します。

本書では、御朱印の美しさ、アート性に注目し、
全国の寺社の中から特に美しい、珍しい御朱印を厳選して多数紹介しています。
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2018/4/23)
- 発売日 : 2018/4/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 174ページ
- ISBN-10 : 4569840094
- ISBN-13 : 978-4569840093
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 403,130位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 21,329位アート・建築・デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
星5つ中の4.1
13 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。