少女漫画っぽいものを描いてみたくて買いました。
水彩色鉛筆の本はスケッチものが多く、この手のイラスト用のものは
珍しいです。漫画の色付けは今やデジタルやコピックを使ったものばかりで
水彩を使った手描きなのはありがたいと思いました。
陰のつけ方やフリルや髪の毛の塗り方が参考になりました。
ほぼ完璧!と思えた完成画。しかし、なんと、その後デジタルにスキャンして
画竜点睛を加えるのですね! 確かに完璧と思えた最終画も
デジタル処理後のモノと比べるとボンヤリして見えるほど。
なるほど!と思いつつも「ブルータス、お前もか」でした。デジタルについていけないアナログ職人の愚痴です。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。