最初に、他にレビューされている方々全てのコメントに心から同意します。最終話読む時はハラハラし通しだったけれど、読み終えたら余韻と興奮で仕事中も一人でニヤニヤしていました笑
榊さんという26歳の女性が、母親のダブル不倫の相手の息子という因縁浅からぬ少年、直達に出会うところから物語は始まる。(本当は直達視点なのだがあえてヒロイン視点で)
この物語でとても大事に扱われている“怒る”ということ。“怒っている”自分に蓋をして今まで生きてきた彼女は、突然現れた直達によって生じた自分の中の動揺に気づかざるを得ない。この少年を心底バカにしたり憎めたら楽なのである。ところが直達は能天気でもなければ生意気でもない、むしろ高校生にしては不自然なほど老成したところのある、思春期特有の繊細な部分はあっても思いやりのある穏やかな少年だった。そして、彼女がなかったことにして無理に押さえつけようとしていた奥底の部分にそっと触れてこようとする。
10ほども年下の少年に対し、自分の中の荒れる感情にうまく折り合いをつけられないでいるのがバレるのはあまりにもカッコ悪いから(とあえて言っておく)、相手を“コドモ”だと無理やり言い聞かせることで自分を保とうとしている様子は、かえって彼女自身の大人になれなさを浮き彫りにしているようで、はっきり言って滑稽である。
それが1,2巻。この3巻ではついに動く。直達の真心が、凍てついていた姫の心を溶かしたとでも言おうか。無理にひねくれていたことをやっと認め、“怒っていた自分”を「見つけてもらえてうれしい」とひそかに涙を流す。それ込みで進んでみようと、後ろ向きでしか生きてこなかった彼女が初めて前を向こうとする。
ところで、
「君は幸せになるよ」
「…起きてたの」
「…イエ」
この同じやり取りが1巻でもあったことにお気づきだろうか。しかも今度は全く違う心情で。
これに限らず、1、2巻で敷かれた伏線や所々にちりばめられた同じ言葉のやり取りは全て見事に収束している。全3巻という程よい長さも関係しているのか、下手なミステリーよりよほど極上の仕掛け物を読ませてもらった気分である。最終巻を読んで感動した方、ぜひ1巻から読み直してほしい。
台詞は少なく、そこに込められた意味を考えるのにかなり頭を使う。こんなに「行間を読む」漫画はあまりないと思う。
水は海に向かって流れる(3) (週刊少年マガジンコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2020/9/9
-
ファイルサイズ49350 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 水は海に向かって流れる(1) (週刊少年マガジンコミックス)Kindle版
- 子供はわかってあげない(上) (モーニングコミックス)Kindle版
- 子供はわかってあげない(下) (モーニングコミックス)Kindle版
- 田島列島短編集 ごあいさつ (モーニングコミックス)Kindle版
- 水は海に向かって流れる(2) (週刊少年マガジンコミックス)Kindle版
- スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)Kindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
319 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年9月12日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年9月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この漫画面白い!と思える作品はたくさん世の中にありますが、この作品への感想を面白いという言葉で纏めるのは失礼な気がします。
それほどに素晴らしすぎる傑作です。
昨日まで私は人生最高の漫画を一つ決めるとしたら迷いなく著者の前作「子供はわかってあげない」を選んでいました。
今日以降同じ問いをされたら今作と必死に悩むことになるでしょう。
それにしてもなんと美しいラストシーンか。10年20年経っても読み返すだろう日本漫画史に燦然と輝く傑作漫画です。
それほどに素晴らしすぎる傑作です。
昨日まで私は人生最高の漫画を一つ決めるとしたら迷いなく著者の前作「子供はわかってあげない」を選んでいました。
今日以降同じ問いをされたら今作と必死に悩むことになるでしょう。
それにしてもなんと美しいラストシーンか。10年20年経っても読み返すだろう日本漫画史に燦然と輝く傑作漫画です。
2020年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵柄がちょっと癖があるが、生き生きとしたキャラクターたちが物語に引き込んでくれる。軽いギャグが多めで、絵柄と同じくライトな読み応え。ただモチーフはなかなかハードで、お互いの両親がW不倫していた過去がある男の子と年上の女の子の話。二人がギクシャクしたり踏み込んだり、関わり合いになることで、やがて主人公(特にヒロインの方)の過去に囚われた想いが昇華されていくのが清々しい。ヒロインの言うラストのセリフはとても素敵。この作者の話は本当に面白い。
2020年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前巻のラストからどういう風に展開していくのかなぁと首を長くして待っていました。
世の中にはいろいろな人がいて、だからこそ理不尽なことはたくさんある。その理不尽を避けて生きていければよいのだけれど、この漫画の場合、その理不尽の元凶は家族だから、避けようがない。
生きていく中で解決できない問題はたくさんあって、それにどうやって折り合いをつければよいのか。怒って折り合いがつけばよし。けど、やっぱりそれは根本的な解決にはならないだろうと。
そんな状況で人が救われるものは一体何なのか。この漫画でそんなことを考えさせられました。
読後、あったかい気持ちになれます。あとちょこちょこ挟んでくるネタもテンポがよくて好きです。
世の中にはいろいろな人がいて、だからこそ理不尽なことはたくさんある。その理不尽を避けて生きていければよいのだけれど、この漫画の場合、その理不尽の元凶は家族だから、避けようがない。
生きていく中で解決できない問題はたくさんあって、それにどうやって折り合いをつければよいのか。怒って折り合いがつけばよし。けど、やっぱりそれは根本的な解決にはならないだろうと。
そんな状況で人が救われるものは一体何なのか。この漫画でそんなことを考えさせられました。
読後、あったかい気持ちになれます。あとちょこちょこ挟んでくるネタもテンポがよくて好きです。
2020年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
死んでも読みたいと思うくらい良いマンガです。
でも誰にも知られて欲しく無い気持ちもある。
早く次回作が読みたい。
でも誰にも知られて欲しく無い気持ちもある。
早く次回作が読みたい。
2020年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
心地の良く温かいお話で、とても良かったです。
ただ、登場人物が全員都合の良い性格をしていて、まるで1人の人物のように感じるところが残念でした。
ひとつの塊が広がったり縮んだりしているイメージ。
それ自体は優しく温かいのですが、深みに欠けるというか。
大人はそんなふうに言わないし考えないし行動しないと思うなー、と思ってしまう。
(成長しきれていないからこそのお話ではあるのですが…)
ファンタジーっぽさがふわふわと心地良い、という感じです。
ただ、登場人物が全員都合の良い性格をしていて、まるで1人の人物のように感じるところが残念でした。
ひとつの塊が広がったり縮んだりしているイメージ。
それ自体は優しく温かいのですが、深みに欠けるというか。
大人はそんなふうに言わないし考えないし行動しないと思うなー、と思ってしまう。
(成長しきれていないからこそのお話ではあるのですが…)
ファンタジーっぽさがふわふわと心地良い、という感じです。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。